見出し画像

ひとはヒトを何で認識しているのお話。

075

ぎんぎん、こんにちは、ノウト!

接客サービスのどこへ行く、という話を
前回させていただきました。

「いらっしゃいませ」と言う言葉が人の口から発せられることがこのままいくとなくなるかもしれません。接客サービスがAIとかロボットやコンピュータ化が進めば、「いらっしゃいませ」は電子音で繰り返し再生されるようになるからです。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。

電子音で「いらっしゃいませ」が流れてくるのがいいことなのか悪いことなのかはわかりません。それだけ大量に頻繁にあちらこちらで電子音が使われるようになれば、きっと抑揚もつくようになってくるのでコレがソレが電子音なのか肉声なのかの判断はつきにくくなると思われます。

某リンゴ社のスマートフォーンの電話での会話は通話は、肉声を送りあっているのではなく電子で音のデータを送りあって似た電子音で再生しているとどこかの文献で読んだことがあります。その方がデータが軽くて済むから、つまりは省エネで済むからと言う理由です。まったく違和感なくボクたちは会話を通話をしています。その電子音も100種類くらいしかない中から似たものを選別して会話を通話をしているらしいです。たったの100種類からこれは誰の声だと人は判断している訳です。

何とも人間の聞くチカラは杜撰なのかと落胆するのか。
某リンゴ社のスマートフォーンは何と素晴らしいのかと感動するのかは、人によると思います。

絶対音感なるものがある人は、「アレこの人の声こんなのだっけ?」と違和感を感じるのでしょうか。そんなエピソードを聞いたことも読んだこともないのでないのでしょうか。黙っているだけで実は違うように違和感だらけで聞いているのでしょうか。絶対音感がある人はこっそり教えてくれると嬉しいです。

誰だとわかれば知れれば少しくらい違う音でも似たようなトーンならばその音をその人から発せられた言葉と人の脳は判断するのでしょうか。もしかすると動物だと認識は変わってくるのかもしれませんね。動物がどう人を認識しているのかはボクはわからないですし知りませんけれど、きっと人間とは違う認識の仕方をしているのだと思います。

象は匂いでその人を誰だか判断している、覚えているみたいですね。「あの長い鼻は伊達ではないのだな」と思ったり思わなかったりしています。鼻のいい犬もきっと匂いで覚えていそうですね。
そう言えば人間も匂いで思い出すとか歌詞の歌が去年、流行りましたね、あれは香水の匂い香りでしたけれども。

残念ながらスマートフォーンの技術でも匂いはまだ届けられないので、象は象さんは電話での会話、通話ではその人を認識できないかもしれませんね。犬も難しいのでしょうか、でもスマートフォーンの画面に映った飼い主を認識できそうな気もしますね。あくまでも気がするだけなのでなんの確証もなければ、実体験も知識も認識もないのですけれど、勝手な推測で推理です。

猫は普通に現実に接していても、その人が飼い主なのかを認識しているかは、第三者のボクが見てもまったくわからないのですが、飼い主さんは認識されていると言う認識はあるのでしょうか。呼べば来るわけでもなく、飼い主ではない人に攻撃的になるわけでもない。昔は放し飼いされている猫がたくさんいたので自由に飼い猫も外をウロウロとしていたけれど、時間になれば飼い主の家へとお家へと帰るから認識はしているのだと思います。家を認識していたのか、人を認識していたのかはわかりませんけれど、人を認識していたのだとボクは思います。違う人がそこに暮らすようになれば猫はそこへは帰ってこない気がします。

そんなところが猫が愛されるところだと思ったり思わなかったりしています。

人間がその人を認知しているのは声ではなく記憶なのかもしれません。人間はその人の顔を一度見たら二度と見ないらしいですからね、脳の記憶の顔を再現しているだけで見ているようで見ていないらしいです。脳は何かと省エネルギー化をしてエネルギーを使わないことに努めるみたいで、そうしないと、いくら食料があってもすぐに枯渇して人類は絶滅危惧種になってしまいます。

だとすると声も一度聞いた声色を再現している可能性もありますね。情報だけはそのスマートフォーンの音から取り入れて脳で再生されているのは実際に聞いたことのある人の声色を再生しているのかもしれません。あくまでボクの仮説で憶測で推測ですけれども。

「そっちのほうがなんだか高度なことをしている感じだけどね」と私が疑念を疑問を持った。
「そうだね、高度なことだけれども肉声をそのまま送るよりも記憶のなかの音を再生させたほうが省エネってことはスマートフォーンで実証済みだからね」と脳は何かと省エネルギー化をしたがる旨をボクは伝えた。

そろそろ猫が帰ってくるころなので、このあたりで。


みな様のごコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなど
お待ちしております。

今回もありがとうございました。
グットボタン、チャンネル登録をしてくれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?