マガジンのカバー画像

哲学

16
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

関係性の構築

関係性の構築

一言話すと、全部読み取ってくれる人が好きだ。

私は知性に性的興奮と魅力を感じるサピオセクシャル(sapiosexual)/サピオロマンティック(sapioromantic)であると自認している。

ラテン語のサピオの意味は
賢明である、味わう、判断力がある、吟味する
であり、
ホモ・サピエンスはラテン語の"賢い人間"である。
サピからサピオは派生していて、だからつまりサピオセクシャルの私はホモ・

もっとみる
ヒトがいなくなればいいと思った話  キルケゴール

ヒトがいなくなればいいと思った話 キルケゴール

東京に雪が4年ぶりに降った翌日は七草粥を食べる日だった。
焼き芋も美味しい季節で、ホカホカでうれしい。

お正月に食べたものを消化するための日だから、私も消化出来ないものを消化する日にしようと思う。

今年日枝神社で初めてひいたおみくじは小吉で、
「覆いかぶさっている枝葉末節に心を奪われていては何事もなし得ない、拘束されていればいくらでも眼を苦しめ心を憂鬱にする。達観の芽生えが、運の芽となって前途

もっとみる
キリスト教的な死と絶望を理解する キェルケゴール

キリスト教的な死と絶望を理解する キェルケゴール

最近、絶望について考えることが多い。

だけど"絶望とはなにか"については何一つ理解していなかったので、今日はキリスト教的に絶望を理解しようと思う。

理解した先に弱い私が強くなってたらいいなと思う。

絶望とは何か?絶望とは何か。
wikiより引用したい。

社会的地位の喪失、信頼すべき相手(家族や親友、恋人など)の喪失・裏切りまたは死去などに遭遇し、未来への希望を失ったとき、人は絶望に陥る。

もっとみる