アキヒト

昔はライターをしていた記憶がおぼろげに残っています。今はお煎餅を食べる前に割ったり、森…

アキヒト

昔はライターをしていた記憶がおぼろげに残っています。今はお煎餅を食べる前に割ったり、森へ行って空気の味をレビューしたりする人です。

マガジン

  • 元ベテランニートの事業計画書

    キャリア11年のベテランニートの僕が、自分なりに事業を起こしていく過程と思考の記録です。

  • ゆるゆる未来予想

    未来に向けたほとんど妄想な話を書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

米津玄師『パプリカ』の本当の意味

東京オリンピックのNHK公式テーマソング『パプリカ』という歌があります。 幼稚園児のダンス音楽としてめちゃめちゃ流行っているので、どこかで聞いた方も多いのではないでしょうか? 実は僕、今日初めてパプリカをフルでちゃんと聴いたのですが、そしてその時に強烈な違和感を感じたのです。 その後、どうしてもその歌の意味を掘らなければいけないような気がして、4時間ほど歌詞と向き合っていました。 そしてわかりました。 もうとにかく自分でも止められなくなるほど掘れば掘るほど意味が出てく

    • 【有益じゃない記事】音声配信を50日以上続けた感想、あるいは発信ニーズと受信ニーズのズレ

      子どもの頃から疑問だった。 僕が胸を踊らせ、「こいつは面白い」「最高だ」と思うようなことは、たいていの場合、周りに理解されないのだ。 実家の庭に手作りの水力発電を作ろうとしたときも。 大学時代のクリスマスイブにUSJに1人で行って「クリぼっち」と書いた紙を掲げたときも。 会社でレンガ模様の壁紙をくり抜いて半壊したレンガ壁を作ったときも。 あまりそれを理解してくれる人はいなかった。 脳の奥がふつふつと湧き上がるような高揚感を覚えて作ったものは、大体いつも「よくわから

      • 『天才を殺す凡人』でエリートスーパーマンに分類される人におすすめなマンガ15選

        本屋に行ったりamazonを見てたりすると、「マンガって色んなのがあるなー」と思います。 種類が多いのは嬉しいのですが、自分にぴったりの作品を見つけるのは難しくなるので困りもの。 巨大な本棚のなかから「今の自分に最適な作品」を探すのは、楽しいけれど骨の折れる仕事です。 ぴったりなマンガに出会う方法?その解決策の1つとして「自己分析ツールを使う」っていうのをやってみたいと思うのですね。そしたら狙いすましたマンガ紹介ができるんじゃないかと。 そんなことを思っている時に『天

        • 世界のどこにも、存在しない景色を

          理想のプロポーズの言葉だと思い込んでいるセリフがある。 『まおゆう』という作品に出てくる魔王というキャラの 「あの丘の向こうを共に見に行こう」 というものだ。 これだけ読んでもたぶん意味がわからないと思う。だから説明させてほしい。喉に刺さった小骨は必ず取るから。 『まおゆう』という物語を乱雑に表現すると、「ここではないどこかを目指す物語」だ。 舞台設定は誰でもわかる王道のファンタジー。しかし幕は本来のクライマックスから始まる。魔界の深奥にて、勇者と魔王が語り合うとこ

        • 固定された記事

        米津玄師『パプリカ』の本当の意味

        • 【有益じゃない記事】音声配信を50日以上続けた感想、あるいは発信ニーズと受信ニーズのズレ

        • 『天才を殺す凡人』でエリートスーパーマンに分類される人におすすめなマンガ15選

        • 世界のどこにも、存在しない景色を

        マガジン

        • 元ベテランニートの事業計画書
          1本
        • ゆるゆる未来予想
          1本

        記事

          乱世に向いてる人、向いてない人

          「コロナウイルスの影響で町中がシャッターしまってたりして世界の終わりみたい。気が滅入ってまうわ」 どうもアキヒトです。 ワーキングホリデーでバンクバーに滞在している友達がいるのですが、先日その人と電話していたら冒頭のセリフが出てきました。 そこで思ったんですけど、同じような心理になっている人が結構いるみたいですね。 僕の兄や親も「コロナが大変」「もうすぐ不況がくる」「どうしようどうしよう」ということをしきりに言って不安がっています。 ただ不思議なのが、そんな人たちに囲

          乱世に向いてる人、向いてない人

          芸が無いから、舞台に立つ

          2年ほど前に、会社を辞めようと思ってある人に相談にいった。 その人はフリーランスでイベント企画者やブロガーとして活躍している人で、当時の僕にしてみれば眩しいくらい「活躍している人」に見えたからだ。 その時に出た話で、「芸のない人が舞台に立ってもしょうがない」というものがあった。最近のブログ事情とか新卒フリーランスとかそういったものについて話している時に出た話題だと思う。 話の趣旨としては「芸のない人、特徴のない人がステージに立とうとしすぎている」「ブログやツイッターなど

          芸が無いから、舞台に立つ

          「不登校歴7年」「ニート歴4年」を売りにしない理由

          どうもこんにちは。 小学校2年生で不登校を始めて中学卒業まで学校に行かず、定時制高校を卒業した後に4年間ニートをしたアキヒトと申します。 この経歴は下手に使うとマイナスにしかならないのですが、うまく使うとキャッチーな話題として一発で覚えてもらうことができます。 実際に就職活動では、この経歴を前面に出していってうまくいきました。 それでですね、今では会社をやめてフリーランスの皮をかぶったフリーターとしていきているわけですが… この個人ブランディングや肩書きのインパクトが重要

          「不登校歴7年」「ニート歴4年」を売りにしない理由

          もしも魔界にマッチングアプリがあったら、プロフィールはこうなる

          こんにちは! よく友達のマッチングアプリコンサルを頼まれるアキヒトです! 1年ほど前にマッチングアプリをめちゃめちゃ研究したら、人からコンサルを頼まれるようになりました。 …とまあ怪しいメルマガみたいなことはさておき。 そんなこんなで他人のプロフィール文を「好感度の高い文章」にすることが多いのです。 でもそういう文章って個人的にはつまらないんですよね。誰にとっても読みやすいように作られているから。 僕はもっと変な文章を書きたい!! というわけで、今回はガス抜きに「

          もしも魔界にマッチングアプリがあったら、プロフィールはこうなる

          ふわふわ遊具に雨水が入った!すぐ営業するための対処法をご紹介

          ※この記事は「めっちゃ語りたいけど役に立たないから話す場所がない知見」をブログ風に書いています。 こんにちは!アキヒトです! 遊園地やイベント会場によくあるふわふわ遊具。 子供に大人気の遊具ですが、あれを営業前に膨らまそうと思ったら 「ふわふわ遊具の中に、昨夜の雨水が中に入り込んでる!」 「子供が飛び跳ねるスペースが水たまり状態!」 なんてことがよくありますよね? 僕も先日、いつものように送風機から風を送り込んだら、内部が浅めのプールみたいになって困ってしまいました

          ふわふわ遊具に雨水が入った!すぐ営業するための対処法をご紹介

          大学にはびこる量産型人間がいまだに許せていないんだ

          大学生の頃、キャンパスを歩くたびにずっと思っていたことがある。 「なんでこんな量産型人間たちが我が物顔で生きているんだ?」 僕はずっと人生を通して「人と違う」ということはそれ自体が大きな価値だと思っていた。何か根拠があるわけではない。ただなんとなくずっとそう思っていた。 例えばここに一本の道がある。その道のどこかに落とし穴がある。しかしその道を多くの人が通らなければいけない。 その時に一番価値の高い行動は「誰の足跡も付いていない場所を通る」ことだと思っている。そうすれば

          大学にはびこる量産型人間がいまだに許せていないんだ

          昨日書いたノートには1つのいいねも付いていないけど自分の中では過去最高傑作だと俺自身が思っているからそれだけでいいんだ

          絶対面白い。

          昨日書いたノートには1つのいいねも付いていないけど自分の中では過去最高傑作だと俺自身が思っているからそれだけでいいんだ

          【未来予想】2030年代、「東京オリンピックにタイムスリップする映画」が公開され、作中にウーバーイーツが登場する

          どうもアキヒトです。 未来の妄想話をします。 2030年代の日本で、「東京オリンピックにタイムスリップする映画」が公開されるまずはこちら。目に見えるようですね。 なんでこういうことが言えるかっていうと、ざっくり3段階の理由があります 1:東京オリンピック以降の日本は地盤沈下する まず間違いない未来としてこれがあります。経済が成長する予測なんかまるで立たないですもん。人口は減少するし競争力のある分野は減っていくし。そんなこんなで日本全体によく言えば「ほどほどの暮らしでい

          【未来予想】2030年代、「東京オリンピックにタイムスリップする映画」が公開され、作中にウーバーイーツが登場する

          納豆のスピーチ原稿を書きたい

          満場の拍手の中、キラキラ光る細い糸を風になびかせながら、ゆっくりと納豆が壇上に上がる。鳴り止まない歓声。口笛。大勢がうごめく時の独特の空気の揺らぎ。 それらが静まるまで、あるいは聴衆の準備が整うまで、納豆は何も言わず立ち続ける。整然とマイクの前に立ち、どこも見ていない目でまっすぐに前を見つめ、人々が互いの騒音では無く彼の言葉を聞こうとするまで、30秒、60秒、2分、待ち続ける。 聴衆が隣席の呼吸の音を聴き始めた頃、彼は話し始めた。 皿に盛られたんです。 私が藁の家から

          納豆のスピーチ原稿を書きたい

          やっぱり君は会社員に向いていなかったよ

          リクルートスーツが延々と続くスペースをかきわけかきわけ、どこまで行っても同じような風景が続き「これはエッシャーのだまし絵の中にでも迷い込んだか?」という疑惑が湧き上がるような就活の合同企業説明会。 「あなたのことを一言で表してください」「あなたにキャッチフレーズをつけてください」就活でよくありそうなそんなお題が出るたびに僕は「キャリア11年のベテランニート」と答えていた。 自分史のミステリーハンターが僕の人生を何度か往復した結果、もっとも耳目を集める、つまりキャチーな肩書

          やっぱり君は会社員に向いていなかったよ

          独り占めの仕事しかできない症状

          他人と仕事をするのが苦手です。 僕は学生時代、フレンチレストランでウェイターをしていたのですが、そこでとにかく失敗しまくったのが「スタッフ間でのチームプレー」でした。 あるテーブルから誰かがお皿を引く。そしたら別の誰かが、次の料理をそのテーブルに持っていく。誰かが飲み物を注いだら、別の誰かが倉庫から補充を持ってくる。 そういうことがとにかく苦手で、常に頭がぐわーーとかあわわわわとかなっていました。 なら完全に手際の悪い不器用さんかというとそうでもないのです。あまり忙し

          独り占めの仕事しかできない症状

          ハイコンテクストな「笑い」ーあるいは現代の記録ー

          ハイコンテクスト、ローコンテクストと言う言葉がある。 文化や言語において、オープンに表示された情報だけではなくそれがどのような文脈で用いられているのかによって意味が変わる、文脈の比重が高いか低いかを表す言葉である。 例えば日本語の「やばい」はハイコンテクストな言葉だ。文脈によって180度意味が変わる。 今回ツイッターでとんでもなくハイコンテクストな笑いを発見してしまったので、どうにかこうにかそれを誰かに共有したくてノートパソコンを叩いている。 それがこちら。読みながら

          ハイコンテクストな「笑い」ーあるいは現代の記録ー