見出し画像

心の訓練がなされているのと、心の訓練がなされていないのとのちがい


悟りを知っているのと悟りを生きているのとではまったくちがう

「悟り」と言っても、この世界の中においては「悟りのプロセス」あるいは「悟りの段階」といったものがあると言うことができます。

この世界の夢の中においては悟りの深さのちがいがあるということです。

それは、目覚めの度合いと言ってもいいでしょう。

悟りを知っているだけ、悟りを一瞥しただけ、であるのと、悟りそのものを体現しているのとでは、まったくちがうということです。

それは、心が訓練されていないのと、心が訓練されているとのちがいと言うことができます。

そして、後者の者を、「2+2=5の思考体系の人」と呼んでいます。

つまり、訓練によって「悟り」「非二元」そのものを体現して生きている人のことを云います。

それは、分離(二元性)の思考体系のことを「2+2=4の思考体系」とするならば、分離(二元性)の思考体系系をまったく超越した思考体系のことを「2+2=5の思考体系」というふうな位置付けで、そう呼んでいるということです。

ちなみに、「2+2=5の思考体系」(非二元)を生きている人は、(私の知るかぎりでは、)本当にごく僅かだといえます。

2+2=5の思考体系(非二元)について知っている人はいても、あるいは、2+2=5の思考体系(非二元)について語る人(スピーカーさん)はいるとしても、やはり、それを体現して生きている人は本当に稀です。

そして、私(もりG)にとって、2+2=5の思考体系の人は?というなら、それがケネス・ワプニック博士だということです。


2+2=4の思考体系の人の言葉を信じないでください

ワプニック博士は、つぎのように云っています。

”2+2=4の思考体系の人の言葉を信じないでください。彼らはあたかも知的で優秀で賢く論じたりしますが、彼らはあなたを目覚めへと導いてはくれないどころか、むしろ、あなたをこの夢に根付かせようとするだけです。2+2=5の思考体系の人の言葉を信じなさい。彼らは罪悪感も抱くこともなければ、あなたを絞首刑にもしたりはしませんから(彼らは信じるに値します)。”

ーFACIMビデオ『The Golden Thread of Hope』ワプニック博士の講話より抜粋ー


再度申しますが、2+2=4の思考体系とは、自我の思考体系、いわゆる、二元性の思考体系の比喩的な表現です。

私たちが当たり前だと思っていること(2+2=4)が、じつは、誤りであるという意味で、そのような言い方で表現しているということです。

それに対して、2+2=5の思考体系とは、これまでの私たちの考え方、見方とはまったくちがう別のもう一つの思考システムである聖霊の思考体系のことを意味します。

コースの学びが進んでいくにつれて、私たちは2+2=4の思考体系と2+2=5の思考体系の識別ができるようになっていきます。

と同時に、普段の私たちの考え方、見方のそのすべてが2+2=4の思考体系、つまり、自我の思考体系であるということが認識されていきます。

しかも、それが狂気の思考体系であることが分かってきます。

それが意味するのは、「それが狂気の思考体系である」と認識できるようになるということは、正気へと、つまり、2+2=5の思考体系へとシフトしていくということを意味します。

ようするに、2+2=5の思考体系(正気)からでしか、それが2+2=4の思考体系(狂気)だとは気づけないわけです。

そのことに気づいているかどうか?が、2+2=4の思考体系か2+2=5の思考体系かのちがいだといえましょう。

すべてが自我(の思考体系)の声であることに気づいているかどうか?

2+2=4の思考体系を生きている人と、2+2=5の思考体系を生きている人とでは、まったくちがう在り方をしていると言うことができます。

そして、そこにはまるで雲泥の差ほどのちがいがあるといえます。

たとえば、巷のスピ系のノンデュアリストやノンデュアリティのスピーカーさんたちを見るならば、「悟り」「非二元」を一瞥したとしても、その訓練がなされないままに2+2=4の思考体系を生きているのがほとんどだといえます。

または、社会的に認められた知識人、有識者の方々を見ても、2+2=4の思考体系、つまり、自我の思考体系に基づいた考え方、捉え方をしていることが分かります。

ワプニック博士は、そのような2+2=4の思考体系の人の言葉や知識に騙されないように、と私たちに注意を促しているといえましょう。

2+2=4の思考体系を信じていくならば、自分自身を苦痛と苦しみの夢の中に幽閉していくことになるということです。

でも、2+2=4の思考体系にいつも気づいていって、それに対して疑問視していくならば、正気(正しい心/2+2=5/聖霊)の思考体系へと招待されていくことになります。

そうなっていくとき、正しい知覚(真の知覚)がその答えとしてもたらされるようになります。

そして、それを「聖霊のガイダンス」と呼んでいるということです。


聖霊のガイダンスについて

ときに、コース学習者の中で、「イエスはこう告げています、聖霊はこう告げています」というふうに、聖霊のガイダンス(2+2=5の声)が聞こえているかのようにふるまったり、あるいはそのような勘違いを起しているコース・ティーチャーやコース学習者がおられたりします。

でも、コースの学び深まっていくとき、聖霊のガイダンスはそのようなものとはまったくちがうものだということが分かってきます。

たとえガイダンスらしきものが聞こえたとしても、そのすべてが2+2=4の思考体系、つまり自我からのものだと分かるようになるということです。

2+2=4の思考体系からのものは、この世界の夢を実在化させたところから語ってくるといえます。

ですから、私たちは、それが2+2=5の思考体系からの言葉であるか?2+2=4の思考体系からの言葉であるか?

その識別がはっきりとできるようにならなければなりません。

コースの思考体系がしっかり根付いていくならば、そのほとんどが2+2=4の思考体系からのものばかりだと分かるようになります。

たとえそれがどんなに素晴らしい神聖なことを語っていたとしても、2+2=4の思考体系の言葉にはもはや騙されることはなくなっていくといえます。

そうなっていくためには、やはり、2+2=5の思考体系を根付かせていくこと、つまり、コースの思考体系をしっかり学んで根付かせていくほかないということです。


神の教師の生き方、在り方

では、2+2=5の思考体系の人ってこの世界にいるのでしょうか?

というなら、私から見るならば、2+2=5の思考体系の人というのは、極めてごく少数だと言うことができます。

たとえコースを教えているティーチャーであっても、ノンデュアリティのティーチャーであっても、2+2=5の思考体系から生きている人はほとんど見当たらないということです。

私にとって、そのごく僅かな中の一人がワプニック博士だということです。

では、

「2+2=4の思考体系の人」と「2+2=5の思考体系の人」の違いとは何でしょう?

というなら、

共通の利害、あるいは、自と他の利害の一致したところから生きている(見ている)かどうか?だと言うことができます。

つまり、2+2=5の思考体系を生きている人と2+2=4の思考体系を生きている人とのちがいは、次のように言うことができます。

2+2=5の思考体系を生きている人の特徴は、「共通の利害」を生きています。

そこには、個別性、特別性というものがありません。

一方、それとは対照的に、2+2=4の思考体系を生きている人の特徴は、「別々の利害(分離の利害)」を生きています。

そこには、個人の自分というものがしっかりあります。

前者の共通の利害という生き方、在り方をしている者を、コースでは「神の教師」と呼んでいます。

それは、自分の外側には他者はいない、すべての人を自分の一部として見ている、というところから生きるということです。

それを生きるには、「投影」にいつも気づいていく訓練をしていくことによってそうなっていきます。

それは実際に手本を示していくことでしか修得されていかないわけですが、私自身も、もちろんまだまだその途上にいて、その訓練の道を歩んでいるということです。

私たちが覚えておかなければならないのは、その訓練はこの世界で行う行動ととは一切関係ないのだということです。

その訓練は、心の訓練としてなされていくのだということです。

それは自分で自分に教えていくものであり、自分で学んでいくものであるということです。

それが「自学自習」の本当の意味です。

この私から見ても、2+2=5の思考体系から生きている人はほとんど見当りませんが、それでも、皆無、というわけではありません。

それを生きている人は、私にとって手本となる存在であるだけでなく、私にとって訓練していくためのモチベーションを与えてくれる存在です。

私自身も、そうでありたいものです。

それを生きている人を識別できるようになるためには、どうしたらいいか?

というなら、自分自身が2+2=5の思考体系を理解していくだけでなく、それを自分に根付かせて(教えて)いくほかないといえましょう。

ちなみに、コースの三部作を重ねて読んでいくうちに、その学びが深まっていくならば、コース(奇跡のコース/奇跡講座)に書かれてあるその言葉こそ、たしかに2+2=5からの言葉だと分かるようになります。

だからこそ、コースをしっかり学んで、そして理解していくことが求められているということをわきまえておきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?