マガジンのカバー画像

香水、フレグランス

25
運営しているクリエイター

#日記

夜間飛行(香水)の進捗とEDT買った話

夜間飛行(香水)の進捗とEDT買った話

このnoteを始めるきっかけとなった香水、それすなわちゲランの夜間飛行である。筆者の初めてのパルファムであり、初ゲランでのお買い物でもある、何かと思い入れのある香りの一つ。

購入してから2年経つが、ようやく半分減ったというところか。初期投資は高いが、コスパは悪くないと思う。もっとも、この香水しか使っていなかったらもっと早く減るだろうが。

ここ最近、フレグランスに対する熱量は収まりつつある。理由

もっとみる
買ったぜ!サンタル パオロッサ

買ったぜ!サンタル パオロッサ

前回、ゲランでフレグランスコンサルテーションというイベントに参加したという記事を書いたが、今回はそこで購入した香水について書こうと思う。

購入したのは案の定というかやっぱりというか、サンタルパオロッサである。今回はこの香りについて書いていく。

案の定と書いたのは、以前ゲランでコスメを買ったときにBAさんにおすすめされたからだ。いつか夜間飛行をすすめてくれたBAさんは、今ではすっかりわたしが指名

もっとみる
プロと選ぶ自分の香り
ゲランでフレグランスコンサルテーションを受けた話

プロと選ぶ自分の香り ゲランでフレグランスコンサルテーションを受けた話

世の中にはたくさんの香水が存在しているので、その中から自分の好みの香りを選ぶという行為は実は結構難易度が高いのでは?とふと思う。お気に入りの香水を持っている日本人がどれほどいるだろう?

そんな香水迷子たちのために、香水メーカーはあれこれイベントやツールを考えてくれているのですが、その中の一つに「フレグランスの専門家に香水を選んでもらう」というイベントがある。今回はたまたま機会があってそれを受けて

もっとみる
「似合う香り」ってなんだろう、と考える

「似合う香り」ってなんだろう、と考える

昨年は香水をあまり購入しなかった。
理由は色々あるけど、他の趣味に課金していたというのが大きい。まあそれはそれ。

しかし、今年はすでに香水課金の準備を始めている。
というのも、昨年末に化粧品を買いに行ったついでに香水も試させてもらったら、それがとても好みだったのだ。その香りは、手に入れるまで秘密にしておこう。

香水に本格的に興味を持ってから2年くらい。所持しているボトルは、10よりおおく20よ

もっとみる
テノワール29と夜間飛行が運命の香水かもしれない

テノワール29と夜間飛行が運命の香水かもしれない

香水とピアスは毎日変えたい派だが、結局めんどくさくて「いつもの」に戻ってきてしまう。逆に言えば「いつもの」があれば迷わずに済む。

スティーブ・ジョブズがいつも同じ服や靴を身につけていたように、香水もジュエリーも、自分の中での定番品があれば時間を効率的に使うことができる。

わたしの中でそれはルラボのテノワール29である。そして、ちょっと気張りたいときや落ち着きたい時に着けるのが夜間飛行だ。

-

もっとみる
アクアアレゴリアとゲランの話

アクアアレゴリアとゲランの話

今年の春に夜間飛行を買って以来、久しぶりにゲランのカウンターを訪れた。

目的はアクア アレゴリアシリーズの香水。時々見ている美容系Youtuberさんが紹介していて気になったので、香りを試してみようと思って赴いた。

当初はweb限定の30mlの小さいボトルを買うつもりで、香りだけ確認しようと思って行ったのだが、BAさんと話しているうちに香りが気に入ってしまい、結局大きいボトルを買ってしまった。

もっとみる
夏の香水、シャネルのチャンス オーフレッシュ

夏の香水、シャネルのチャンス オーフレッシュ

暑くなってきたので、最近はシャネルのチャンスを手に取ることが多くなってきた。

筆者が持っているチャンスは、緑色のボトルでオーフレッシュという名前のもの。名の通りフレッシュで爽やかな香りだ。手持ちの香水の中で一番、万人受けする系かもしれない。そしてチャンスシリーズの中では一番、ターゲット層から外れた香りかもしれない。

シャネル チャンス オーフレッシュ(以降チャンス)の第一印象は、高校生や大学生

もっとみる
ルラボで香水を買ったレポ

ルラボで香水を買ったレポ

筆者は生来の引きこもり体質であるからして、自粛期間というものはそれほど苦にならなかったのだが、一つだけ困ったことがあった。香水を試しに行くことができない。

待ちに待った緊急事態宣言の解除に伴い、各店舗も自粛を解除して再開を始めた頃、筆者がまっさきに向かったのはLE LABOの銀座シックス店である。

いやそこは代官山までいけよという声が聞こえなくもないのだが、あいにく別の用事があったので代官山ま

もっとみる
香水沼にハマって半年のコレクション

香水沼にハマって半年のコレクション

子どもの頃から香りものが好きだった。

100均のアロマオイルに始まり、お香、ヘアミスト。そして今は香水。以前から安い香水は買った事がある。特に知識もなかったので、ドンキに売っているような有名で安い香水を、ときどき気分で買っていた。

人気だという理由で買ったものの、好みではなかったので数回使ってあとは観賞用になっていた。ちゃんとした香水の知識を入れてから買うようになったのが、ここ半年ほど。

もっとみる
夜間飛行を買った日

夜間飛行を買った日

いつもより人の少ない休日昼過ぎの銀座を早足で歩いていた。銀座の街にふさわしくない、ユニクロと無印で構成したカジュアルな格好でも臆することなく歩くことができるのは、アメリカ製の無骨なサングラスの下をシャネルとディオールとランコムで武装しているからである。

これと言って明確な目的があるわけではなかった。ただなんとなく、気分を変えるために香りものが欲しかった。

まずはジョーマローンでウォームアップ。

もっとみる