ミカミアカネ

青森県板柳町でりんご作りを始めて3年目。美味しいりんごをお届けするだけでなく、りんごの…

ミカミアカネ

青森県板柳町でりんご作りを始めて3年目。美味しいりんごをお届けするだけでなく、りんごの可能性を探求し、りんごを通して様々な魅力あるモノ・コトを発信します。https://akanesasu15.com/https://www.facebook.com/akanesasu15/

マガジン

  • レシピ・グルメ

    料理好きの私が作る、りんごを使った料理やお菓子などをご紹介。 また今まで食べた美味しいりんごグルメもご紹介します。

  • 農ある暮らしの風景

    農家で生まれ育った私が感じる、豊かな暮らしのようすをご紹介。

  • りんごの知恵袋

    りんごに関する色んな知識をご紹介。

  • もののはなし

    りんごからつながるモノの話。

  • 栽培日記(〜2023.5.31)

    りんご園での日々の作業について書いています。2023.6.1からは公式Facebookで更新します!https://www.facebook.com/akanesasu15/

記事一覧

固定された記事

【お知らせ】noteの投稿内容を変えます!

私の拙い文章を読んでくださり、りんご情報を楽しみにしてくださっている皆様にお知らせです。6/1からnoteに投稿する記事の内容を変えます! 今までは『栽培日記』『農あ…

13

【グルメ】りんご公園のりんごづくし定食

前回の記事で第2回あっぷるぱい(牌)大会についてご紹介しましたが、その会場だったりんご公園のレストランで、他では食べられないりんごを使ったランチを堪能してきました…

4

第2回あっぷるぱい大会に出場してきた!

7月7日、りんごをモチーフにした面白いゲームの大会に出場してきました。 その名も『第2回あっぷるぱい(牌)大会』です! このゲームは2024年に誕生し、りんごのことや栽培…

2

杏の“はしり”

家庭果樹園の中で一番手にとれる杏がついに収穫期をむかえました! 2ヶ所の畑にそれぞれ2本ずつ計4本もあり、しかも今年は豊作でたくさん実りました。一方の畑のは大粒で…

ミカミアカネ
2週間前
1

【グルメ】ふるさとセンターのアップルサンデー

りんごグルメは県内に数多くあれど、私の地元であり畑もある板柳町にも美味しいスイーツがあります。ずっと気になっていて、せっかくなら暑い季節に食べたいと思っていたの…

ミカミアカネ
3週間前
6

ズッキーニ成長記

今年から始めた野菜づくりで、私が特にお世話をしてきたズッキーニが収穫できるまで成長したのでこれまでの経過をまとめてみようと思います。 まず4/10に種まき。 4/24に…

ミカミアカネ
1か月前
2

【グルメ】弘前アップルパイ2種

前回に引き続き、弘前市のりんご公園で見つけたアップルパイ2種類を食べ比べしてみました。今回はテイクアウトしています。 買ってきたのは、タムラファームさんの紅玉ア…

ミカミアカネ
1か月前
4

【グルメ】かさい製菓のアップルパイ

青森自慢のアップルパイ、弘前市内には数種類を食べ比べできる場所がいくつかあります。今回は弘前市りんご公園で食べられるアップルパイのうち、かさい製菓さんの「林檎街…

ミカミアカネ
1か月前
10

RINGÓCA(リンゴカ)に行ってきた

津軽地方にはりんご関係の施設がいくつかありますが、今回はおとなりの藤崎町にできたRINGÓCA(リンゴカ)へ行ってきました! 「ふじさき産業文化交流施設(リンゴカ)」は、…

ミカミアカネ
1か月前
13

りんごが全国ニュースに

ここ一週間、テレビやネットニュースにりんごの話題が出ています。 内容は「りんご生産量 過去最低」というものです。今回はこのニュースについてりんご農家の目線からお伝…

ミカミアカネ
1か月前
5

5月の家庭果樹園

うちのりんご畑には色んな果樹が植えてありますが、どれも順調に成長しているのでその様子を一挙ご紹介します! 杏 苺 ブルーベリー ぶどう すもも どの果物もりんご…

ミカミアカネ
2か月前
4

遺伝子と授粉

5/8現在はりんごの授粉期ということで、今回はりんごがもつ遺伝子と授粉の関係について書いていきます。ただ科学的で難しい話ですし私の理解度もまだ足りていないので、こ…

ミカミアカネ
2か月前
2

野菜作り始めました

今年に入ってからりんご以外の農業についてさらに興味が湧いてきています。 特に野菜は今までほとんど関心がなかったのですが、野菜農家さんの知り合いが増えたことやりん…

ミカミアカネ
2か月前
6

一足先に春

青森の桜はどこも満開になり、気温も暖かい日が続いているのでお花見日和です。 路地の花にや色んな樹の花も咲いてきました。 うちの畑にはりんご以外の果樹もいくつか植…

ミカミアカネ
2か月前
4

アスパラ見学に行きました

私は果樹は詳しいほうだと思うのですが、野菜は実はさっぱりです。最近、「果樹も野菜も植物だし、学べるところが多いのでは?」と思っていて野菜の栽培に興味があります。…

ミカミアカネ
3か月前
7

りんごかもしれない

今回はりんごが題材の絵本を紹介します。 ヨシタケシンスケさん作『りんごかもしれない』です。 数年前に町の図書館で見かけて、表紙のイラストに惹かれて(上手く言葉に…

ミカミアカネ
3か月前
2
固定された記事

【お知らせ】noteの投稿内容を変えます!

私の拙い文章を読んでくださり、りんご情報を楽しみにしてくださっている皆様にお知らせです。6/1からnoteに投稿する記事の内容を変えます! 今までは『栽培日記』『農ある暮らしの風景』『レシピ・グルメ』『りんごの知恵袋』『もののはなし』の5つのマガジンに分類してそれぞれ投稿して来ましたが、 6/1からは『栽培日記』を茜さす果実の公式Facebookで更新することにしました。 現在主にFacebookとnoteでりんご情報をお伝えしていて、私も試行錯誤しながらの情報発信です。

【グルメ】りんご公園のりんごづくし定食

前回の記事で第2回あっぷるぱい(牌)大会についてご紹介しましたが、その会場だったりんご公園のレストランで、他では食べられないりんごを使ったランチを堪能してきました。 レストランではりんごを使っている食事・デザートメニューがたくさんあり、この種類の幅だけで別格です。 その中でも私がずっと気になっていたのが、「りんごカツ」「りんご入りいがめんち」でして、今回は欲張ってどちらも一度に楽しめるプレートを選びました。 しかもセットで「りんごご飯」ともあれば、もう選ぶしかないでしょう

第2回あっぷるぱい大会に出場してきた!

7月7日、りんごをモチーフにした面白いゲームの大会に出場してきました。 その名も『第2回あっぷるぱい(牌)大会』です! このゲームは2024年に誕生し、りんごのことや栽培の歴史を学びながら楽しく遊べるものです。 青森県弘前市を中心に活動しているりんご歴史研究所が「あっぷるぱい(牌)を広める会」として体験会などを開催しており、中でも年数回は公式戦が行われています。今回は第2回大会で、8回戦やって合計点数を争います。 まずはりんごについて学ぶことからスタートし、ルール説明、練

杏の“はしり”

家庭果樹園の中で一番手にとれる杏がついに収穫期をむかえました! 2ヶ所の畑にそれぞれ2本ずつ計4本もあり、しかも今年は豊作でたくさん実りました。一方の畑のは大粒で樹も大きく、もう一方は小粒です。これはりんごにもみられている特徴なので、園地の土壌の影響なのかと思います(さっき気づきました)。 まずは小粒のほうが黄味が強めのオレンジに色づき、太陽の光が当たると輝いて見えてとてもキレイです。 実は小粒のほう、同じ樹にどうやら違う品種がくっついているようで全く違う見た目の杏がな

【グルメ】ふるさとセンターのアップルサンデー

りんごグルメは県内に数多くあれど、私の地元であり畑もある板柳町にも美味しいスイーツがあります。ずっと気になっていて、せっかくなら暑い季節に食べたいと思っていたので昨日ついに挑戦しました。 板柳町ふるさとセンターのアップルサンデーです! ふるさとセンターは板柳町の基幹産業であるりんご栽培の体験・学びを中心にして、様々な制作体験ができたり温泉やレストラン、遊具にコテージなど世代問わず楽しめる施設です。 その中でアップルサンデーが食べれるのは「工芸館」です。 工芸館に入ってす

ズッキーニ成長記

今年から始めた野菜づくりで、私が特にお世話をしてきたズッキーニが収穫できるまで成長したのでこれまでの経過をまとめてみようと思います。 まず4/10に種まき。 4/24には双葉が芽を出しました。 5/9頃には葉が大きくなって安定してきたのでマルチの中に定植。 6/3ついに開花!最初は雌花でした。 6/8には実が大きくなり始め… そして6/11には初収穫!やった〜!! (りんごの薬剤散布が次の日にあったので、ちょっと早いですが取りました。) 6/19現在は次々と成っ

【グルメ】弘前アップルパイ2種

前回に引き続き、弘前市のりんご公園で見つけたアップルパイ2種類を食べ比べしてみました。今回はテイクアウトしています。 買ってきたのは、タムラファームさんの紅玉アップルパイ(プレーン)とゆめりんごファームさんのアップルパイです。 まずはゆめりんごファームさんの方。 青森県産小麦粉と豊かなバターの風味が特徴です。 大きさは直径10cmほどの丸型で、真ん中にりんごのコンポートがあり上部にパイが橋のようにかかっています。 食べてみると、まずパイ生地が美味しい!店頭POPにあっ

【グルメ】かさい製菓のアップルパイ

青森自慢のアップルパイ、弘前市内には数種類を食べ比べできる場所がいくつかあります。今回は弘前市りんご公園で食べられるアップルパイのうち、かさい製菓さんの「林檎街道 あっぷるぱい」を食べてきました! ここでは新鮮なりんごはもちろん、りんごを使ったお菓子や食品、りんごの樹を加工した道具やりんごモチーフのグッズなど、まさにりんごだらけ。 そしてレストランではりんごを使った食事メニューやりんごジュースが飲食でき、その中でも人気なのが市内厳選のアップルパイ食べ比べです。 5種類あ

RINGÓCA(リンゴカ)に行ってきた

津軽地方にはりんご関係の施設がいくつかありますが、今回はおとなりの藤崎町にできたRINGÓCA(リンゴカ)へ行ってきました! 「ふじさき産業文化交流施設(リンゴカ)」は、全国唯一の「りんご科」が設置され平成31年に閉校した旧弘前実業高等学校藤崎校舎をリノベーションし、りんご「ふじ」発祥の地や藤崎町の歴史文化を体験型で楽しく学べる「リンゴカ・ミュージアム」、キノコ類を農福連携で生産する「屋内ファーム」、6次産業化を推進する「食品加工室」などの機能を有した、地方創生を推進する拠

りんごが全国ニュースに

ここ一週間、テレビやネットニュースにりんごの話題が出ています。 内容は「りんご生産量 過去最低」というものです。今回はこのニュースについてりんご農家の目線からお伝えします。 ニュースの詳細 2023年度の国内りんご生産量が前年比18%減の60万3800tであったと農水省の作物統計で発表されました。 原因は夏の記録的猛暑と降水量不足が大きく影響し、収穫前落下などもあり出荷量も減少しました。 そもそも後継者不足や高齢化で栽培面積が減っているのに、そこにダブルパンチの異常気象が

5月の家庭果樹園

うちのりんご畑には色んな果樹が植えてありますが、どれも順調に成長しているのでその様子を一挙ご紹介します! 杏 苺 ブルーベリー ぶどう すもも どの果物もりんごより先に収穫できるので、楽しみがずっと続くのが嬉しいです。 収穫したらそれぞれ報告します✨

遺伝子と授粉

5/8現在はりんごの授粉期ということで、今回はりんごがもつ遺伝子と授粉の関係について書いていきます。ただ科学的で難しい話ですし私の理解度もまだ足りていないので、ここでは簡単に。 りんごの遺伝子 りんごは自分(同じ品種)の花粉では結実できません。必ず他の品種の花粉がくっつく必要があり、この特性を交雑和合性といいます。 花の中にあるめしべにはS遺伝子という情報が入っていて品種ごとに異なります。 例えば「ふじ」ならS1S9、王林ならS2S7、というふうにS○S○という2つのS遺

野菜作り始めました

今年に入ってからりんご以外の農業についてさらに興味が湧いてきています。 特に野菜は今までほとんど関心がなかったのですが、野菜農家さんの知り合いが増えたことやりんごの栽培に慣れてきたところで植物そのものの生態などが知りたいと思ったことが重なりました。 という訳で、野菜作りを始めました! しかしながらいきなり売りものを作るには技術が足りなすぎるので、祖母が長年やっていた家庭菜園のお手伝いです。 まずは苗づくりから。4月初めに、ポットに培養土を入れて種まきをしました。おそらく

一足先に春

青森の桜はどこも満開になり、気温も暖かい日が続いているのでお花見日和です。 路地の花にや色んな樹の花も咲いてきました。 うちの畑にはりんご以外の果樹もいくつか植わっていてりんごより一足先に開花していっています。 まずは杏。昨年は隔年欠果であまり花が多くなかったのですがその分今年はいい感じに咲きました! そして昨年新しく植えたネクタリンの「メイグランド」も初めて花がつきました。 ネクタリンは以前知り合いの農家さんにもらったのが美味しくて自分でもほしくなったので植えました

アスパラ見学に行きました

私は果樹は詳しいほうだと思うのですが、野菜は実はさっぱりです。最近、「果樹も野菜も植物だし、学べるところが多いのでは?」と思っていて野菜の栽培に興味があります。 そんな時に知り合った方の働くIT企業で、アスパラを栽培していると聞いて興味深々!さっそく先週畑の見学をさせてもらいました。 アスパラ栽培をしているのは farm in 合同会社という弘前市のIT企業さんです。 畑は板柳町から車で30分ほどの黒石市にあります。 現在はハウス6棟と露地で栽培しており、訪問時はあと1週

りんごかもしれない

今回はりんごが題材の絵本を紹介します。 ヨシタケシンスケさん作『りんごかもしれない』です。 数年前に町の図書館で見かけて、表紙のイラストに惹かれて(上手く言葉にできないんですがとにかく良い)、内容もすごく面白いので大好きな絵本になりました。 簡単なあらすじですが、男の子がある日テーブルの上にあるりんごを見て「これはもしかしたらりんごじゃないかもしれない…」と様々な想像をめぐらせるお話。 この想像がいろんな方向に広がっていく、そのアイデアがどれも本当にユニークで面白いんで