見出し画像

あなたの大切な人の「お食事の要件」を守る「お・も・て・な・し」

こんにちは!
異文化の人たちとのお食事楽しむため、そして彼らのアイデンティティ個人のポリシー健康守るための「お食事の要件」シリーズ。

これまでは「お食事に関する5つの要件」のうち、自分の好みかどうかには関わらず、

食べて良い食品・食材
食べてはいけない食品・食材

をご紹介してきました。(以下の1~4)

◆ お食事に関する5つの要件 ◆
1)アレルギー
2)宗教上の理由
 ・ハラル(イスラム教)、コーシャ(ユダヤ教)など
3)個人のポリシー
 ・ヴィーガン、ベジタリアンなど
4)健康上の理由
 ・セリアック病、乳糖不耐症、糖尿病、妊婦
5)好き嫌い

それでは、このような「お食事の要件」を持つ人たちが、日本に訪れた時、彼らから日本の「」はどのように映るのでしょうか?

お食事の要件」持つ、持たない関わらず、私たち海外で訪れた先の「」にびっくり仰天!することがあるように、海外の人たちにとっても、日本の「」にオーマイゴッド並みに驚くことがあるだろうな〜とは、想像できますよね?

いま海外からの渡航制限されていますが、状況が落ち着けば、ふたたび海外色んな国人たちが、日本やって来ることになるでしょう。

その時のために、「お食事の要件」を持つ人たちは、日本での食の楽しみ方食材食品選びどのように気をつけているのか私たち知っておくと、いつかは役に立つ・・かも知れませんよね (^_-)-☆


ということで今回から、異文化から見た日本の食についてお話します。

もちろん、ここでご紹介することが、あなたの行きつけやお気に入りのお店に、必ず当てはまる・・ということではありません。

一般的に、海外旅行ガイドなどでは、日本訪れる人に向けて、このようなアドバイスをしている・・つまり、「日本の食」は海外から、このような印象持たれていますよ~、という視点でご紹介します。


明と暗

お食事の要件」を持たない人たちにとっては、日本の食は嬉し美味し珍しオーマイゴッドの意味で楽しい思い出、「お食事の要件」を持つ人たちにとっては、状況により落胆失望オーマイゴッドの意味で残念な思い出ともなり得るため、日本に対する思い出は、明暗分かれます。

これは私たち日本人実感していることだと思いますが、日本(特に都心)には、さまざまな国料理や、食品食材豊富で、選択肢たくさんあります。

レストランファミレス居酒屋など飲食店の種類予算シチュエーションに合わせた選択肢豊富ですし、自炊する場合は、あちこちに点在するスーパーコンビニで、いつでも購入することがことができます。

また、スナックスイーツなどは、コンビニスーパー独自のプライベート・ブランドを持ち、競い合うように、お手ごろな値段人気商品を次々と販売しています。

このように食の環境が、とても恵まれている日本

特別な「お食事の要件」を持たない人たちにとっては、多種多様選択肢用意されており、それらを目一杯楽しむことができます。

に「お食事の要件」を持つ人たちが、日本旅先選ぶ場合は


日本の食材・食品
飲食店でのオーダーのスタイル


を、あらかじめ理解しておくこと、その上で日本の独自性受け容れられない場合は、旅行先を別の国にすることも検討した方が良いと、旅行ガイドではアドバイスしています。


言葉の壁

日本母国語日本語のみなので、海外の人たちとの間に「言葉の壁」は、どうしても存在します。

お食事の要件」を持たない人たちからすれば、多少のコミュニケーション不便さも、旅の醍醐味のひとつとして、おおらかに受け容れられるくらい、日本は食の宝庫!

しかし、何かしらの「お食事の要件」を持つ人たちは、言葉の壁があることが、大きな不安要素となる場合があります。

スーパーはコンビニなど、店頭で購入する食品・食材や店頭のPOPの多くは、日本語のみです。

外食については、最近では都心観光地にある飲食店などで、英語メニューを置く飲食店も増えてきました。

万が一、英語メニューのない場合でも、メニューに載っている写真イラストを見て、食べられるものを判断できる場合が増えてきています。

店の外にディスプレイされている食品サンプル
日本独特ともいえる食品サンプルは、とてもリアルなので、どんな料理でどんな具材を使っているのか、一目瞭然(↓)。

画像5


食品サンプルは、食べる前に、どんな料理なのかを、リアル見せてくれるため、とても参考にはなるのですが、その料理がどのように調理され、どのような調味料が使われたのかを、確認することまではできません

ですので、「お食事の要件を持つ人たちにとっては、超リアル食品サンプルが目の前にあったとしても、それ自体が十分な情報とは言えません
※ちなみに食品サンプルは、「ニッポンお土産」として人気があります☆


ミックス&マッチ

日本のほとんどの飲食店では、メニュー変更難しい、と評価されています。

たとえば、欧米オーストラリアなどでは、オーダーする人の「お食事の要件」に合わせ、食材の置き換え(たとえばグルテンが含まれているメニューはグルテンフリーの食材に置き換えてもらう)をしたり、レシピ変更加えるNG食品調味料省いて調理する、調理法変える)ことをお願いするすることは、珍しくありません

このように、もともと提供されているメニュー変更を加えて調理することを、

ミックス&マッチ

と、言います。

ミックス&マッチは、さまざまな「お食事の要件」を持つ人が、そのお店でお食事を楽しめるように、サービスとして定着しています。

日本飲食店では、予約のときにあらかじめ伝えておかない限りメニュー変更簡単ではありません

また、たとえばお寿司などは、長年、厳しい修行を積んだ職人さん技術こだわり結集した「渾身の一品」をいただくことがマナーであり、職人さんにメニュー変更アレンジ求めることは、大変失礼であると理解されています。

そもそも、私たち日本人は「飲食店提案するメニュー変更を加える」「お店の人調理法リクエストする」という発想自体を、あまり持っておらず


メニューに書かれている料理
そのまま頼む


ことが、一般的です。

そのため、旅行ガイドでは


ミックス&マッチのリクエストが拒否されても、
感情的にならないこと

事前予約をして食べられないもの
伝えておくこと


と、アドバイスしています。


カードを見せられたら?

日本では、ミックス&マッチができるお店がまだ限られている中、「お食事の要件」を持つ海外の人たちができることのひとつに、

お食事の要件」が書かれたカードを持ち歩く

が、あります。

たとえ日本語コミュニケーションできなくても宿泊先飲食店スーパーコンビニなどで、このカード見せることで、その人の「お食事の要件」がひと目でわかる、というものです。

このように、日本語訳されているカードもありますが、

画像2

キャプチャ-1

日本語訳されていないカードを見せられる場合も、あるかと思います。

キャプチャ-2

このようなカード見せられた場合、言語意味分からなくても


あっ、この人には「お食事の要件」があるのね!


と、理解した上で、具体的食べてはいけないのか、ご本人とコミュニケーションを取る必要があります。

相手の話していること分からない場合でも、周囲巻き込む翻訳アプリを使うなど、できる範囲最低限コミュニケーションを取ってあげましょう。


「呼び出し」には応じましょう

あなたが飲食店働いている場合、食材調味料調理法など細かなこと聞いてくるお客さまがいるかも知れません。

もし、あなたが答えられない場合、シェフマネージャー呼んで欲しい、というリクエストされるかも知れません。

彼らがシェフマネージャーを呼んで欲しい、とリクエストする理由は、提供される料理食材調味料調理方法に関する正しい情報を得る必要があるため。
決して、あなたの対応批判するためではありません。

料理に関する情報は、「お食事の要件」を持つ人たちが、自分自身アイデンティティポリシー健康守るために、必ず「確認しなければならないこと」なのです。

ですので、「呼び出し」には応じてあげましょう。


いかがでしたか?

お・も・て・な・し」の基本は、コミュニケーション
特に「お食事の要件」を持つ人たちにとって、食に関するコミュニケーションは、とても重要なので、彼らも真剣です。

次回は、「お食事の要件から見た日本食材食品」について、もう少し掘り下げてみましょう。


そして、あなたがゲストをおもてなしすることになったら、役に立つ・・かも知れませんので、来たるべき日にそなえ、一気に参照できるよう、「お食事の要件」をマガジンにまとめておきますね☆



この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートありがとうございます。 いただいたサポートは、誰かをサポートするために使わせていただきます!