見出し画像

おうち定食 141 とっても簡単。アワビのグリル塩ポン酢

こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。

私は、貝が大好き。
お魚と同じくらい、我が家の食卓を彩ってくれます。

○定番のアサリ。
お味噌汁や酒蒸しで大活躍。

○形もかわいいホタテ。
大根と一緒に煮るのがお気に入り。

○プリプリのホッキ貝。
焼いてからお醤油をかけるだけ。

美味しいものばかりです。

先日、いつものスーパーに行きました。
普段よりも遅い時間だったので、品揃えが少ない。
ショーケースの隙間が目立っています。

あまり期待をせずに眺めていると、衝撃的な数字が目に飛び込んできました。

アワビです。
6個入り。

定価 798円 → 200円。
まさに、価格破壊。
思わず2度見しました。

もちろん、カゴに投入。
嬉しいなあ。

国産ではないし、とても小さい。
でも、めったに食べない高級食材ですから、試してみたくなったのです。

どうやってお料理しようかしら。

●お刺身
私には、ハードルが高い。

●ステーキ
小さいので、ピンとこない。

●炊き込みご飯
アワビを主人公にしたい。

素人でも簡単においしく出来るもの。
焼いてみましょう。
ご紹介しますね。

★アワビのグリル 塩ポン酢★

材料
アワビ   6個
✳︎お好きなだけどうぞ。
塩ポン酢  適量

○下処理
アワビをキレイに洗いましょう。
おいしくなります。

塩を、アワビ全体に振りかけて下さい。
スポンジかタワシで、ぬめりや汚れを落とします。

その後、水洗いすれば完了です。

作り方
①アワビを重ならない様に、耐熱皿に並べて下さい。

②お皿にアルミホイルをかぶせて、グリルに入れましょう。

③予熱なしで8分。強火。

④アルミホイルをはずし、塩ポン酢をかければ出来上がり。

いただきます。

磯の香りとお酢の匂い。
胃袋を、思いっきり刺激されました。

熱い熱いと言いながら、殼を手に取って身をはずします。
キレイに取れると嬉しい。

口の中にそうっと入れました。

柔らかな歯ごたえ。
舌の上を滑る優しい食感。

じゅんわりとふくらむ、海の味。
あっさりとした滋味が広がります。

笑顔と一緒に、美味しいねという言葉が何度も出てきました。

贅沢なおかず。
ご飯にぴったり。

シンプルに海の幸を堪能できます。

アワビと目が合ったら、ぜひ作ってみて下さいね。
おすすめですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?