マガジンのカバー画像

【ADHD】ADHDの本音 & 取扱説明書

17
認定行動分析士でありADHD当事者でもある著者が、海外の論文からADHDに関する最新の情報を紹介していきます。 ADHD児に対する科学的根拠のある育児法、しつけ法、教育法とともに…
運営しているクリエイター

#応用行動分析

子どものかんしゃく「なぜ」「どうして」の理解:Part 1

子どものかんしゃく「なぜ」「どうして」の理解:Part 1

2歳ごろの子どものかんしゃくの謎を解くお子さんのかんしゃくに困ったことはありませんか?あの叫び声や暴れっぷりには、どんなに冷静なあなたも疲れ果て、イライラしてしまいますよね。しかしこうした感情の爆発には、思いがけない理由が隠れていることがよくあります。

概要この記事では、その謎に迫り、かんしゃくにどう向き合うべきかを詳しく掘り下げます。この記事を読むことで、以下のことがわかります:

2歳前後の

もっとみる
ADHDママのリアル:双子イヤイヤ期にウツになる

ADHDママのリアル:双子イヤイヤ期にウツになる

私の子供たちは一卵性双子の男児です。とにかく育てにくい子どもたちで、あまりに泣き過ぎて鼠径ヘルニア(でべそ)になってしまったほどです。

今、私は行動分析士として、日々育児を頑張っているママたちをサポートする立場にあります。当時の自分の子育てを振り返りながら、日本の子育て環境としての問題点や、どのような支援が必要かを考えてみたいと思います。

虐待との綱渡り寝不足状態でひとりぼっちの深夜の夜泣き対

もっとみる