マガジンのカバー画像

#メンバーズ・コミュニティ

70
ライブラリーメンバーの自主サークル - メンバーズ・コミュニティ(略してMC)- の活動を紹介した記事です。
運営しているクリエイター

#ヨーロッパ

旅先でのハプニング -ヨーロッパ旅行研究会-

旅先でのハプニング -ヨーロッパ旅行研究会-

アカデミーヒルズのメンバーズ・コミュニティ「ヨーロッパ旅行研究会」では、定例会を4月25日に開催しました。
テーマは「ヨーロッパ旅行でのトラブルや失敗」でした。

前回の定例会のテーマは「今までヨーロッパ旅行をした中で一番印象に残った出来事」でしたが、楽しかった想い出以上に大変だった話で盛り上がった経緯があり、今回は失敗談を通じて旅行の醍醐味をシェアしました。

スリには注意!「アイスクリームが付

もっとみる
映画やドラマの印象的なシーンを語る-ヨーロッパ旅行研究会-

映画やドラマの印象的なシーンを語る-ヨーロッパ旅行研究会-

メンバーズ・コミュニティ「ヨーロッパ旅行研究会」の定例会(9月)のテーマは、「映画やドラマに出てくるヨーロッパの好きなシーンや場所」でした。

参加したメンバーは、お気に入りの映画やドラマ、お気に入りのシーンなどを、感想や思い出とともにシェアしました。

SPOOKS(MI-5 英国機密諜報部)
英国BBCによる制作で、2002年から2011年まで英国で10シリーズが放映されたスパイドラマです。

もっとみる
ヨーロッパの境界はどこ?-ヨーロッパ旅行研究会-

ヨーロッパの境界はどこ?-ヨーロッパ旅行研究会-

7月21日(金)にメンバーズ・コミュニティ「ヨーロッパ旅行研究会」の定例会を開催しました。
11名の参加メンバーのうち、約半数が初めての参加の方で、その中には、6月末で閉館したアークヒルズライブラリーから六本木ヒルズライブラリーへ移行したメンバーもいらっしゃいました。

最初は、7月上旬にビジネストリップで北欧へ旅したメンバーの話から始まりました。今回の旅行で、念願のフロム鉄道に乗った体験談です。

もっとみる
あなたの好きな美術館をおしえてください!

あなたの好きな美術館をおしえてください!

メンバーズ・コミュニティ「ヨーロッパ旅行研究会」(略して「ヨロ研」)の定例会が3月11日に開催されました。
「あなたの好きな美術館をおしえてください」をテーマに情報をシェアしました。話題になった美術館や博物館をご紹介します。

1, アーティストに注目
パブロ・ピカソ
ピカソの「ゲルニカ」は、1992 年までプラド美術館(マドリード)に展示されていましたが、ソフィア王妃芸術センター(マドリード)の

もっとみる
ヨーロッパのニューノーマル

ヨーロッパのニューノーマル

アカデミーヒルズのライブラリー会員のサークル活動「メンバーズ・コミュニティ」(略してMC)の1つ、ヨーロッパ旅行研究会の7月24日に開催された定例会からトピックスを紹介します。

今回のテーマは「最近のヨーロッパ」です。
参加くださったメンバーの大澤さんが、6月下旬にフランスとドイツへ旅行されていたので、その体験談から話が拡がりました。

新型コロナの感染予防

皆さんが一番気になったことは、ヨー

もっとみる