見出し画像

[FF14]めがねのまとめ。

先に言います。
二番煎じどころではないと…
このnoteの製作のきっかけとなった最高品質エレゼンシェーダー男性はこちら。

RTで回ってきて、顔が良すぎてビビり散らかした。

自分で撮っていて気づいたんだけど、
・エタバンヘア→メガネやモノクルがきちんと見え、エレゼン男性が選べる髪型となるとこれか刈り上げしかない。
・目を閉じる→開いていると視線を感じて怖い。
美しいのにさらに合理的だなんて素晴らしいなぁ……!と感嘆した次第です。よって、エタバンヘア&目を閉じています。99%偉大なる先駆者さまに雰囲気が似ていますがお許しください。メインキャラ、自分もエレオスなんです……。今はフォレスターです



インスペクター・グラス

 染色×

この時点では何も気にしていないから髪型がこれ

事件屋派生クエストの聖アンダリム神学院記報酬品。眼鏡を正すと一緒にもらえるやつです。非売品ですが、クエストコンプリート済みであれば遺失物管理人から購入できます。(100ギル)インスペクターは【監査する人】だそうです。
染色はできませんが、シンプルで癖もなく使いやすいメガネ。ちなみに耳の裏にモダン(引っ掛けるとこ)は見えません。

アーティザン・アンダーリムグラス

 染色○ マケボ不可。

間違い探しか?
染色版(すべてインクブルーにて着色)

さっきのインスペクター・グラスの染色可能版です。2014年当時では性能もよく見た目もよいという素晴らしいメガネだったようです。エオルゼアデータベースでは当時のスクショも多く掲載されております。
秘伝書第一巻の制作物、もしくは軍票5,000で交換可能です。
素材の価格次第ですが、秘伝書のものと交換したほうが多分安上がり。

オーバルグラス

染色○

薄い色はボーンホワイトにしています。

最近ファッションアクセサリーにも追加されたメガネ。黒のままだと主張がすごいので、ファッションアクセのほうはあまり使っていないというか……ダブルメガネにするときくらいというか……。染色すると個人的には使いやすいかなと思います。つるも細くて好き。

オーバルリーディンググラス

染色○

デフォルトで赤色です

シンプルで何にでも合うメガネ。いわゆる眼鏡っ娘ってこういうやつだよね……っていうアラサー的思考に耽ってしまうかたちをしています。罪深い。
私はグリーン系にしてクラフターのミラプリに使っています。撮影の為に作ったあとに気付きましたが、すでに持っていました。その彫金師のミラプリに使ってんだから当然だろうが。悲しかったのでマケボに流しました。

クラシックグラス

染色○

薄めの色だと素材がマットな感じになります

はい好き~~~~~~~~~~。2020年くらいにこういう大きいメガネ流行りましたね。小顔効果があるとかで……。エレゼンもともと小顔だからこんなの要らんのや……。つら……。
いわゆる子供顔の人がけっこう似合う眼鏡なので、ミコッテとかララフェルとかアウラ女性だとかなりしっくり来るかもしれない。しらんけど…

シェイデッドグラス

染色○

一応染色されています。レンズとフレームの色が変わります。

未だに素材が高いサングラスその1。うっすら目が透けるのが最高ですね。ファッションアクセの方と重ねづけすると、レンズが濃くなり目が見えなくなります。いかつい服とあわせて着けたい、おしゃれサングラス。
ちなみに、ネロのかけてるサングラスはこれ。

ミンストレルグラス

染色○

さっきのシェイデッドグラスと素材を同じくするサングラス。案の定高い。フレームがかなりいかついので、髪型と着る服を選びそう。あと種族。絶対にハイランダーとかルガディンは似合う。

ブラススペクタクルズ

染色○

レトロみのある丸メガネ。かわいい。全体的に真鍮色で、染色はフレーム部分のみです。モダン(耳のとこ)が大きく、正面からも少し見えます。すっきりした髪型だとよく見えるかも。色違いで、ミスリル、シルバー、ゴールドもあります。スペクタクルズってイギリス英語なんですね。

シルバースペクタクルズ

染色○

ブラススペクタクルズの色違い。染色前はシンプルなシルバー、染色後は全体に同じ色が入ります。

ミスリルスペクタクルズ

染色○

ブラススペクタクルズの色違い。染色前は薄めのパープル、染色後はつるとモダンに色が入ります。

~ここから髪型が変わります。右の髪の毛が邪魔だって気づいた~

ゴールドスペクタクルズ

染色○ ソーサラーのみ

ブラススペクタクルズの色違い。染色前はローズゴールド、染色後は全体的に色が入りますが、蝶番付近のみ色はそのままです。ここから着替えているのは、ヒラじゃないと着けれないメガネだからです。理由はそれだけです。

エレガント・リムレスグラス

染色○

つるの部分に細かい模様があります。アップしないとわかりにくいものではあるんですが、顔をアップでとりがちな方におすすめ。私です。

エンドレスサマーグラス

染色○ 現在は課金装備 紅蓮祭の時期にセール対象です(8月末)

くまだ○さしごっこができます

レンズの反射が現在地で変わるとのことで、ミスト・ヴィレッジの室内だと少女漫画な目になると話題になったサングラス。そして、クガネだと目をかっ開いているように見えると笑いを誘ったサングラス。さらに頭装備の操作でくまだ○さしごっこもできて、驚きの540円(定価。セール時385円)

当時ふざけて撮ったもの。あんまりキマってない

クァールアイグラス

染色○

けっこうイロモノ系なメガネ。染色することで印象はややマイルドになります。装備によっては知的に見えるかもしれない。マケボでもけっこう安値です。私のキャラクターは眉毛の角度と完全一致してしまったため、表情が読みづらいです。

モノクル

染色○

何の変哲もないただのモノクル。染色で……紐……?の色が変わります。眼窩で装着するタイプのいわゆるモノクルです。顔の彫りが深くないとできないので、彫りが深い種族ほどそれらしく似合う気がします。つまりエレゼン男性です。

シルバーモノクル

染色○

正直モノクルとの違いが全くわからん

ハードシルバーモノクル

染色○

シルバーモノクルの色違い。全体的に色が乗りますが、飾りのビーズもすべて同じ色になるので、私は染色するのであればシルバーモノクルのほうが洒落ているような気がします。青のビーズのワンポイントもかわいくて好き。

セネシャル・モノクル

染色○ 現在は課金装備

大きな飾りとチェーンが特徴的なモノクル。これは引っ掛けるタイプなので彫りが深くなくても安心です。染色するとチェーン以外が全部染まります。
このおしゃれなモノクルがなんと330円(定価)!!!

バトラーモノクル

染色○ 現在は課金装備

品のいいモノクル。薄いレンズは一部フレームレスです。シンプルめ、かつレンズが薄いため目元を撮影しても違和感がありません。なんとこのモノクルを含めた、執事服衣装一式が1,980円(定価)2016年と2017年のいろはす討滅戦の報酬だったみたいですね。全部集めようと思うと48本、24kgの水を抱えて帰るヒカセン。

リムレスグラス

染色○

最初からゴールドのフレームなおしゃれメガネ。レンズが薄いのと、比較的このレンズの……解像度が……高いので……ありがたい……。染色でフレーム全体の色が変わります。

リーディンググラス

染色○

老眼鏡です。ヒカセンも老化には逆らえない。

~番外編~

門客帽

染色○(メガネは染まりません) 課金装備

一切透けないメガネ。不審者ルックにうってつけです。全身セットで1,980円。

ガーロンド・ヒーラーグラスRE

染色○

グラスって書いてあったので……。ボーンホワイトの染色が思ったより良くてびっくりしました。

AF装備を含めると、まだまだメガネ装備はあるのですが、一旦調べられた分はこれくらいにしておこうと思います。第二弾として上げられたらいいな!
眼帯コレクションもしたい!

© 2010 - 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?