マガジンのカバー画像

ちあきろく(育児編)

162
2019年10月に誕生したむすめ「ちあき(仮)」の記録なので、ちあきろく。育児編。最低週一更新でゆるく書いていきます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

0428/それブレンダーやない、チョッパーや〜離乳食奮闘記(ゴックン期前編)〜

0428/それブレンダーやない、チョッパーや〜離乳食奮闘記(ゴックン期前編)〜

昨晩、離乳食お野菜デビュー戦一投目の「にんじん」のとろとろ作りにて、意気揚々とついに秘密兵器「ブレンダー」を初登場させた。ワクワクしながらブーンと回すも、セットした容器の下の方のにんじんの塊はそのままだし、荒いみじん切りになる程度だし、全然細かくならず…発狂。
結局、離乳食キットのちいさな裏ごしの網で、せっせせっせと裏ごし。かなり時間をかけたのに3ブロック分しかストックできずに悲しくなって、むしゃ

もっとみる

離乳食、はじめて野菜(にんじん1/2)をポタージュ状にするという工程、初使用のブレンダーで一瞬だ!と思い込んでいたけれど上手くいかず、結局裏ごしを地道にやり、やっと保存トレー3ブロック分…。ショックで「迷子の子猫ちゃん」を口ずさみつつ深夜にポテトを揚げる暴挙に出た。道のりは長い。

0426/そんなバナナケーキ

0426/そんなバナナケーキ

離乳食をはじめてようやく1週間。「10倍がゆ」からはじめて、1さじを2日、2さじを3日、そしてやっと3さじ食べられるように。もうすぐ新しい食材を試す予定なのだけれど、人参か、ほうれん草か…何にしようか悩む。
はじめの一口の、不思議な顔が忘れられない。目を丸くして下唇を噛んで、なんだかびっくりした表情。もむもむしてちょっと嬉しそう。何なら、もうひとくちいけてしまいそうな勢い。

鍋で米からコトコト煮

もっとみる
0418/すきすき大好き超愛してる

0418/すきすき大好き超愛してる

娘のことが大好きなんだが「大好き」っていうのはなぜだかちょっと恥ずかしい。恋愛においても好きだとか愛してるだとか、よっぽどの時しか、恥ずかしくって言えない。あるいは言わない。
言葉でいう「大好き」が想いよりも軽くって浮ついてしまって悔しい。こんなもんじゃない。だから大好きの意を込めて、1日になんどもなんども「可愛い」と言っている。自分の名前が「可愛い」だと勘違いする可能性があるくらいに可愛い可愛い

もっとみる
0416/なんとなくモラトリアム

0416/なんとなくモラトリアム

餃子がフライパンの中で三密(密閉、密接、密集)だ。彼等は遠慮なくジュワジュワと喋る。
娘を寝かしつけてから黙々と包んだ餃子は約50個にも及んだ。餃子はやはり大変だ…時計は22時をまわってしまう。夫、腹ペコだろうな、と急ぐ。テフロン加工がしっかり効いた新しいフライパンのおかげで綺麗に焼けてテンションが上がる。
意気揚々と夫に「ごはんだよー!」と声をかけるも、なかなか仕事が終わらない様子。リクエストに

もっとみる
0412/こうふくな朝寝坊

0412/こうふくな朝寝坊

思いっきり朝寝坊をした。本当は1時間くらい…のつもりが、ひさしぶりにお昼近くまでぐっすりと。ほんとうに、ひさしぶり!

夫に「明日は、朝寝坊がしたい」とお願いした。なんだか疲れが溜まって取れない感じがしていたから。朝、授乳が終わった後のむすめを引き取ってもらって、二度寝。最初は30分くらいで起きてしまって、もうちょっとだけ…と寝たら見事にお昼で慌てる。あゝ朝ごはん…!と思いながらリビングに降りる。

もっとみる
0409/ころころ変わるこころ

0409/ころころ変わるこころ

昨日は呑気。今日も午前中までお家の中でほのぼの。でも夕方くらいにくらくらするくらいどっと疲れが出たりして「あゝ空元気」と気がつく。今週は、一回も娘とお散歩に行ってない。

こんなタイミングで虫歯をみつけてしまって、不要不急か…でももう少ししたら離乳食始めたいし娘にうつしてしまうし…悩んで悩んで、でも一昨日夫が「美容院いっておく」というのに(なにいってるのこんな時に…)と憤ってしまった自分自身がいて

もっとみる
0408/コロナのある生活

0408/コロナのある生活

緊急事態宣言とアレコレによって、さすがの夫も(ちょくちょく出社はするものの)在宅勤務できる時間が増えてきた。今週はほとんど毎日娘とお風呂に入ってくれているし、一緒に夜ごはんも、なんならおそめの朝ごはんも食べることができて嬉しい。

ある意味コロナのおかげで、家族3人で過ごせる時間がふえた。部屋で仕事をしているのであまり邪魔はできないけれど、家にもうひとり大人がいるのは、心強い。テレビ会議中でも容赦

もっとみる
0402/2月、海の見える街

0402/2月、海の見える街

大好きなエイプリールフールなのに嘘をつく気もおきなかった。TVのワイドショーもTwitterも憤りが渦巻いていて息がつまる。コロナクルナコロナクルナ。コロナコロナで気が狂いそう。ついこの間まで「飽きたなあ」なんて呑気だったのに。(あの三連休を責めたってしょうがない)

さて、先日録画しておいた「魔女の宅急便」を娘を膝に乗せながらみはじめたら開始5分でぼろぼろ泣いてしまってあわてた。キキの目線ではな

もっとみる

味噌汁をこぼした瞬間に泣けてきた。なるべく自分の機嫌をとっていこうとしていたけれど先日の0歳児のニュースをみてから最悪の事態を想像しすぎて不安がこぼれた。夫は通常運転、むしろ忙しい。昨今のニュースをみるに、危うい気がする。コロナこわいコロナ。あゝ夏、花火をみてビールを飲みたいよ。