見出し画像

【写真】豊島②絶景の棚田-清水-家浦港

 瀬戸内海、豊島。ひたすらのんびりと、島旅。

 海に向かって広がる棚田の前では、言葉を失ってしまう。

 このダイナミックな場にふさわしいカメラのレンズを、一本予備で持ってくればよかったと後悔。次はちゃんと備えて来よう。



絶景の棚田を後に、のんびり次へ

 この場所は、下の路線図⑥。ここから④を目指して歩く。

 上り坂の途中に、ため池と牛たちを発見。

 やがて、前方にバス停が見えてくる。

 「清水前」。


「唐櫃岡の清水共同用水場」

 このバス停すぐの場所に、日本遺産に登録されている「唐櫃岡の清水共同用水場」がある。

 手足を洗ってみる。このときの気温は33度くらいだったと思う。清水はほどよく冷たく、特に足にはありがたかった。

青木野枝「空の粒子/唐櫃」

 神社の鳥居を挟むようにして、屋外アートも展示されている。

 高台のここから、瀬戸内海を望む。


バスを待つ。家浦港へ

 バス停のベンチは、まるでアート作品のような石造り。

 そろそろ季節も終わりの向日葵が、風にそよぐ。


家浦港を歩く

 バスで、出発地の家浦港に、再び。

 高速船の出発まではまだ時間がある。港を歩いてみる。


高速船→高松港へ

 高速船の切符売り場が開き、

 やがて、船が港に到着。

 帰りの航海を愉しみつつ、高松港まで。



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,700件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?