見出し画像

9月のAlgoageについてご報告します

こんにちは!8月1日に入社しました高橋安奈です。
主な仕事内容は、人事と採用広報周りを担当しています。
最近は、採用面接を通して本当に素敵な方々に出会う機会が多く、毎日ワクワクしながら働いています。

この私のツイートを見ていただくと、ワクワク感が伝わるかと思います……

とある日の私のツイート

以前までの私でしたら、月曜日や連休明けは「仕事したくないな~」と鬱々としていましたが、今ではそんな気持ちは生まれず、休み明けも楽しく仕事に取り組めています。
こうなれたのは何でだろう?と考えた時、憂鬱になりがちな月曜日の朝にリモートワークができること、あの仕事進めたい!と自分事で進められている環境なのが大きいかな、と。
Algoageの働き方については、先日こちらの 記事で詳しくご紹介しているので、気になる方は是非チェックしてみてください!


9月のAlgoageをおさらい

①キングダム診断

さてさて。先月のAlgoageでは、「キングダム診断」が流行しました。
皆さん、キングダム診断はご存じですか?
簡単な29個の質問に答えるだけで、自分に一番近い「キングダム」のキャラクターを見つけることができるものです。本格的な心理学に基づいているので、診断内容は結構当たっています(笑)。

もともとAlgoageでは、入社後の自己紹介用に「16personalities」という性格診断をお願いしているのですが、思っていた以上に盛り上がり、「今後はキングダム診断に変えよう!」といった声があがるくらい。

面白いコトやモノをシェアして、みんなで楽しむAlgoageのカルチャーが、仕事だけのコミュニケーションで終わらせない絆や結束力を、メンバー間に築きあげているんだな~と実感した出来事でした!

②漫画版「学習する組織」を読了しました

毎週水曜日19時から1時間、オンラインor対面で、マネジメント勉強会を開催しています。
参加方法は個々に選択ができるのですが、半数以上の社員が対面を希望して自発的にオフィスに足を運んでくれてワイワイやっています。

社内で一冊の本を理解し合い、行動に落とし込むことが一番の目的で、毎週各々テーマを元に各自学びや反省点、メンバーに伝えたいことを、徒然なるままに語り合っています。

入社して間もない私ですが、皆さんの内面の素晴らしさや、業務上は見えない弱さを共有してくださるので、親近感とチームの「認め合う心」が垣間見えて、本当に素敵な勉強会です。


10月に向けて

私個人の目標としては、もっともっと多くの人と面談がしたいです!
色んな人にお会いして、沢山のお話を聞きたい!と採用意欲に満ち満ちています。
Algoageに興味を持たれている方がいらっしゃいましたら、まずはAlgoageとはどんな会社なのかを知っていただくためにも、こちらの記事をおすすめします。

Algoageでは、様々なポジションで積極採用中です!
応募はこちらから!

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,555件

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?