Akindo88

【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】某地方都市で自営業のパパ。3人兄弟の…

Akindo88

【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】某地方都市で自営業のパパ。3人兄弟の末っ子君が1浪で東大文Ⅱに合格。大学受験は家族でのチーム戦です。浪人生活で悩んでる浪人生や親御さん達の励みになればと、末っ子君Natsuの1年間の浪人生活を振り返りnoteに書き留めてみました。

最近の記事

番外編、幼少期の子育てにとても大事な3つの事

 こんにちは。久しぶりの投稿です。  1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。  前回の投稿から2年も空いてしまいました。  Natsuはコロナ禍を東大駒田キャンパスでのハイブリッド授業経て、無事になんとか進級し、東大本郷キャンパスで経済学部3年で勉強中でしたが、海外留学が決まりまして、9月から1年の予定で海外に行っております。  さて、今回は3人の子育てをして来て、色々な出会いや文献での「これは!」と思う大事な事を3つ紹介させていただき

    • 番外編 東大1年生Natsuの初めての成績表

      こんにちは。久しぶりの投稿です。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。 今日は東大1年生Natsuの初めての成績表が届いたので見てみましょう! コロナ禍で1年生前期はリモートと対面のハイブリッド授業だったのですが、第2外国語クラスの友達も出来たり、また体育の授業もあったりと、Natsu曰く、まずまずの充実感だったそうです。 東大の成績はこんな感じで評価されます。 【優上】はまさに東大のトップofトップ。上位5%〜10%って事は文Ⅱ類

      • 番外編 2020から2021のコロナウィルスが私にもたらしたモノ

        2020年4月から世の中は確実に変わった。 日本だけでは無く、全世界規模でだ。 人の目に見えないコロナウィルスのせいだ。 コロナウィルスは目に見えない為に、とんでもなく厄介な存在である。 変異株と言われる「アルファ株」「ベータ株」「ガンマ株」、どこかの株式市場の業界隠語じゃないかと思えてしまう。 そしてインド由来「デルタ株」はすれ違っただけで感染してしまう、というとんでもない感染力の強いウィルスであるという’ニュースまで入ってきた。 2020年4月の時点では、コロ

        • 番外編 【事実】東大生は金持ちの家の子が多い

          こんにちは。久しぶりの投稿です。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。 先日、3ヶ月ぶりにNatsuに会って来ました。 東大はどう?、って聞いたら「めちゃ楽しいよ!、リモート授業だけど、校舎で受ける事も出来るし、体育の授業もある。同じクラスで友達も出来たし、そろそろサークルも入ろうかな、って考えてる」 Natsuのいきいきとした顔を観て、親としてはまずは一安心です。コロナ禍で通常の学生生活を送れない今時の大学生が不憫でならないですが、

        番外編、幼少期の子育てにとても大事な3つの事

        • 番外編 東大1年生Natsuの初めての成績表

        • 番外編 2020から2021のコロナウィルスが私にもたらしたモノ

        • 番外編 【事実】東大生は金持ちの家の子が多い

          その24。 ●まとめ● 地方浪人生が東大2次で50点アップする為にやるべき事

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その24。 ●まとめ● 地方浪人生が東大2次で50点アップする為にやるべき事

          その23。東大文Ⅱか早稲田政経か?、究極の選択。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その23。東大文Ⅱか早稲田政経か?、究極の選択。

          その22。番外編、1年間の浪人生活ですっかり甘党男子になりました編です。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その22。番外編、1年間の浪人生活ですっかり甘党男子になりました編です。

          その21。やっと届いた東大2次得点を開示します。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その21。やっと届いた東大2次得点を開示します。

          その20。東大2次試験はAirbnbで4泊5日がオススメ。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その20。東大2次試験はAirbnbで4泊5日がオススメ。

          その19。息子が東大に合格しました、の後に必ず聞かれる事。

          、【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その19。息子が東大に合格しました、の後に必ず聞かれる事。

          その18。量稽古こそ地方出身浪人生の正しい勉強法。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その18。量稽古こそ地方出身浪人生の正しい勉強法。

          その17。1年間の浪人生活に結局いくら掛かったのか。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その17。1年間の浪人生活に結局いくら掛かったのか。

          その16。令和3年度東京大学入学式に行って来ましたPart2。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その16。令和3年度東京大学入学式に行って来ましたPart2。

          その15。令和3年度東京大学入学式に行って来ました。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その15。令和3年度東京大学入学式に行って来ました。

          その14。浪人生とSNS。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その14。浪人生とSNS。

          その13。浪人生を1年経験して良かった事。

          【地方公立1浪D判定Natsuの東大合格まで軌跡】 こんにちは。 1浪で東京大学文Ⅱ類に合格したNatsuの父親のAkindo88です。現役生の時に東大2次試験で50点足りず惨敗(D判定)からの挑戦です。 このnoteは息子Natsuの浪人生1年間を振り返りながら、家族で共に戦った1年の軌跡を綴っております(本人や家族にナイショです) 大学受験は本人と家族のチーム戦です。本人の頑張りはもちろん大切ですが、家族のサポート無しには東大や難関大学への合格は絶対に無理です!

          その13。浪人生を1年経験して良かった事。