見出し画像

【 違和感が正解2021】入れたくなければ一杯にしてしまえばいい。べちゃべちゃがカラリの秘訣。

こんにちは、ひろちゃんです。
凄い天然の唐墨を頂きました。僕の顔と同じぐらいのカラスミです。
本当に貴重なものを送ってくれた幸子さん、ありがとうございます。

画像1

カラスミって日本酒にもご飯にも合いますよね。でも、今晩のツマミはジンギスカンにしよう。休みだから。

おしゃべりだと言われるし、人に伝える事が向いてると言われる。アウトプットって表紙の本を読んだことがあるけど、もうやってた(笑)
頭の容量が少ないのか出さないと入らないみたいで、独り言も多いような気がしてる。。。寝言もそうらしい。
『よくしゃべるよね』って言われて、『寝てるときと食べてるとき以外は喋ってるよ』って答えたら、横から奥さんが寝てても喋ってるよ。だって(笑)

揚げ物をカラッとしたければ水を含ませると良い。揚げパンの生地もたっぷりの水分を含ませると油を吸い込まないから油っぽくならないんです。ちなみに、あま屋の昆布パンは98%加水ですよ。

粉と水のバランスが職人技なのかな。
『出さない人が9割。出すだけで変われる』007
違和感を感じたら受け入れてみよう。成長のチャンスだと。

#日記 #日常 #スキしてみて #note #違和感 #風の時代 #毎日note #成長 #SDGs #高加水パン #天ぷら #仕事 #アウトプット #働き方 #楽しむ #遊び #あま屋

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

記事を書くことで、私は子供たちの未来へサポートしていきたいです。 よろしければ、一緒にサポート協力お願いします。