見出し画像

はてなブログより~その90【振り返り】2006年7月編(パート4)

2006年7月の日記もまだまだコンテンツはたくさんありますので、引き続きよろしくお願いします。


2006年7月23日 家族サービスのち・・・ 他4件

今日はやや微熱っぽかったのだが、やり残したことは後悔したくなかった。

享年3X歳…なんてことはないとは思うが、「心残り」だけはしたくはないと思う今日この頃。

昨日までの出来事

21日

(前日の)病院送りの件もあって、心神喪失のため会社を休んでしまった。

いくら会社の制度だからといって、個人のプライバシー(病院の診察)まで踏み込まれることは、会社に24時間監視されているようで、正直『嫌』だ。

22日

スポーツクラブにも行かず、午後は近所(京急百貨店とヨドバシカメラ)で買物を済ます。

病気療養中につき、遠出の買物は危険っぽかった。

午前中(買物)

早めに行ったのだが、妻が百円ショップに行きたいと言ったので子供たちを連れて(ダイエー向かいの)図書館で一休み(*´Д`)=з

  • 「鉄道ジャーナル」の最新号をパラパラと見る

  • 子供のマンガ(かいけつゾロリ)と紙芝居を借りる

  • 妻と合流して食料品ほか計12k¥を購入して帰宅

…帰宅後、録画のハロモニ。を見ながら昼食(カレーうどん)

午後〜夕方

ここに『行けた』だけで悔いはありません↓

紺野あさ美卒業祭に湧く代々木

代々木詣

コンサートは見なかったのですが喧騒の空気を共有したくて代々木(原宿)まで来てしまった。

以前からお付き合いのあるコンサート仲間ともお会いすることも出来てそれだけで満足です。

横浜ヨドバシにて

代々木(徒歩)〜渋谷(東横特急)で横浜まで戻りヨドバシカメラに寄る。

で、ウィルコムの最新PHS端末(W-ZERO3[es])を物色していたら、黒1台を予約出来たっ!

白だったら待っていようと思ったんだが、Windowsモバイル機能を持つPDA端末に近い機種とあって、今までPHS〜(ケーブル)〜モバイルPCでヤフオクチェックやブログ作成する身として、いずれは欲しいと思っていた。その中で欲しかった『黒』機種が残っていた(しかも、最後の1台!)ので迷う間もなく予約してきたわけで…

ただ、小さすぎて(最初は)使いづらいと思うだろうがすぐ慣れるだろう。

…重いノートPC+モデムケーブル+PHSを持たずに済むのは、大いなる魅力かもしれない。

2006年7月24日 リハビリ中・・・ 他2件

前日不眠症ゆえに眠れなかった。が、(睡眠薬は飲まなかったものの)2時前後に就寝。おかげで7時過ぎに起床…妻と子供はラジオ体操で5時半に起床しているというのに…(*´Д`)=з

退院後のヤフオク

細々とR25の出品をしていましたが、今回はチョロQ出品しました。地元京急(京浜急行バス)のHide BUSというやつです。

3品出品して、希望落札額✕1、定価+200円✕2でまずまずの結果。

一方で…

ユーミン@さいたまのチケットを出品したが、半額以下だった…代々木が発売されたから、そっちに移行しているんだろうなぁ…

FC先行予約

安倍なつみファンの集い…みごと『落選』でした。

こないだのメロンライブの振込を忘れたペナルティー…いつまで続くのやら(*´Д`)=з

2006年7月25日 曇り…のち晴れ 他3件

今日の天気も、ぢぶんの心もこんな感じでした。

会社員モード

また(通勤途中の)バスの中で半分意識を失っていたが、何とか会社にたどり着いた。

(旧家の姑のような)事なかれ主義の上司のグチにも耐えて何とかフルタイム勤務…のち解放。

PCかじりつき

ここ数日体調崩して休んでいたので(会社PCの)ログインパスワードを忘れてしまった orz

…始業後1時間経って思い出して事なきを得たが、上司の「(パスワードを)メモしておけば?」の一言に(上司の)危機管理のなさに呆れてしまった。

PCログイン後、喫煙時間をのぞき仕事でPCかじりつきだった…心には暗雲がたちこめていた。

帰宅〜自宅モード

定時後、ゴミ箱の後始末をして退社。

ヤフオクの発送品(前日ブログ参照)を郵便局で発送してから帰宅。
途中本屋で(鉄道雑誌を)立読み。

自宅に着き、夕食後ロンドンハーツを夢中に見ていたら、倖田來未のYahoo!ブロードバンドを見そこねた(苦笑)

投書の謝礼

今日届いたが、当日掲載された新聞がなぜかついていた。
(本紙の)掲載部分はすでに保存していたのだが、さらに図書カード2k¥分と単行本1冊…さすが大手新聞社は違う。

クレヨンしんちゃん

なぜか自宅に原作の単行本(第1巻)がある。

子供が欲しがって買ったのかもしれないが、パラパラ見ると子供には見せられない場面続出!で、悶絶状態…
大人のマンガ雑誌に掲載されているので確かに子供には見せられない…が、面白過ぎる!

…昔のガールフレンドが、お下劣なしんちゃんを見て「嫌い!」と言っていたことを想いだした。

2006年7月26日 テーマ2件

混んどる・・・

今日は出社前に病院に寄るのだが…病院は昼前の予約で朝はたっぷり時間がある。

で、前から画策していた銀座松屋の鉄道模型ショウ2006に行く。

  • 京急で品川まで出て、山手線に乗り換えて有楽町で下車

  • 銀座松屋に9:20分頃着いたが、すでにかなり並んでいる

  • 会場に入る前に特売品・物販コーナーを見るが、めぼしいものはなかった

  • 展示コーナーも毎年とさほど変わらず…けど、30分ほどいた

  • 物販コーナーで、カーコレクション(フェアレディZ)とバスコレクションを一箱づつ買う。

  • 結果はまぁまぁ(バスコレ:第8弾富士急行、フェアレディZ:初期型)

銀座松屋での戦利品

よくよく考えれば、バスコレはともかくフェアレディZは京急百貨店で定価でネタバレ販売されるから、待てばよかったのかもしれないが(苦笑)。

11時を過ぎたので(昼休み中に会社に着くために)後ろ髪をひかれる思いで銀座松屋をあとにする。

それから・・・

こんな時間(すでに27日)に書いていること自体不自然だが、自宅PCに向かわない一日だった。

  • 午後から会社に出たがリハビリ勤務中につきPC作業と(上司の)コピー取りだけの自堕落した時間を過ごす(*´Д`)=з

  • 定時速攻で帰宅して、夕食の後約1ヶ月ぶりにスポーツクラブ(ルネサンス)に行く

  • 22:30過ぎに帰宅して、発泡酒1本飲んでいつの間にか就寝…下着のまま寝ていたので何していたかも覚えていない

で、喫煙室からPCサイトビューア携帯でこれを書き込んでいる。

喫煙室って?

会社ではありません。
正しくは、ホーム上の喫煙スペースでした。

実は電車乗ったはいいもののまた具合が悪くなって病院送りになってしまった…でも救急車ではなく徒歩で(かかりつけの)病院ですが。やっぱ、まだ入院していた方がよかったのか?


あらためて、いま振り返る

今回は約2,800字程度の記事になりました。

振り返ると、最後通告を受けたあととは思えないほど趣味活動に満喫していました。

引き続き約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。

#熟成下書き

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,586件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?