にじいろ

法律事務所で働きながら ・こんまり®メソッドビジネスコーチ ・こんまり®片づけコンサル…

にじいろ

法律事務所で働きながら ・こんまり®メソッドビジネスコーチ ・こんまり®片づけコンサルタント ・ISD個性心理学インストラクター ・赤ちゃんともちインストラクター ISD個性診断を利用して、自分の強み、持って生まれた特性を知り生かせるように

記事一覧

長崎弾丸旅3

さくらももこ展をじっくり見て 夜も深け ランタンフェスティバルを楽しむ というかすごい人に疲れて、寒いし ちょっと探して行き着いたお店が もつ鍋の食べられるお店で …

にじいろ
3か月前
4

長崎弾丸旅2〜さくらももこ展〜

朝早くの飛行機*⋆✈福岡行き 福岡ー博多ー武雄温泉駅ー長崎 とJRを乗り継いで到着 合流して、ちゃんぽんや皿うどんを食べ さくらももこ展へ。 原画がたくさん さくらもも…

にじいろ
3か月前
5

長崎弾丸旅

長崎へ行きたくて 北海道ー長崎旅行をしてきました。 長崎へ行くには 北海道から飛行機の直行便は無いので 福岡から新幹線に乗ってみることに。 北海道に住んでると 新幹…

にじいろ
3か月前
4

✳︎自己紹介・にじいろ🌈

自由を愛する🗽40さい👨‍👩‍👦16歳息子の母 ▶パラリーガル歴20年 ▶こんまり®メソッドビジネスコーチ ▶こんまり®流片づけコンサルタント ▶チャイルドコーチング …

にじいろ
2年前
7

コーチングワークショップ で得たもの

久しぶりに今月はたくさん石川尚子コーチのコーチングに触れることが多く 言葉では表現しきれませんが とてもやる気に満ち溢れてしまいます 笑 先日は札幌のカフェラコラ…

にじいろ
3年前

仕事のミス

事務員として10年以上働いているけれど 未だにわからないこともあるし 上司にすごい勢いで質問されると慌てふためいてしまう。ただ、困った時にどうしたらいいか。の選択肢…

にじいろ
3年前
1

Happy birthday 息子

13さい。 相変わらずクッキーとフルーツポンチをリクエスト 普段あまり、素敵なお母さんではないのでせめて誕生日くらい特別に喜んでもらいたい。 と小さい頃から思って張…

にじいろ
4年前

子育て

息子が春から中学生になり部活も始まった。 家にいる時間が休校が期間終了後あっという間に、一変して短くなった。 土日も部活に出掛けるし 帰宅後も部屋で「勉強」したりし…

にじいろ
4年前
11
長崎弾丸旅3

長崎弾丸旅3

さくらももこ展をじっくり見て
夜も深け
ランタンフェスティバルを楽しむ
というかすごい人に疲れて、寒いし

ちょっと探して行き着いたお店が
もつ鍋の食べられるお店で
そしてちょっとどころじゃなくて
もつ鍋がめちゃくちゃ美味しくて
たくさん歩いて冷えたからだにとてもしみました。なんていい店に偶然いけたものか。

そして長崎民の友人に
お願いして、スーパー銭湯へ。これまた良い温泉
たくさんたくさん話し

もっとみる
長崎弾丸旅2〜さくらももこ展〜

長崎弾丸旅2〜さくらももこ展〜

朝早くの飛行機*⋆✈福岡行き
福岡ー博多ー武雄温泉駅ー長崎
とJRを乗り継いで到着

合流して、ちゃんぽんや皿うどんを食べ
さくらももこ展へ。
原画がたくさん
さくらももこさんの生きてた証がたくさん

さくらももこさんの好きなところは
日常のひとコマが、愉快に描かれていますよね。

ドジなところもおっちょこちょいなところも
恥ずかしいところも人間らしさも。
クスッと笑える
それでいて感動することも

もっとみる
長崎弾丸旅

長崎弾丸旅

長崎へ行きたくて
北海道ー長崎旅行をしてきました。

長崎へ行くには
北海道から飛行機の直行便は無いので
福岡から新幹線に乗ってみることに。
北海道に住んでると
新幹線に乗る機会もそう多くはないので
それすら楽しみに。

長崎には大好きな友人がいて
そこに、もう1人
「一緒に行きませんか」と声を掛けたら
来てくれた、素敵な友人と、3人で長崎に集合

長崎へ行きたかった理由は
・大好きな友人に会いた

もっとみる

✳︎自己紹介・にじいろ🌈

自由を愛する🗽40さい👨‍👩‍👦16歳息子の母
▶パラリーガル歴20年
▶こんまり®メソッドビジネスコーチ
▶こんまり®流片づけコンサルタント
▶チャイルドコーチング

楽しく大好きな仕事も子育ても両方できたらな
と思っていたけれど
できない日々に
イライラと悲しみを感じる毎日から
コーチングと出会い、
自分のモノの片づけを終わらせ
これで大丈夫なんだーと思える毎日に。
そして「辞める辞め

もっとみる

コーチングワークショップ で得たもの

久しぶりに今月はたくさん石川尚子コーチのコーチングに触れることが多く
言葉では表現しきれませんが
とてもやる気に満ち溢れてしまいます 笑

先日は札幌のカフェラコラボさんでオランダの小学校の先生と、日本にきた事のないのにとっても日本語が上手なオランダ人男性ディドリックさんとオンラインで繋がってオランダの現状などたくさんのことを話していただくという体験をさせていただきました。オランダって幸福度が高い

もっとみる

仕事のミス

事務員として10年以上働いているけれど
未だにわからないこともあるし
上司にすごい勢いで質問されると慌てふためいてしまう。ただ、困った時にどうしたらいいか。の選択肢をみつけることは増えた気がする。

それでも、たまにミスをしてしまい
今週もウワッ。と思うことがあり
かなりかなり落ち込んで家で泣けたりもした。よっぽどショックでグサリと胸が痛かった。

私は以前「ミスったら切腹覚悟くらいのつもりで仕事

もっとみる

Happy birthday 息子

13さい。
相変わらずクッキーとフルーツポンチをリクエスト
普段あまり、素敵なお母さんではないのでせめて誕生日くらい特別に喜んでもらいたい。
と小さい頃から思って張り切っているのだけれど
仕事もなにもかもそうだけど
一発逆転的なことってなくて
日々が大切だったり、なんでもない日常が大切だよなーと思ってきて。

特別なことではなくて必要なのは
「息子の話を聴く」ということしかやることはないのではない

もっとみる

子育て

息子が春から中学生になり部活も始まった。
家にいる時間が休校が期間終了後あっという間に、一変して短くなった。
土日も部活に出掛けるし
帰宅後も部屋で「勉強」したりして。
*実際は勉強してるか定かでは…

わが家はひとりっこなので
この子があと6年後にはもっともっと物理的にも離れて、夫婦ふたりになるんだなー。

既に経過した12年・残りの6年
既に経過した12年は、
「もっとこうしてあげたかった」

もっとみる