見出し画像

一日の使い方

こんばんは。amaneです。

今日は、ふと思ったことについてお話します。

早速ですが、皆さんは一日の予定をきっちり組みたいですか?それとも、ある程度時間に余裕をもってゆっくり過ごしたいですか?

大学が忙しい今日、ふと思ったことです。わたしは、前者です。暇な時間があればその時間は絶対テレビを見たり、スマホを触ったりするので、どうしてもきっちりと予定を組まないとさぼってしまう傾向にあります。

月曜日は大学から帰宅するのがだいたい18時15分ぐらいになります。一方、火曜日は大学から帰ってくるのが16時半ぐらい。

火曜日のほうが家で過ごす時間が多いから、家庭での学習にかける時間も多いだろう。

私の場合、全くそんなことないんです。                「まだ時間ある~」って調子乗ってたら、22時とか恒例です。

自分の中でTODOリストを作って尚且つその日のやる気があれば頑張れるんですけど、なかなかそんな日は訪れません。

期限が近付くにつれてやる気というか、焦りというか、課題を終わらせないといけない気持ちになり、やっとのことで手につける。

今日も納得のいかない一日になってしまったので、切り替えて明日から頑張ろうと思います。

予定を詰めて空き時間を利用する!暇な時間をつくらない!

本日もありがとうございました。

7.13 amane


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?