見出し画像

“勉強をする意味”を考えることは大切だけど、シンプルに「勉強大好き‼️」って言ってしまいたい。

✅今日はこんな人にオススメ!
・勉強する意味がわからない。
・子どもに聞かれたらどうしよと思ってしまう。
・しっかり答えられる自信がない。

こんばんは!🙋🏼‍♂️
最近ハマっているYoutuberのkemioさん
完全にタイトルを持っていかれている
大学生のAKeeeeN.です。


今日は、「勉強する意味」「学ぶ意味」について
考えていきたいと思いますが、
どうして今日この記事をあげようかと思った
かというと...

Twitterでこのような投稿が
回ってきました。

論議元👇


Youtuberの松丸亮吾さん
の投稿に対して、
数々の人が物議をかましている投稿
僕のタイムラインに流れてきて

「あれ、勉強する意味ってなんだったっけ?」


と思い、Twitterで試行錯誤しながら
ツイートしていました。

👇


でもツイートをしていく内に、
これは140字では文章が収まりきれん。

と思ったので、noteの筆を取った🖌
という流れでございます。


もし、
お子さんがいる方や、人を教える立場の方
勉強する意味がいまいち分からない方が
このnoteを見ているならば、
多分、腹落ちするのではないかな?(納得)
と思います。


気楽に最後までご覧ください!
ではいきましょう❗️




①勉強する意味が分からない
という方へ


早速結論じみた副タイトルをつけましたが、
もう早速本題に行こうかなと思います。



いくつか“意味”を紹介するので、
こういった考え方(捉え方)もあるんだなみたいな
感じで見ていってください❗️

“勉強する意味”を考えるきっかけになった
松丸亮吾さんの動画では、

1.勉強する意味は、
✅「嫌なことをちゃんとこなすことができる」という“証明書”を得ることが出来ること。(学歴など)

という風に定義付けしています。
(これは前提として、義務教育などで勉強すること苦手であるとか、嫌いであるといったに向けてどうしたら勉強をする意味を持ってもらえるのか?という視点で語られています。)



こんな視点もありながら...



僕は以前、
この定義に似たような考え方を
standfmの方で見つけていました。

ブラボー先生👨🏼‍🏫(なんで勉強しなきゃいけないの?)


この動画では、

2.勉強する意味は、
✅「努力の訓練」をすることだ。

と言っています。

受験勉強やスポーツなどでも一緒で
「努力の訓練」をした経験は
この先の人生に絶対に生きてきます。

僕自身も受験勉強から
勉強(学び)に火がつき、勉強大好き人間に
なっていました。

こういった「努力の訓練」をすることで
将来、困ったことや壁にぶつかった時に
生きる術を得ることができます。




他にも、僕の尊敬するビリギャルの主人公
「さやかちゃん」
(ちゃん付けですみません)
も“勉強する意味”について述べてくれています。


さやかさんによると
勉強する意味は、

3.✅「誰かのため」

自分にいつか、
命かけてでも守りたいものができたときに、
それを守れる力の土台になるのが、「知識」でその知識を得るためにするのが、「勉強」なんだと思う。
勉強って、自分のためにするんじゃない。
「だれかのために」するものなんだと思う。
(小林さやかオフィシャルブログから引用)


この文章を読んだ時、
こんな優しい文章も
あるんだな
と感じました。

「学ぶ理由は誰かのため」

とても素敵で人生がうまくいく考え方だと
思います。




そしてさやかちゃんを紹介したら、
紹介せずにはいられない、
「坪田先生」のお言葉を頂戴します。


坪田先生はこのブログで
「なんで勉強するのか?」の問いに対して
こう答えています。

3.✅
多様性を受け入れる器を大きくするため

世界には様々な言語を喋る人たちがいる。
それがまさに多様性。それを受け入れるためには、勉強する。勉強しないと、とても偏狭で自分の価値とか文化しか認めない人にならざるをえない。選択肢がなくなると、そんな話をしました。
(坪田信貴オフィシャルブログから引用)


これに対する僕の意見は、
多様な価値観を認め合うためには
「知る」という行為がとても大切で、
偏見誤った価値観みたいなものって
“知らない”から派生してきたものなんだと思う
ということです。


最近でいうと特に
“多様性”が叫ばれている時代だと思いますが、
日本語を喋る僕たちにとって
多様性はあるようでいまいちパッときません。

そんな僕たちにとって
歴史や公民、言語などを知ることは
多様な社会を生きる術になるのです。


他にも“勉強する意味”について
多様な価値観があると思いますが、
全部あげているとキリがないので
ここで一旦終了します。

もし、他にもこんな考え方があるよっていう方は
コメント欄にて教えていただけると助かります😊




②僕にとって学ぶとは?


次は、僕の考え方を
書いていきたいと思います。

今回、文量がとても多いので
あとちょっと頑張ってついてきてください🙇🏻


先程も書いた通り、学ぶ理由
本当にたくさんあると思います。

どの理由も間違いじゃないし、
むしろ自分の学ぶ理由を持っていて凄い!
とさえ思います。


僕は高校生の時に出会った
英語の先生のおかげで勉強することが
好きになりました。


その先生と受験勉強を共に頑張り、
学んでいく過程の中で
勉強をすればするほど伸びていき
努力が結果に表れていく様が
楽しくて、楽しくて
英語が大好きになった覚えがあります。


英語ができるようになると
Youtubeなどで英語のプレゼン動画などを
見るようになり、

ジョブズの卒業生に向けたスピーチなどを見て、
世界にはこんな凄い人がいるのか...
といつも驚かされていました。


そして、なんらかの縁か今は外大に入り
来年から先生として
教壇に立つような身にまでなってしまいました👨🏼‍🏫


あれだけ勉強が苦手だった僕も
英語が好きになったことがきっかけで
学ぶことが楽しい!と思う
ことができました。


僕にとってはこの経験が
とても重要で、

僕にとって学ぶ意味はあくまで“手段”でしか
ないと思っています。

■夢を叶えるための手段
■いい大学に入るための手段
■世界の人と話すための手段


このような万能な手段こそが
勉強であり、学ぶことであり
「知ること」
です。

もちろん座学で学べることには
限界がありますが、
行動と実践を兼ね備えると
「知」の可能性は無限大です。



本当に無限大なんです。


あなたもあなたのお子さんも
あなたの身の回りにいる人も
素晴らしい可能性を持って生まれてきています。


✅その可能性があるということに
“気づく”ことが
「知ること」の最初なのかなと
考えました。


もちろん、生まれによる差がありますが
その
後天的に伸ばすための糧となれば、
先天的な人には負けないと思います。
(勝手な個人的な意見です。そう信じたい。)


なので
僕にとって学ぶ上で
最も大切にしたいことは

学ぶことを楽しむ。

ことです。

シンプルです。

シンプルイズザベストです。


こういったことを
子どもたちにも伝えていきたいなと
思います。



③まとめ


散々偉そうなことを言いましたが、
どうだったでしょうか?

“学ぶ意味”は見つかりましたか?


こういった答えのない問いは
自分で腹落ちできる考え方を
持つだけでいいと思います。


例え、他の人が違うといっていたとしても
「答え」なんてないんだから
自分が納得してたらそれだけで幸せなんですよ。


僕がこれからしたいことについて
今一番近い考え方だなと思ったのは、
中田敦彦さんのYouTube大学です。

「学ぶって、楽しい。」
を掲げている中田さんのコンテンツは
本当に“学び”をおもしろく提供してくれています。


僕も「学ぶって、楽しいね!先生。」
みたいなことを言われるように
これからも僕自身が一番、
学ぶことを楽しみたいと思います。


今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました😊


もしよかったら、シェアとかしていただけたら
とても喜びますのでよろしくお願いします🙆🏻‍♀️



参考記事 #子どもに教えられたこと


ではまた✌🏻

この記事が参加している募集

スキしてみて

子どもに教えられたこと

もし、記事を読んでみて笑ったり、感動していただいたり、心が動いたりしてくれたのならそれ以上の喜びはありません。心からの“感謝”をあなたに、ありがとう。