見出し画像

0408/コロナのある生活

緊急事態宣言とアレコレによって、さすがの夫も(ちょくちょく出社はするものの)在宅勤務できる時間が増えてきた。今週はほとんど毎日娘とお風呂に入ってくれているし、一緒に夜ごはんも、なんならおそめの朝ごはんも食べることができて嬉しい。

ある意味コロナのおかげで、家族3人で過ごせる時間がふえた。部屋で仕事をしているのであまり邪魔はできないけれど、家にもうひとり大人がいるのは、心強い。テレビ会議中でも容赦ない娘のシャウトにはちょっと慌てるけれど。
娘は最近「きゃー!きゃー!」と叫ぶのがお気に入りの様子。なかなか長めのシャウト。なぜか変顔まで覚えて笑ってしまう。上唇を噛んで猪木みたいにぐっと下顎を突き出してくる。表情が、表現が、主張が、どんどん多くなってって愛しい。

毎朝コーヒーを淹れておいしいコロナチェック。ご近所の先輩夫婦がデリバリーしてくれた焙煎したての美味しい豆に、そっとお湯を注ぐ。ふくふくと、たっぷり膨らんで嬉しそうなところに、まっすぐお湯を注いでいく。あゝいい匂い。
今日も、きっと大丈夫。

……

星野源さんの #うちで踊ろう 企画をInstagramで辿っているとちょっとだけ平和な気持ちになれる。私も娘と一緒に、ちょっと源さんにハモりながらうちで踊る。「たまに重なり あうよな 僕ら♪」私が歌ってると娘はご機嫌。笑いながら机を叩く間の手、チル、チル。

ハナレグミのYouTubeライブが最高で、これまたゆらゆらしながら聞く。本当はちゃんとアルコール入ったビールを飲みながら酔っ払って踊りたいけれど、ノンアルコールでも結構気持ちよい。チル、チル。(超おすすめしたい↓)
【4月11日(土) 23:59まで期間限定公開】ハナレグミ YouTube Live「出前THE MOMENT」

………
非常事態宣言が出たけれど、今のところ心は穏やか。ネットスーパーがすぐクローズしてしまうのが困るくらい。ここにきて、計画的にコープを使えるようになろうと思うに至り、ポチポチしている。(できるだけ混んだスーパーでの買物は避けたい)

テレビはなるべくつけない事。一時期は過敏になりすぎて総理や都知事の会見をオンタイムで見守らないと気が済まなかったけれど、だんだんどうでも良くなってきた。(情報は取るけども)

……
先日は2年目の結婚記念日。本当は親戚に娘を預かってもらって久しぶりにデートを…と計画をしていたけど、そうもいかないご時世なので諦めて、娘が寝た後に商店街のお肉屋さんで買ってきたちょっとだけいいお肉を焼いて、美味しいケーキも食べた。しあわせ!

コロナのせいで会いたい人には会えないし、どこにも行けないけれど、ささやかな日常を大切にできているような気もする。こんな時だからこそ「ちょっと嬉しいこと」を探さないと息詰まってしまう。

換気している窓の下のソファーで娘と仰向けになって、ふわりと舞い上がるカーテンと遊ぶ春風を眺めるのがここ最近の癒しタイム。

粛々と、生き延びよう。

#ちあきろく #日記 #コラム #エッセイ #育児 #子育て #コロナ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?