マガジンのカバー画像

散文

57
コラム、エッセイなど文章中心のノート。
運営しているクリエイター

#マンガ

「文具のとびら」で連載中の漫画が更新されました。

「文具のとびら」で連載中の漫画が更新されました。

月イチ連載の「お楽しみは文房具」という文房具エッセイマンガが更新されましたよ。

第四回です。

今回は、会社で文具好き以外のひとと実際にした会話をもとに描いています。

いやほんとに、「まじで?」っておもっちゃうぐらい文房具を使わない人もいるんですよ。その方は「たまにボールペンすら家に無くて困るときありますけど基本何にもいらないですよ」と言っていました……

↑今回の見どころ(?)です!

漫画を雑誌へ投稿することとか

漫画を雑誌へ投稿することとか

わたしはもう30年ぐらい漫画を描いている。でも漫画家デビューと言えることはしたことがない。普通漫画家デビューと言えば雑誌に「デビュー!」と言うあおりがついて読み切りや新連載が掲載されることだろう。

最近だとWEB漫画から初単行本が出るって言うのもあるかも。

わたしは仕事で漫画を描いたり、同人で描いたりはしているけど、雑誌にまとまって掲載されたり単行本が出たりしたことがないから、デビューしてると

もっとみる

【まんが】文房具の思い出【過去作】

文房具の思い出。

普通にTwitterとかに画像をそのまま投稿しようかと思ったけど、2度読み返したら恥ずかしくなったのでnoteにUPして、いきなり人目に触れる感じを避けようと思う(笑)

2004年の作品です。文房具の同人誌に載せるために描いたもの。

なんかいい思い出みたいに書いてありますけど、T君とは不思議な関係……というか中学生ならありがちなのかな?

最初は友達として仲良くしてくれたん

もっとみる
コミティア118おしながき

コミティア118おしながき

オリジナル(創作ジャンル)のマンガ同人誌を中心に、オリジナルならイラスト、音楽、雑貨などいろいろなものが並びます。イベント内イベントもありますよ。

イベントについて詳細は公式ページで。

http://www.comitia.co.jp/

わたしは70回目のコミティアから参加していて、ほぼ毎回参加しているので50回ぐらい出ていることになりますね。そう考えるとなかなかすごい。

23日のコミティ

もっとみる