矢野龍平@アカイノロシ|Laughter

株式会社アカイノロシ代表取締役|Laughter代表 矢野龍平 タイ北部の元麻薬地帯で…

矢野龍平@アカイノロシ|Laughter

株式会社アカイノロシ代表取締役|Laughter代表 矢野龍平 タイ北部の元麻薬地帯で作られるコーヒー豆を、現地農園まで直接足を運び日本にお届けしています。 日々の気づきや思考を徒然なるままに。 HP・通販サイトはこちら。 https:// laughter-coffee.com

マガジン

  • タイのコーヒーに出会うまで

    アカイノロシがタイのコーヒーで事業を始めた軌跡を辿るシリーズ。タイのコーヒーに出会うまでを収録しています。いかにしてタイのコーヒーにたどり着いたのか。是非お楽しみください。

最近の記事

空きテナントは諸行無常

こんにちは。矢野です。 お店をやっていると自然とどこどこに新しいお店ができたよという話は耳に入りまして、本当に毎週のようにそんな話を聞くところです。 これだけの人口に対して、こんなにも業種問わず大量にお店があって大丈夫なんかいなというのは皆さん思うところだと思いますが、そもそもよくそんなにお店を作るところがあるなとお思いになる方もいらっしゃるかもしれません。 そんな中、いつもなら賀茂川からお店に来るのですが、今日は今朝雨が降っていて地面がぬかるんでいるので、くるっと遠回

    • 世代間ギャップ

      こんにちは。矢野です。 この前20歳の皆さんに向けてという内容で書きましたが、やっぱり物心ついた時からスマホがあってSNSがあった世代とはちょっと感覚が違うと思うんですよ。僕今27歳なんですが、中学くらいまではガラケーでしたし。 なんでも調べられるようになった結果、本当にコスパとかタイパとかに対してすごく敏感になっているような気がします。 こういう世代間のギャップ的なものは下の世代だけじゃなくて当然上の世代との間にもあるなという話なんですが。 僕にとって一番身近な上の世

      • 京セラ美術館「村上隆 もののけ京都」行ってきました

        こんにちは。矢野です。 先日お休みに現在京セラ美術館で開催中の村上隆の展示に行ってきました。 ちなみに去年の秋口に大文字山に登った時、山頂で知り合ったスイス人の芸大生と一緒に行ってきました。年齢も知りませんがその後に店にも来てくれてなんとなくいいやつそうで仲良くしています。笑 そんな彼と一緒に行ってきたわけですが、まずみなさん村上隆はご存知でしょうか。 日本人の芸術家の中ではかなり有名な方で、今だと草間彌生と並ぶくらい世界でも著名な芸術家です。有名なものだとドラえもんと

        • 20歳の皆さんへ

          こんにちは。矢野です。 今日は僕が成人式の日に新成人の方に向けてブログに書いた内容をこちらに載せておきます。 新成人に向けたものではありますが割とどの世代にも当てはまる話だと思いますし、ある意味自分に向けて言っているところもある気がします。 以下内容となります。どうぞ。 体感年齢的には18歳〜20歳で人生の半分くらいらしい。 よくいう歳をとると1年が短く感じるというのと通ずるもので、人生80年とした時相対的な時間の感じ方としてそれくらいの時期でちょうど折り返しくらい。そ

        マガジン

        • タイのコーヒーに出会うまで
          4本

        記事

          「傘が進化しない理由」がついに判明しました!

          こんにちは。矢野です。 以前雨の日にお客さんと傘って全然進化してないよねっていう話になりました。 雨が嫌いな人って多いと思うんですが、その理由は多々あれど僕ら一般人目線でみた1番の理由は「傘をさすのがめんどくさい」だと思います。傘について考えるのがめんどくさいとも言えるかもしれませんがとにかく雨の日に出かけるのが億劫になる理由の大部分は傘だと思います。 この傘って素材は変わりながらも平安時代くらいから基本様式はほとんど変わってないですよね。本当にありとあらゆるものが超便利

          「傘が進化しない理由」がついに判明しました!

          「若いうちに海外に行っておいた方がいい」ってほんと?

          昨日兄夫婦と甥っ子が店に遊びに来てくれました。 割と定期的に来てくれるのでその度に少しずつ成長している甥っ子を見るのが楽しみでもあります。 そんな中兄が海外に行こうとしているらしく昨日行くならどこの国がいいんだろうという話になりました。 海外に行くと言っても目的は様々なので一概にどの国がいいというのは難しいかと思いますが、ふとよく「若いうちに海外に行っておいた方がいい」と言われるのは何故なんだろうと考えてみました。 まずこの場合に言われる「海外に行く」というのはなんとな

          「若いうちに海外に行っておいた方がいい」ってほんと?

          AIを活用した小説が芥川賞を受賞した件から考える

          こんにちは。矢野です。 今朝のニュースで芥川賞を受賞した小説が生成AIを利用して書かれたということが世界でも話題になっているというのを見かけました。 ニュースを全て読んだわけではないので僕も全容はわからないのですが、おそらく全てをAIで書いたとかではなくプロットと呼ばれるあらすじのようなものやアイデア的な部分で利用したのではないかと思いますが、全体の約5%ほどに関してはAIが作成した文章をそのまま利用しているそうです。 AIを利用して書かれた小説だと分かった上で受賞したのか

          AIを活用した小説が芥川賞を受賞した件から考える

          酸っぱいコーヒーが苦手な方に深煎りのコーヒーをお勧めするのは正解ではないかもしれない。

          今日はコーヒーの酸味についてのお話をしたいと思います。 この話は特に普段「酸っぱいコーヒーが苦手」とおっしゃっている方に聞いていただきたいです。 Laughterでは基本的にドリップコーヒーは豆を好きなやつを選んでいただいていますが、その時味の好みを聞くと割と高い確率で「酸っぱくないやつ」とお答えになります。そういう方多いのではないでしょうか。 先におさらいしておくとコーヒーの実のことをコーヒーチェリーともいうくらいですからコーヒーは果実なんですね。その種をすり潰して濾し

          酸っぱいコーヒーが苦手な方に深煎りのコーヒーをお勧めするのは正解ではないかもしれない。

          想像と実物は違う

          こんにちは。矢野です。 先週末から京セラ美術館で村上隆の展示がスタートしましたね。 流石日本人のアーティストとして世界でも著名な方といえば必ず名前が上がる方ですし、初日から行列ができるほど注目度は高いようで、しかもなんと学生は無料という大盤振る舞い。僕が学生だった頃にもそういうのやってくれよと文句を一つ言っておきます。笑 もし名前を聞いてもピンと来ないという方もあのお花のイラストを見るときっと「あ〜」となると思いますのでぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 僕

          抽象画とコーヒー

          こんにちは。矢野です。 僕は絵が好きなんですけど、突然ですが絵には大きく分けて「具象画」と「抽象画」ってあるじゃないですか。 具象画は何を書いているかがわかる絵で抽象画は何を書いているのかわからない絵ですね。 絵を見るのが得意ではない方や興味がない方は特に抽象画を見たときにわけわからん、こんなの小学生でも自分でも描けるんじゃないかと思われることも多いと思います。 実際特に現代アートなんかにはわけわからんやつが多々ありますし、素人のものと並べられてどちらかを当てろと言われ

          約3年間ほぼ毎日ブログを書いてきた僕が考える習慣化させる方法

          こんにちは。矢野です。 noteは先日から久しぶりに再開したんですが、HPのブログはこの2、3年ほぼ毎日1000文字くらいは書いています。 きっかけは仕事の一環として仕方なくでしたが今となっては完全に習慣となり、ここまで続けてみるとまた色々と見えてくるものがあります。 まずブログを書いてるとどんな効果があるかというと、 ・記事の数が増えてそれに付随してアクセス数が増えたりもしてサイトが上位表示されやすくなる。 ・頻繁に更新されているとこの店はバリバリ生きてる印象を持っても

          約3年間ほぼ毎日ブログを書いてきた僕が考える習慣化させる方法

          noteの更新頻度

          こんにちは。矢野です。 昨日から投稿を再開したnoteですが、早速一つ頭を悩ましていることがあります。 それはタイトルにもある通り「更新頻度」。 まあ勝手にせいという話なんですが、昨日の投稿にも書いた通りなんでまたnoteを再開しようかと思ったかというと、もともとLaughterのHPのブログを毎日のように更新していて、せっかくだからこっちにもそれを投稿したらいいじゃないかと考えたからです。 ただここに少し問題があって、店のブログはあくまで店のブログなので、内容がライト

          お久しぶりです。改めて自己紹介。

          お久ぶりです。 株式会社アカイノロシ代表取締役及びLaughter代表の矢野です。 一時期は頻繁に更新してたんですが、ここのところ何年も投稿が滞っていました。 というのもLaughterのHPにはブログがありまして、そちらの方でほぼ毎日記事を投稿しているのでこちらの方が手付かずになってしまったのです。 そうしたところふとそういえばnoteのアカウントあったなということを思い出し、せっかくブログ書いてるんだしこっちにも投稿すればいいかと思い立ったわけであります。 というこ

          お久しぶりです。改めて自己紹介。

          事業の成長のさせ方

          こんにちは。矢野です。 今日は前回のお話と関連のある事業の成長のさせ方について僕が考えていることをお話ししたいと思います。 まず前提としてどんな事業を作ろうとしているのかによって変わってはくると思うんですが、例えば最終目的が売却してEXITする場合と息長く自分のライフワークとして継続させていく場合では歩み方が全く違うと思います。僕の場合は後者です。 アカイノロシも今ではコーヒー事業全般やっていて割と幅が広いので、今回はお店としてのラフターに絞ります。なのでこれからコーヒ

          僕の使命と経営者の使命

          こんにちは。矢野です。 今年はまだ目標や抱負が決まっていません。一応自分たちが1年間でどれくらい進んだかを判断するために年始にいくつか目標を立てるのですが、それがまだ今年はできていません。 特に何かに思い悩んでいて決まっていないということではないんですが、正直なところおそらく今自分が立っている場所がちょうど分岐点のような所にいて、どの方向にも進むことができて、それを決めかねているんだと思います。 株式会社アカイノロシとしてはちょうど3年経って、コーヒーブランドLaugh

          僕の使命と経営者の使命

          お久しぶりです。。

          こんにちは。矢野です。 めちゃくちゃ久しぶりになってしまいました。。 なんで久しぶりになったかって言うと一応理由があるんですが、うちのラフターのHPにはブログがあるんですが、そっちも僕が書いているんですね。そうするとnoteとブログで内容が重複していって別々の内容を書くのは結構手間だなと思うようになってしまって…。 ブログだけでいいかと思ってそっちは結構まめに更新していました。 こちらのHPに過去のログがあるので良かったら見てみてください。 https://laught