ミカミアカネ

青森県板柳町でりんご作りを始めて3年目。美味しいりんごをお届けするだけでなく、りんごの…

ミカミアカネ

青森県板柳町でりんご作りを始めて3年目。美味しいりんごをお届けするだけでなく、りんごの可能性を探求し様々な魅力あるモノ・コトを発信します。https://akanesasu15.com/https://www.instagram.com/akanesasu15

マガジン

  • 農ある暮らしの風景

    農家で生まれ育った私が感じる、豊かな暮らしのようすをご紹介。

  • りんごの知恵袋

    りんごに関する色んな知識をご紹介。

  • レシピ・グルメ

    料理好きの私が作る、りんごを使った料理やお菓子などをご紹介。 また今まで食べた美味しいりんごグルメもご紹介します。

  • もののはなし

    りんごからつながるモノの話。

  • 栽培日記(〜2023.5.31)

    りんご園での日々の作業について書いています。2023.6.1からは公式Facebookで更新します!https://www.facebook.com/akanesasu15/

記事一覧

事件です!

本日9/18、わが果樹園で事件が起きました。 りんご畑の側面で育てていたぶどう、そろそろ食べ頃かなぁと思って今日の午後に行ってみたんです。 ですが遠目から見るとぶど…

7

うちのSS

今回はりんご栽培に欠かせない薬剤散布の機械、スピードスプレーヤー(通称SS)について紹介します。 SSはりんごや梨、ぶどうなど主に果樹園で活躍している薬剤散布機です。…

7

【レシピ】 スノウ

夏もそろそろ終わりですがまだまだ暑い日もありますね。そんな日に食べたい、りんごを使ったひんやりスイーツをご紹介します。 材料と作り方(3人分) ・りんご     1…

ミカミアカネ
2週間前
6

りんご品種図鑑〜きおう〜

ちょっとマイナーなりんごの品種についてシリーズでお届けしている品種図鑑。 今回は"きおう"です。 特徴 名前:きおう 由来は「黄色い王様」=「黄王」。ひらがなで表記…

ミカミアカネ
3週間前
3

梅干しならぬ杏干し

うちの畑にある杏、毎年豊作すぎて持て余していたのですが今年は祖母と協力して「梅干し」を作ることにしました。 杏を使っているのに「梅干し」?と思う方もいるかもしれ…

ミカミアカネ
1か月前
5

青森りんご偉人伝〜菊池楯衛〜

この記事を書いているのが祖先が帰ってくるといわれるお盆の時期なので、今回は青森のりんご産業において重要な役割を果たした偉人を紹介します。 明治時代に日本に持ち込…

ミカミアカネ
1か月前
2

りんご品種図鑑〜恋空〜

りんごの品種は国内だけで約2000種もありますが、普段見かけるのは決まった数種類かと思います。そこでちょっとマイナーな品種についてシリーズでご紹介していきたいと思い…

ミカミアカネ
1か月前
2

小農という生き方

以前の投稿で農民作家・山下惣一さんの『振り返れば未来』という本を紹介しました。その中で頻繁に出てきたキーワードが「小農」です。 「小農」は簡単に言うと、稼ぐため…

ミカミアカネ
1か月前
9

青の宝石・ブルーベリー

7月の果物といえば何を思い浮かべますか? スーパーなどではスイカ・メロンがたくさん並び、桃も出始めているでしょうか。 うちの家庭果樹園ではブルーベリーが旬を迎えて…

ミカミアカネ
1か月前
6

【グルメ】りんご公園のりんごづくし定食

前回の記事で第2回あっぷるぱい(牌)大会についてご紹介しましたが、その会場だったりんご公園のレストランで、他では食べられないりんごを使ったランチを堪能してきました…

ミカミアカネ
2か月前
5

第2回あっぷるぱい大会に出場してきた!

7月7日、りんごをモチーフにした面白いゲームの大会に出場してきました。 その名も『第2回あっぷるぱい(牌)大会』です! このゲームは2024年に誕生し、りんごのことや栽培…

ミカミアカネ
2か月前
6

杏の“はしり”

家庭果樹園の中で一番手にとれる杏がついに収穫期をむかえました! 2ヶ所の畑にそれぞれ2本ずつ計4本もあり、しかも今年は豊作でたくさん実りました。一方の畑のは大粒で…

ミカミアカネ
2か月前
2

【グルメ】ふるさとセンターのアップルサンデー

りんごグルメは県内に数多くあれど、私の地元であり畑もある板柳町にも美味しいスイーツがあります。ずっと気になっていて、せっかくなら暑い季節に食べたいと思っていたの…

ミカミアカネ
2か月前
6

ズッキーニ成長記

今年から始めた野菜づくりで、私が特にお世話をしてきたズッキーニが収穫できるまで成長したのでこれまでの経過をまとめてみようと思います。 まず4/10に種まき。 4/24に…

ミカミアカネ
3か月前
3

【グルメ】弘前アップルパイ2種

前回に引き続き、弘前市のりんご公園で見つけたアップルパイ2種類を食べ比べしてみました。今回はテイクアウトしています。 買ってきたのは、タムラファームさんの紅玉ア…

ミカミアカネ
3か月前
4

【グルメ】かさい製菓のアップルパイ

青森自慢のアップルパイ、弘前市内には数種類を食べ比べできる場所がいくつかあります。今回は弘前市りんご公園で食べられるアップルパイのうち、かさい製菓さんの「林檎街…

ミカミアカネ
3か月前
10

事件です!

本日9/18、わが果樹園で事件が起きました。 りんご畑の側面で育てていたぶどう、そろそろ食べ頃かなぁと思って今日の午後に行ってみたんです。 ですが遠目から見るとぶどうの紫色が見えない気がする…。近づいていくと、なんと房だけ残して実がひとつも見当たらないのです!! 一瞬パニックになり「どういうこと?」と思いながら残ってる実がないか探していると、なにやら頭上からガサゴソと音が。 そして「ピーピー!」という声とともにバサバサッとぶどうの葉が揺れました。 思わず「お前らかー!!

うちのSS

今回はりんご栽培に欠かせない薬剤散布の機械、スピードスプレーヤー(通称SS)について紹介します。 SSはりんごや梨、ぶどうなど主に果樹園で活躍している薬剤散布機です。性能や年式によって形が異なりますが、うちで使用しているのは運転席がオープンになっているもので、最新型だとキャビン式といって運転席がしっかり囲まれているものもあります。 うちでは実家と他2軒の農家で共同利用しているのですが、現在のSSを購入したのが10年ほど前で中古なのでおそらく25〜30年前の年式だそう。 元

【レシピ】 スノウ

夏もそろそろ終わりですがまだまだ暑い日もありますね。そんな日に食べたい、りんごを使ったひんやりスイーツをご紹介します。 材料と作り方(3人分) ・りんご     1個(175g) ・水       50ml ・レモン汁    大さじ1/2 ・卵白      M1個分 ・グラニュー糖  16g 1.りんごは縦に4等分し、皮をむいて芯を取る。※皮は捨てない! 2.鍋にりんごの皮と果肉、水、レモン汁を入れて弱火にかけ、10分煮る。 3.りんごの皮は取り除き、それ以外をフードプ

りんご品種図鑑〜きおう〜

ちょっとマイナーなりんごの品種についてシリーズでお届けしている品種図鑑。 今回は"きおう"です。 特徴 名前:きおう 由来は「黄色い王様」=「黄王」。ひらがなで表記されることが多いです。 収穫時期:8月下旬 熟度にばらつきがあるので数回に分けて収穫する早生種です。 味や見た目:果点が目立ち、熟度が増すほど透明感のある黄色になる。 甘さの中にほんのり酸味があり、果汁が多くさわやかな印象。 日持ち:常温で3週間程度、冷蔵で1ヶ月以上 夏にとれる品種としては日持ちが長め。

梅干しならぬ杏干し

うちの畑にある杏、毎年豊作すぎて持て余していたのですが今年は祖母と協力して「梅干し」を作ることにしました。 杏を使っているのに「梅干し」?と思う方もいるかもしれませんが、青森では梅より杏がよくとれるようで、杏を梅干しと同じように浸けて干したものが一般化しています。皆さん杏でも関係なく「梅干し」と呼ぶんです。 まずは7/4に収穫した杏を選別。 傷がなくよく色づいた実を使います。 ヘタの部分を爪楊枝でくり抜く作業も一緒にやりました。 そしたら塩を杏の重量10%で加え、全体に

青森りんご偉人伝〜菊池楯衛〜

この記事を書いているのが祖先が帰ってくるといわれるお盆の時期なので、今回は青森のりんご産業において重要な役割を果たした偉人を紹介します。 明治時代に日本に持ち込まれたりんごを青森県で根付かせた、菊池楯衛(きくちたてえ)氏です。 菊池氏は1846年、津軽藩(現在の弘前市)の武士の家に生まれます。 県庁で働いていた明治8年に、西洋から持ち込まれ国から無料で配布されたりんごの苗木を津軽地域の旧士族を中心に配って試作させました。 当時は身分制度が廃止され士族が仕事を求めていたため

りんご品種図鑑〜恋空〜

りんごの品種は国内だけで約2000種もありますが、普段見かけるのは決まった数種類かと思います。そこでちょっとマイナーな品種についてシリーズでご紹介していきたいと思います。今回は"恋空"です。 特徴 名前:恋空(こいぞら) これは商標名で、正式な品種名は"あおり16"といいます。 収穫時期:8月中旬 お盆に向けて出荷されることが多い早生種です。 味や見た目:甘味が強いが酸味もある、やや硬め、皮は濃い紅色で果肉は白 日持ち:常温で1週間、冷蔵で1ヶ月弱 柔らかくなりやす

小農という生き方

以前の投稿で農民作家・山下惣一さんの『振り返れば未来』という本を紹介しました。その中で頻繁に出てきたキーワードが「小農」です。 「小農」は簡単に言うと、稼ぐための農業ではなく日常生活の一部として農を捉える考え方です。 私はこの考え方にとても共感し、今年の4月から小農学会という団体の会員になりました。 活動内容は月1回ほどのオンラインセミナーや実際に集まっての研修などがありますが、一番頻繁なのはメールを使った会員同士の情報交換です。 各人が農や地域に関する新聞記事などを添付

青の宝石・ブルーベリー

7月の果物といえば何を思い浮かべますか? スーパーなどではスイカ・メロンがたくさん並び、桃も出始めているでしょうか。 うちの家庭果樹園ではブルーベリーが旬を迎えています! 前の所有者の方が植えたので樹齢や品種は不明ですが、7月中旬~8月上旬まで収穫ができます。 無剪定(やり方が分かってない)なので、上から下まで実が成っていて樹高も私の身長と同じくらいなので1.7mはあります。大きい樹です。 ブルーベリーは順々に色が変わっていくので一気には収穫できず、大きくて色が青黒くブ

【グルメ】りんご公園のりんごづくし定食

前回の記事で第2回あっぷるぱい(牌)大会についてご紹介しましたが、その会場だったりんご公園のレストランで、他では食べられないりんごを使ったランチを堪能してきました。 レストランではりんごを使っている食事・デザートメニューがたくさんあり、この種類の幅だけで別格です。 その中でも私がずっと気になっていたのが、「りんごカツ」「りんご入りいがめんち」でして、今回は欲張ってどちらも一度に楽しめるプレートを選びました。 しかもセットで「りんごご飯」ともあれば、もう選ぶしかないでしょう

第2回あっぷるぱい大会に出場してきた!

7月7日、りんごをモチーフにした面白いゲームの大会に出場してきました。 その名も『第2回あっぷるぱい(牌)大会』です! このゲームは2024年に誕生し、りんごのことや栽培の歴史を学びながら楽しく遊べるものです。 青森県弘前市を中心に活動しているりんご歴史研究所が「あっぷるぱい(牌)を広める会」として体験会などを開催しており、中でも年数回は公式戦が行われています。今回は第2回大会で、8回戦やって合計点数を争います。 まずはりんごについて学ぶことからスタートし、ルール説明、練

杏の“はしり”

家庭果樹園の中で一番手にとれる杏がついに収穫期をむかえました! 2ヶ所の畑にそれぞれ2本ずつ計4本もあり、しかも今年は豊作でたくさん実りました。一方の畑のは大粒で樹も大きく、もう一方は小粒です。これはりんごにもみられている特徴なので、園地の土壌の影響なのかと思います(さっき気づきました)。 まずは小粒のほうが黄味が強めのオレンジに色づき、太陽の光が当たると輝いて見えてとてもキレイです。 実は小粒のほう、同じ樹にどうやら違う品種がくっついているようで全く違う見た目の杏がな

【グルメ】ふるさとセンターのアップルサンデー

りんごグルメは県内に数多くあれど、私の地元であり畑もある板柳町にも美味しいスイーツがあります。ずっと気になっていて、せっかくなら暑い季節に食べたいと思っていたので昨日ついに挑戦しました。 板柳町ふるさとセンターのアップルサンデーです! ふるさとセンターは板柳町の基幹産業であるりんご栽培の体験・学びを中心にして、様々な制作体験ができたり温泉やレストラン、遊具にコテージなど世代問わず楽しめる施設です。 その中でアップルサンデーが食べれるのは「工芸館」です。 工芸館に入ってす

ズッキーニ成長記

今年から始めた野菜づくりで、私が特にお世話をしてきたズッキーニが収穫できるまで成長したのでこれまでの経過をまとめてみようと思います。 まず4/10に種まき。 4/24には双葉が芽を出しました。 5/9頃には葉が大きくなって安定してきたのでマルチの中に定植。 6/3ついに開花!最初は雌花でした。 6/8には実が大きくなり始め… そして6/11には初収穫!やった〜!! (りんごの薬剤散布が次の日にあったので、ちょっと早いですが取りました。) 6/19現在は次々と成っ

【グルメ】弘前アップルパイ2種

前回に引き続き、弘前市のりんご公園で見つけたアップルパイ2種類を食べ比べしてみました。今回はテイクアウトしています。 買ってきたのは、タムラファームさんの紅玉アップルパイ(プレーン)とゆめりんごファームさんのアップルパイです。 まずはゆめりんごファームさんの方。 青森県産小麦粉と豊かなバターの風味が特徴です。 大きさは直径10cmほどの丸型で、真ん中にりんごのコンポートがあり上部にパイが橋のようにかかっています。 食べてみると、まずパイ生地が美味しい!店頭POPにあっ

【グルメ】かさい製菓のアップルパイ

青森自慢のアップルパイ、弘前市内には数種類を食べ比べできる場所がいくつかあります。今回は弘前市りんご公園で食べられるアップルパイのうち、かさい製菓さんの「林檎街道 あっぷるぱい」を食べてきました! ここでは新鮮なりんごはもちろん、りんごを使ったお菓子や食品、りんごの樹を加工した道具やりんごモチーフのグッズなど、まさにりんごだらけ。 そしてレストランではりんごを使った食事メニューやりんごジュースが飲食でき、その中でも人気なのが市内厳選のアップルパイ食べ比べです。 5種類あ