amane

何気ない日常を書き留めます。音楽鑑賞・ドラマ鑑賞・ドライブが趣味の大学4年生。

amane

何気ない日常を書き留めます。音楽鑑賞・ドラマ鑑賞・ドライブが趣味の大学4年生。

最近の記事

今日見た夢[10/7]

amaneです 今朝見た夢の話をします。 いつもみたいに、大学のなかよしグループ5人で遊んでいました。 昨日も確か遊んでいたんです、ラウンドワンのようなところで 今日もまた飽きずにラウンドワンに来ました。ボーリングにカラオケ、、、 いつも通り楽しい時間でした。 しかし、ある子が「これから違う店でカラオケしよう」と言い出しました。 「いや、さっきまでカラオケしてたやん、、」って意見したのは私だけ。 みんな賛成してました。 こんな空気になったらもう私が折れていくしかない。

    • Barでバイトした約2年半

      こんにちは、amaneです 早速ですが、現在進行形でBarでアルバイトしています。 地元の常連さんたちが集まるバーです。落ち着いた雰囲気でドラマに出てくるような「ザ・バー」っていう感じです。 きっかけきっかけは、先輩に誘われたことです。バイト生が少ないという理由で誘われただけだったのですが、興味があったので快く返事しました。 けど、最初はバーなんてお酒の場だし、酔っ払いの相手したり、ワイワイ陽キャの人たちしかできないと考えていました。 しかし、一度訪れると、思っていた

      • 好きな言葉

        突然ですが、皆さんの「好きな言葉」ってなんですか?? amaneです 突然の質問ごめんなさい。 好きな言葉を聞かれる場面ってそうそうないですよね。 そんな場面は面接とか、、しか思いつきませんが。 私にとってはこれは、内定者研修会の懇親会の時間に用意しておいてほしい答えのひとつでした。 好きな言葉、、、、 小学生の頃なら「友達」とかそんな簡単なことでよかったのかもしれませんが、22歳にもなって「友達」と初対面の人に言えるほどの勇気はありません(笑) ことわざ、四字熟

        • 他人に興味がないよねと言われた話

          amaneです 先日、「amaneは、他人に興味ないよね」と友達に言われました。 んんっ!?!?!? はじめて言われました。そんなこと。 「けど、それがどこか相談とかしやすくて話しやすい」 衝撃的な一言のあとに続いたのは褒め言葉でした。 それからずっと頭に残っている言葉なので、今日はその真意を自分なりに解き明かしていきたいと思います。 他人に興味ない、と言われて確かに思い当たる節はいくつかあります。 1つ、他人に怒りという感情を持つことがほとんどない 私はあま

        今日見た夢[10/7]

          バイト7連勤目

          amaneです 毎日暇を持て余している大学4年生です 午前中は家のことを終わらせて 午後からはドラマや映画を見て一日を終える日々です だけどやっぱり時間がもったいない!! ということで先週からバイト三昧です 17時から21時なので、それまでの時間は暇なのですが。 私の力じゃ何にもできない生産性のない時間を必要に思ってくれる人がいて、お金に還元してくれるというのはありがたいです 今日で7連勤目でした。 今日も一日頑張った 私は一度休暇を取ると、次にバイトに行くのが

          バイト7連勤目

          久しぶりの家族旅行

          amaneです 先日、5年ぶりぐらいの家族旅行へ行きました。 行き先は沖縄! 私が学生最後の夏休みということで、まとまった時間が取れる最後の機会ということで家族5人で2泊3日の家族旅行へ行きました。 中学生までは毎年家族で旅行していたんですが、高校生になって忙しくなってから家族で遠出することはほとんどなく、久しぶりでした。 旅行を振り返って、 「両親に感謝だな」「大人になるのも悪くないな」と感じました。 小さい子たちを連れている家族連れの観光客がたくさんいました。

          久しぶりの家族旅行

          最後の半年をどう過ごすか

          こんにちは、amaneです 大学4年生、ついに最後の学期がやって来ました。 半年後にはもう社会人、、、、 卒業論文さえ書ききれば、卒業はできるという状態まで持ってくることができました。 そのため、4年後期は大学へ行くのは週に1回。 今まで1限~4限授業なんてことしかなかったので、時間の使い方に悩んでいます。 休みや暇を持て余すタイプなので、計画的に行動しないとあっという間に大学生終了しそう。 さて、そんな不安を取り払うためにもこの半年何をして過ごすか。 ①noteを

          最後の半年をどう過ごすか

          昼寝したら作業効率が上がった話

          こんばんは。amaneです、 火曜日は私の中で結構しんどい曜日です。 今日はとてつもなく眠気が襲ってきたので、一時間ほど昼寝をしました。 久しぶりの昼寝、、、昼寝ってなんでこんなに気持ちいいんですかね。 その後、目が冴えたので課題を進めてました。とても捗りました。 なんかワーって捗りました。すごい、昼寝の力。 期末ということもあり、ここ1週間ほどレポートに追われているんです。レポートって書き出したら何とかなるけど、書き出すまでがなかなか、、ってことないですか?(大

          昼寝したら作業効率が上がった話

          美味しいアイス発見

          こんばんは。amaneです。 昨日は更新できず、すいませんでした。 今日は、おいしいアイスを発見したので少し話したいと思います。 私は今まで、PARM(パルム)一筋でした。アイス食べるペースはそんなに多くはないですが。(月に2回ほど) パルムって最強じゃないですか?冷凍庫から出して数分してからとろとろのパルムが一番好きです。 ちなみに、私が今日初めて食べておいしさに衝撃を受けたアイスは    「板チョコアイス」です!!!! 少し前にYouTubeで流行っていて興味

          美味しいアイス発見

          昨日の自分との比較

          こんにちは。こんばんは。amaneです。 だいぶ、noteへの投稿にも慣れてきました。 今日は昨日と比べてとても充実した日になりました。 昨日の投稿を見てない人はぜひ見てください 今日は11時からバイトがあったので、それまでの時間を充実させようと挑みました。朝は平日と変わらず、7時半起床。8時には勉強開始。朝のコーヒーとともに勉強スタートさせました。あ、最近ようやくブラックコーヒーが飲めるようになりました。(ものによる) ここ1週間溜め込んでいた課題やレポートに時間

          昨日の自分との比較

          自己嫌悪との闘い

          こんばんは。amaneです。 ようやく迎えた金曜日。皆様、お疲れさまでした。 今週は期末試験の詳細であったり、レポート課題、実習についての話など、盛りだくさんで少し疲れました。 先週までの私は、結構自分にストイックに頑張れていたのですが、今週はなかなか頑張れていない。スマホ触る時間が多くて、気づいたら寝る時間。。 「なんでできないのだろう。」                     「時間無駄にしてしまった。」                      「私がダラダラ

          自己嫌悪との闘い

          1人ラーメン

          こんばんは。amaneです。 今日は一人でラーメンを食べに行きました。 昨日からインスタのおすすめにやたらラーメンの投稿がでてきて、忘れることができませんでした。 講義が終わってから一旦は家に帰ったものの、どうしてもラーメンが食べたい!!という衝動に駆られ、一人でラーメン屋へ行きました。 といっても、私のアルバイト先のラーメン屋さんに行ったので、なんの躊躇もありません。「お疲れ様です」と言いながら入店し、席に着きました。 バイトでは賄いとしてラーメンを食べます。迷わ

          1人ラーメン

          美容室へ行ってきました

          こんばんは、amaneです。 今日は美容室で髪を染めてきました。真っ黒です。 前回からまだ一か月も経ってないけど、実習先への訪問挨拶のために染め直してきました。 皆さんは、どのぐらいの頻度で美容室に通っていますか。 私普段は、3か月に一回ぐらいの頻度でしか美容室に行かないので、この短期間で美容室に行くことに違和感しか覚えていません。そして、お金が、、 黒くしてもらったのですが、高校卒業してからずっと茶色っぽい髪色だったので幼くなった気がします。高校生に戻ったみたい。

          美容室へ行ってきました

          一日の使い方

          こんばんは。amaneです。 今日は、ふと思ったことについてお話します。 早速ですが、皆さんは一日の予定をきっちり組みたいですか?それとも、ある程度時間に余裕をもってゆっくり過ごしたいですか? 大学が忙しい今日、ふと思ったことです。わたしは、前者です。暇な時間があればその時間は絶対テレビを見たり、スマホを触ったりするので、どうしてもきっちりと予定を組まないとさぼってしまう傾向にあります。 月曜日は大学から帰宅するのがだいたい18時15分ぐらいになります。一方、火曜日は

          一日の使い方

          眼鏡調達

          こんばんは。amaneです。 投稿が土日できず、毎日投稿が途切れてしまいました。 今更なのですが、私の投稿は日常の何気ない出来事を日記のように書き記しているため、何の学びも得られません。ご了承ください。 さて、今日の話題に入りますが、前々から探していたブルーライトカットの眼鏡をようやく手に入れることができました。 いつもはコンタクトなのですが、家では眼鏡ちゃんです。講義もオンラインが多いのでこの際ブルーカットの眼鏡を買おうと思いました。就活でもパソコンは必須だし、最近

          眼鏡調達

          家族を大切に

          こんばんは。amaneです。 今日は、人とのつながりの大切さを改めて感じる機会があったので、書きたいと思います。 私は地元を離れて大学に通っています。なので、たまに一人がさみしかったりします。特に一人で食べるごはんはおいしくないです。 地元を離れたものの、近くに親戚が住んでいます。親戚といっても血縁関係はないので、知り合いに近いのかもしれない、、、 もうおじいちゃん、おばあちゃんの歳ということもあり、コロナが怖く、一年ほど会ってませんでした。今日は、用事があったので久

          家族を大切に