あっこ先生|元保育士ママ×子育てアドバイザー

\子育てって想像以上に大変🥹!/ 保育士だって子育てで悩みます𓂅 個性があるから思うよ…

あっこ先生|元保育士ママ×子育てアドバイザー

\子育てって想像以上に大変🥹!/ 保育士だって子育てで悩みます𓂅 個性があるから思うようにいかなくても、個性があるから子育てっておもしろい𓅸 育児に悩めるママのために、前向きになれる子育てのヒントを発信𖤐 公式LINEで子育て相談もお待ちしております🍀 無料なのでお気軽にどうぞ♪

記事一覧

固定された記事

自己紹介♪

はじめまして、保育士のあっこ先生です(^^) ちょっぴり方言混じりの新潟県出身🍀 (方言だと知らずに使っている言葉もあるので、分からない言葉があったらすみません😂) …

元保育士の子育て奮闘記(習い事編)

元保育士のあっこ先生です。 保育士だって子育てにはたくさんの壁があります。 数ある壁の中の1つが「習い事」でした…。 壁を乗り越えるまでに私も長男もすごく奮闘し…

元保育士の子育て奮闘記(反抗期編)

元保育士のあっこ先生です。 元保育士の子育て奮闘記(兄弟ケンカ編)で登場した小3の長男。 長男は、まぁ〜口が悪い。 親の言うことはまるで無視。というかブチ切れ。 「…

元保育士の子育て奮闘記(兄弟ケンカ編)

元保育士のあっこ先生です。 元保育士ママでもイライラしてしまう子育て事情について、赤裸々に語りたいと思います。 保育士だって自分の子どもにイライラします! 子育…

こっそり起業準備始めました

お気付きの方もいるかもしれませんが… 改名しました😂 それには理由がありまして。 自己紹介♪の記事で、おうち製作の活動を目指していると書いていたのですが… \も…

イヤイヤ期を楽しもう𖤐

子育てで大きな壁といえばイヤイヤ期ではないでしょうか? 「なにをしてもイヤイヤで大変…」 何でもイヤイヤされるだけでへろへろになるのに、良かれと思ってしてあげた…

偏食が克服できた方法!

自己紹介の記事で登場した次男🜲 その名も\かいちゃん/ ↑ぜひこちらもご覧ください! 偏食がひどかったのですが 実際に克服した方法をご紹介します! 未だに好き嫌い…

自己紹介♪

自己紹介♪

はじめまして、保育士のあっこ先生です(^^)

ちょっぴり方言混じりの新潟県出身🍀
(方言だと知らずに使っている言葉もあるので、分からない言葉があったらすみません😂)

𖤐幼稚園教諭歴3年
𖤐保育士歴8年
𖤐子育て歴8年

長男(8)と次男(5)の子育てを通して「教科書通りにいかない」育児の難しさを痛感…𓀿

顔はそっくりなのに性格は正反対。

特に次男の偏食には手こずりました🫠

もっとみる
元保育士の子育て奮闘記(習い事編)

元保育士の子育て奮闘記(習い事編)

元保育士のあっこ先生です。

保育士だって子育てにはたくさんの壁があります。
数ある壁の中の1つが「習い事」でした…。

壁を乗り越えるまでに私も長男もすごく奮闘して、ようやく乗り越えることができたのです。

同じような悩みをもつママのために、乗り越えるまでの道のりを共有したいと思います。

長男は、空手を習っています。
空手を習うキッカケとなったのは、長男が「格闘技をやりたい」と言ったから。

もっとみる
元保育士の子育て奮闘記(反抗期編)

元保育士の子育て奮闘記(反抗期編)

元保育士のあっこ先生です。

元保育士の子育て奮闘記(兄弟ケンカ編)で登場した小3の長男。

長男は、まぁ〜口が悪い。
親の言うことはまるで無視。というかブチ切れ。
「第一次反抗期(イヤイヤ期)」と「第二次反抗期」の間にある「中間反抗期」のちょうど真っ只中なんでしょうね。

「なんなん!?まじで!!」
「しばくぞ!!」
なんて言葉が当たり前に出てきます。

そんな長男も保育園まではとっても良い子で

もっとみる
元保育士の子育て奮闘記(兄弟ケンカ編)

元保育士の子育て奮闘記(兄弟ケンカ編)

元保育士のあっこ先生です。

元保育士ママでもイライラしてしまう子育て事情について、赤裸々に語りたいと思います。

保育士だって自分の子どもにイライラします!

子育てを頑張るママたちが「子どもにイライラするのは私だけじゃなかった」と感じて、育児に前向きになってほしいと思って書きます。

今回は兄弟ケンカ編をお届けします。

我が家は2人兄弟です。

小3の長男と年長の次男。

2人はものすごーー

もっとみる
こっそり起業準備始めました

こっそり起業準備始めました

お気付きの方もいるかもしれませんが…
改名しました😂

それには理由がありまして。

自己紹介♪の記事で、おうち製作の活動を目指していると書いていたのですが…

\もっと大きなチャレンジをしよう!/

とこっそり起業準備しておりました。

起業に伴い、あっこ先生で活動することに致しました🤗

なんの起業かと言いますと、

「 子育てサポート👶🏻 」

子育てって大変だし悩みも絶えないのに、

もっとみる
イヤイヤ期を楽しもう𖤐

イヤイヤ期を楽しもう𖤐

子育てで大きな壁といえばイヤイヤ期ではないでしょうか?

「なにをしてもイヤイヤで大変…」

何でもイヤイヤされるだけでへろへろになるのに、良かれと思ってしてあげたことまでイヤイヤされてしまうと、心が折れそうになってしまいますよね。

イヤイヤが始まると「ついに来てしまった!」と思いませんか😂?

でも、イヤイヤ期は子どもの成長でとても大切なものなのです。

イヤイヤ期はいつから?連絡帳でよく書

もっとみる
偏食が克服できた方法!

偏食が克服できた方法!

自己紹介の記事で登場した次男🜲
その名も\かいちゃん/

↑ぜひこちらもご覧ください!

偏食がひどかったのですが
実際に克服した方法をご紹介します!

未だに好き嫌いはいくつかありますが
離乳食ほぼ拒否だった頃と比べると
その差は歴然◎

当時食べたのはにんじんと赤ちゃんせんべい
くらいだったと思います…

赤ちゃんせんべいすらも
なんだか仕方なく食べている感じでした笑

本当に色々試行錯誤し

もっとみる