記事一覧

頑張りたいと頑張らねば

よく取り違えられる表現に、「頑張りたい」と「頑張らねば」があるように思う。 学習塾に勤めていたときそういう生徒をよく見たし、自分自身もそうだった。 「頑張りたい…

なこち
6か月前

人の優しさを素直に受け取れない

人の優しさを素直に受け入れられないことってありませんか。 自分を気遣ってくれた言葉に対して、 言葉の真意を深く考えてしまったり、 「そんなこと言いつつ、本当は迷…

なこち
1年前
1

計画的に生きようとするのを辞めたら楽になった

過去の手帳を見返したら todoリスト、やりたいこと・行きたいことリスト、読みたい本、貯蓄計画、体調で不安なことや検査したいこと、転職のために用意した企業分析や自己…

なこち
1年前

悩んで占いを受けてみたら

ちょっと人間関係に悩むことがありまして、占いを受けてみることにしました。 自分はあまり占いやスピリチュアルを信じないタイプで、血液占いにきゃっきゃする同僚を苦笑…

なこち
1年前
1

ずっと忘れていた。この秋、挑戦したいこと

最近、本の要約を紹介するYouTubeにはまっていて、暇のときに試聴している。 自動再生された次の動画が、偶然「人は自分に嘘をつく」と言うタイトルの本の紹介だった。 …

なこち
1年前
2

年末までの目標を考える

いつのまにかもう10月。 2022年をここまで振り返ってみると... 個人的には怒涛の9ヶ月だったな、と思う。 と同時に、最近燃え尽きというか、もう頑張りたくない〜という…

なこち
1年前
2

寂しくてそわそわする夜の過ごし方

今日は夫さんが泊りに行ったので、久しぶりに1人で夜を迎える。 学生時代は一人暮らし、そもそもコミュ障で集団が苦手で1人遊びが好きだった私だが、 何年も人と暮らして…

なこち
1年前
4

睡眠の質を上げたいなと思ってる

はじめに本日は睡眠の質を上げたい!というテーマでお送りします。 私、は眠ることがとても苦手です。 具体的にどのように苦手かというと・・・ ①寝つきが悪い・・・布…

なこち
3年前
3
頑張りたいと頑張らねば

頑張りたいと頑張らねば

よく取り違えられる表現に、「頑張りたい」と「頑張らねば」があるように思う。

学習塾に勤めていたときそういう生徒をよく見たし、自分自身もそうだった。

「頑張りたいと思っているけど体がついていかなくて」とある生徒が話していた。

頑張りたいは「I want to」だ。食べたい、飲みたい、遊びたい、のように心から湧き出るような、そんな希望を指したいときに使う。

一方、頑張らねばは「I have t

もっとみる
人の優しさを素直に受け取れない

人の優しさを素直に受け取れない

人の優しさを素直に受け入れられないことってありませんか。

自分を気遣ってくれた言葉に対して、
言葉の真意を深く考えてしまったり、

「そんなこと言いつつ、本当は迷惑なんでしょ?」と思ってしまったり。

(こうして言葉にすると、暗いなあ)

なんでそう思っちゃうんだろうなあ、とふと考えてみたとき、1つの結論に至りました。

自分の「優しさ」が見返りを求めているものだから

自分がまさに、そう思って

もっとみる
計画的に生きようとするのを辞めたら楽になった

計画的に生きようとするのを辞めたら楽になった

過去の手帳を見返したら

todoリスト、やりたいこと・行きたいことリスト、読みたい本、貯蓄計画、体調で不安なことや検査したいこと、転職のために用意した企業分析や自己分析、自分の見た目コンプレックスとその解消法、副業のこと...

...などなど、たくさん書き込まれていて驚いた。

今振り返ると、達成したこともあるし、できなかったこともたくさんあるという感じだ。

そもそもそんなこと忘れてたわ、っ

もっとみる
悩んで占いを受けてみたら

悩んで占いを受けてみたら

ちょっと人間関係に悩むことがありまして、占いを受けてみることにしました。

自分はあまり占いやスピリチュアルを信じないタイプで、血液占いにきゃっきゃする同僚を苦笑しながら見ているタイプ(え、なんか嫌なやつだね)だったのですが...

このときは追い詰められすぎて、もう藁にもすがりたいというか、とにかく誰か話を聞いてくれという感じだったんですよね...。

で、実際受けてみてどうだったかという感想を

もっとみる
ずっと忘れていた。この秋、挑戦したいこと

ずっと忘れていた。この秋、挑戦したいこと

最近、本の要約を紹介するYouTubeにはまっていて、暇のときに試聴している。

自動再生された次の動画が、偶然「人は自分に嘘をつく」と言うタイトルの本の紹介だった。

ぼーっと動画を観ながら、なんとなく「自分についている嘘、あるかなあ」と思いを巡らせていたら、

突然、ぽんと
「絵が描きたい」...と頭に浮かんだのであった。

私は絵を仕事にしていないどころか、日頃から絵を描いてSNSに投稿する

もっとみる
年末までの目標を考える

年末までの目標を考える

いつのまにかもう10月。

2022年をここまで振り返ってみると...
個人的には怒涛の9ヶ月だったな、と思う。

と同時に、最近燃え尽きというか、もう頑張りたくない〜という気持ちが先行してしまって、なににも打ち込めていない。

このままじゃまずいよなあと思いつつ、いったん自分を落ち着かせねばなと、いろんなことをお休みしている。

2022年残り3ヶ月の目標は、自分の心に敏感になることだ。

多少

もっとみる
寂しくてそわそわする夜の過ごし方

寂しくてそわそわする夜の過ごし方

今日は夫さんが泊りに行ったので、久しぶりに1人で夜を迎える。

学生時代は一人暮らし、そもそもコミュ障で集団が苦手で1人遊びが好きだった私だが、

何年も人と暮らしているうちに、気づいたら1人の夜がとても苦手になってしまった。

仕事がうまく行かなかったり、人間関係で悩んでいてりと、複数の条件が重なると、大泣き(その様子はまるで動物の咆哮...恥ずかしいですが...)してしまったり...。

最近

もっとみる
睡眠の質を上げたいなと思ってる

睡眠の質を上げたいなと思ってる

はじめに本日は睡眠の質を上げたい!というテーマでお送りします。

私、は眠ることがとても苦手です。

具体的にどのように苦手かというと・・・

①寝つきが悪い・・・布団に入る→眠りに落ちるまでに1時間以上かかる。

②夜中に何度も目が覚める・・・ひどい時は1時間ごとに目が覚める。再び眠りに入るのに時間がかかる。

③睡眠の質が悪い?・・・起床時に体の疲れがとれていない感じがする。しばらくだるい。

もっとみる