マガジンのカバー画像

VUCA Labo

9
先が見えないVUCAの時代に、私たちは何を考え、どんな行動をしていけば良いのでしょうか?VUCA時代における未来の創り方を考えていくための知恵やヒントを発信していきます。
運営しているクリエイター

#地方創生

循環型で持続可能な事業に必要なコト

循環型で持続可能な事業に必要なコト

こんばんは
今年の4月に立ち上げたVUCA Laboコミュニティは、おかげさまで継続的に活動が行えております。これまで、ビジネスや組織での創造的な取り組みや、地方でのまちづくりや新規事業・改革について議論してきましたが、いろいろ話を伺っているうちに民間企業だけではなく、金融機関や行政、起業間同士での連携がますます重要だなと感じております。
そこで、次回の VUCA Laboでは『循環型で持続可能な

もっとみる
デザインマネジメントとシナリオプランニングは同時に進められるのか

デザインマネジメントとシナリオプランニングは同時に進められるのか

9月30日にソシオメディア株式会社の代表であり、人間中心設計推進機構の理事長でもある篠原稔和さんをお招きして、現在のような先が読めない時代における「デザイン」をテーマにしたイベントを行います。モデレーターの新井さんはシナリオプランナー協会 代表理事なので、今回はデザインマネジメントとシナリオプランニングの関係について質問できる又とないチャンスなのでとても楽しみです。

デザインマネジメントとシナリ

もっとみる
移住と仕事とまちづくり

移住と仕事とまちづくり

8月19日に「地方から考えるこれからのまちづくり」というテーマでイベントを開催します。

ゲストには、キッザニア東京の空間プロデュース等を企画し、この春、コロナ禍の中、宮崎県都農町に移住して、まちづくり会社「イツノマ」を立ち上げた中川敬文さんをお迎えします。

中川さんとVUCA Laboの共同主催者の新井さんは元々東京に住んでおりました。2人が会ったのは当時中川さんが社長を務める会社が運営してい

もっとみる