見出し画像

アクアアレゴリアとゲランの話

今年の春に夜間飛行を買って以来、久しぶりにゲランのカウンターを訪れた。

目的はアクア アレゴリアシリーズの香水。時々見ている美容系Youtuberさんが紹介していて気になったので、香りを試してみようと思って赴いた。

当初はweb限定の30mlの小さいボトルを買うつもりで、香りだけ確認しようと思って行ったのだが、BAさんと話しているうちに香りが気に入ってしまい、結局大きいボトルを買ってしまった。

購入したのはこちら、アクア アレゴリアシリーズのベルガモット カラブリアである。キャップの上に蜂のロゴが入っているのが可愛い。

画像1

対応してくれたのは同世代くらいのBAさんだったのだが、支払いのためにカウンターで待っていたところ、なんと夜間飛行を購入したときに対応してくれたBAさんと再会したのである!しかも向こうもこちらのことを覚えていてくれたのである!しかもそのとき話した「お香が好き」という些細な話題まで覚えていてくれた。

ちょうどその時もお香を買った帰りだったので、お香の話しをし、夜間飛行の話を少々交わした。会ったのは何ヶ月も前なのに、しかもマスクをしていたのに顔を覚えられていてことに驚愕して、これがプロの為せる技なのかそれとも夜間飛行のインパクトが大きかったのかとすこし考えた。


さて、話をアクアアレゴリアに戻そう。

このベルガモット カラブリアという香水は、重厚な夜間飛行とは対照的に爽やかで軽い香りである。ちなみに夜間飛行にもベルガモットが入っている。自分はベルガモットが好きなのかもしれない。

香りは最初、シトラスの爽快感あふれるものだが、時間がたつにつれてホワイトムスクのほんのり甘い香りが出てくる。このちょっと時間がたったときの香りが好きで購入を決めた。もちろんトップノートも好きなのだが。

このベルガモット カラブリアと、最初に勧められたマンダリン バジリックという二種類で迷った。どちらも柑橘系の爽やかな香りで好みだったのだが、ベルガモットのほうが時間がたったときの香りが好みだったのでこちらにした。ちなみにマンダリン バジリックのほうは小さなサンプルをいただいた。


香水にハマり始めた当初は冬だったので重厚な香りを好んで集めていたが、最近の蒸し暑さと在宅勤務の気分転換にと、軽い香りを探し求めていた。アクア アレゴリアシリーズは香りの持ちはそれほど長くないので、気軽に気分転換代わりに纏う使い方がぴったりだ。近所に買い物に行くときにさっと纏ったり、寝る前に枕にワンプッシュしたりして使っている。

BAさんのおすすめの使い方としては、全身に纏うように数プッシュするのがいいらしい。さらに重ね付けも推奨されているあたり、なんとなくジョーマローンに似ている気がした。


ゲランといえば、最近夜間飛行のEDTが日本から撤退するということで、一部の香水愛好家の方々が嘆いていた。とはいえEDPはまだ日本でも買えるので、愛用者の一人である筆者としてはぜひこの機会に思い切ってEDPを買ってみることをおすすめしたい(他人事)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?