マガジンのカバー画像

ケネス・ワプニック博士の語録

76
『A Course in Miracles』をもっとも理解していたその第一人者であるケネス・ワプニック博士の言葉を引用したnoteコラム
運営しているクリエイター

#神の教師

形而上学は、所詮、形而上学でしかなく、形而上学があなたを目覚めさせるわけではない

形而上学は、所詮、形而上学でしかなく、形而上学があなたを目覚めさせるわけではない

コースが教えている内容のシンプルさが見えてくるときコース(奇跡のコース/奇跡講座)の形而上学を理解することはコースを実践していく上で必要不可欠であるということは言うまでもありません。

ただし、私たちがわきまえておかなければならないのは、形而上学は、所詮、形而上学でしかないということです。

形而上学をいくら理解していったとしても、それが自分の人生のすべてに適用されていないならば、もしくは体現され

もっとみる
コースの教師についてはよくよく吟味しましょう

コースの教師についてはよくよく吟味しましょう

自分に教えて学んでいくコース(奇跡のコース/奇跡講座)は自学自習の道と呼ばれています。

コースの学びが深まっていくとき、「自学自習」の本当の意味がはじめて分かってくるといえます。

というのも、コースの学びが深まっていくならば、ここには自分以外の誰もいないのだということが分かってくるからです。

つまり、進歩したコース学習者になっていくとき、その歩みは自ずと自分に教え学ぶというものになっていくと

もっとみる
心の訓練がなされているのと、心の訓練がなされていないのとのちがい

心の訓練がなされているのと、心の訓練がなされていないのとのちがい


悟りを知っているのと悟りを生きているのとではまったくちがう「悟り」と言っても、この世界の中においては「悟りのプロセス」あるいは「悟りの段階」といったものがあると言うことができます。

この世界の夢の中においては悟りの深さのちがいがあるということです。

それは、目覚めの度合いと言ってもいいでしょう。

悟りを知っているだけ、悟りを一瞥しただけ、であるのと、悟りそのものを体現しているのとでは、まっ

もっとみる
コースを学んでいる自分とは誰なのか?~神の教師としての在り方

コースを学んでいる自分とは誰なのか?~神の教師としての在り方


「自分は心である」という自己認識コース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)は一元論(非二元)のスピリチュアリティであることはすでに周知の通りです。

その中心的な概念は、「この世界は幻想であり、実在しない」というものであるわけです。

それが意味するのは、つまり、「自分はこの世界の中に居る」と思っているその自分も実在していないのだということです。

世界はない。

他者はいない。

自分と思って

もっとみる
自我から自由になることは、この世界から自由になるということ

自我から自由になることは、この世界から自由になるということ


自分を赦すコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)を実践していけばいくほど、自我にしがみついていたい自分を自覚するようになります。

いかに自我を手放したくないか、
そして、
いかに自我の思考体系を握りしめていたいか、

そのことがはっきりと自覚/認識されていくということです。

そして私たちはその自分を咎め責めたくなるわけです。

ですが、コースの実践で私たちがしていくのは、その自分(自我)

もっとみる
あなたが抱いている価値観のすべてを疑ってみようとする意欲が必要である

あなたが抱いている価値観のすべてを疑ってみようとする意欲が必要である


自分自身に正直になる自分が、自我の思考体系と同一化しているということ。

自分が、自我になってしまっているということ。

その自分は、常に、聖霊(イエス)を拒絶し続けているということ。

コース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)が教えていることを理解するようになるとき、誰もがそのことを自分の中にはっきりと認識していくことになります。

真の自己を思い出すことよりも、個別性、特別性を持った偽りの

もっとみる