見出し画像

【美容】ヘアカラー専門店に行ってみた

最初にこのnoteは、以下の方にぜひ読んでいただきたいと思います。
(このnoteはこんな人にオススメです。)

・セルフヘアカラーをしている
・ヘアカラーだけしたい
・美容室が苦手
・節約したい

ぜひ上記一1つでも当てはまる方がいらっしゃいましたら、最後まで読んでいただけると大変嬉しく思います。


💈きっかけ

実はツイッターでは呟いていたのですが、私は現在離職中です。

そしてお恥ずかしいのですが、私は1日のほとんどの時間を自宅で過ごしているため、髪はボサボサなのです。

たまたま今度、知り合いに会うことになり、予定を立てたその日の夜、私は洗面台の前で立ちすくみました。

ヘアカラーが落ちて、汚すぎる…!

思い返せば、最後にヘアカラーしたのはフォトウェディングをした去年の10月でした。

4ヶ月も経つと生え際から5cm以上は地毛の黒髪が目立ちました。

ヘアカラー前の私の頭がこちらになります。

若白髪もありますので、白髪染め+カラーをすることに決めました。


💈セルフカラー

いつもセルフカラーをしている私は、いつものようにカラー材を注文しようとしました。

ちなみにカラー材はカラリスを使用しています。

カラリスのいいところは、注文時に到着日が前もってわかるところです。

カラーする日の予定も決めることができますし、おすすめです。

今回、注文ページで到着日を確認すると、最短でちょうど予定日に届くようでしたので、残念ですが今回はカラリスはごめんなさい、しました。


💈美容室の予約

私は、セルフカラーを断念し、美容室の予約をとることにしました。

引っ越ししてから一回も美容室に行かなかったので、ネットで美容室を探してみました。

カラーのみのメニューはピンキリで基本的にどこも
カラー代+シャンプーブロー代+髪長さ追加代
のセットで約9500円です。

ちょっとお高い…。
離職中の私には厳しい…。
そう思っていました。

旦那さんに雑談も兼ねて相談してみると、
「カットだけの専門店があるぐらいだから、カラー専門店もありそうじゃない?」
と。

確かに!

そう言われてみれば、地元にもスーパーの一部に専門店として出店してる美容室があったことを思い出しました。

でもそういう美容室って、年齢層高めで場違いな感じがしますよね。

う〜む悩む。

だがしかし、最近の私は節約大好き&安いもの大好きブームが来ており、興味はあります。

それに年齢層高め=人生の先輩方のレビューほど参考になる情報はないと思いました。

とりあえずカラー専門店について調べてみると、便利なところに何店舗かありました。

大体のところはカラー代+シャンプー代+髪長さ追加代は一般の美容室とかわりませんが、ブローは各自で行う方式みたいです。

シャンプーも機械に任せてできるところもあるようで、大変驚きました。

人件費削減、効率の良さに心の中の小泉純一郎元総理が「感動した!」と拍手していました。

今回、カラー専門店としてリタッチさんに予約させていただきました。

次の日の予約でしたが枠は何人か空いていましたのでよかったです。


💈いざ、カラー専門店へ

当日無事店頭に到着し、受付のタッチパネルで受付をしました。

平日にお邪魔しましたが、席には約3名ほど、順番待ちの方はいませんでした。

店舗自体がカットのみスペースと併設されており年齢層は幅広く、お子さんもいました。

カラーのスペースには私よりちょっと年上の30代の方や、杖をついた方がいらっしゃいました。

美容師さんが声をかけてくださり、名前を伝えると持物や上着は店内のロッカーに入れて、お財布とスマホとロッカーの鍵は備付のバックに入れてくださいとのこと。

席で支払いをする仕組みでした。

荷物の準備をし、専用のガウンを着て席へ。

見渡すと店内は綺麗で、美容師さんも私より年上の若い方が多かったです。


💈丁寧なカウンセリング

席に着くと美容師さんと丁寧にカウンセリングさせていただき、色を決めていきました。

髪色は今の色でお願いすると、白髪染めも希望であれば色味が暗くなりますとのこと。

暗くなる分には構わないのでお願いしました。

また今回初めての利用ということで、リタッチさんの利用の流れの説明をしてくださってとっても安心できました。

セルフでブローするところ以外は一般の美容室と変わりないようでした。

カウンセリング後お支払いをし、今回のお会計は5780円でした。


💈ようやくカラーへ

そしていよいよカラーをしていただくことになりました。

カラー塗布前に、地肌を保護するオイル、フェイスクリーム、スプレーで保護してくださるので、カラー剤のダメージを減らしてくれました。

染めている間も待機時間も、いつも美容室で味わう痛みはあまり感じられず、とってもよかったです。

この時点で、入店から30分ほど経っていました。

待機時間は15分ほどで、その後シャンプーへ。


💈優しくて丁寧なシャンプー

シャンプー・アルカリ除去材・トリートメントを使って手洗いで丁寧にシャンプーしてくださいました。

何より、声かけが丁寧でとっても安心してお任せできました。

隣の年配のご婦人と美容師さんのきこえてくるやりとりが、とっても可愛らしくてとっても和みました。


💈美容室で初めてのセルフブロー

シャンプー台からブロー用の席へ移動すると、美容師さんからドライヤー、櫛、整髪料などの丁寧な説明がありました。

ドライヤーは風量が強めと弱めの2台があり、強めの方を使用しましたが、すぐ乾きました。

乾かすと美容師さんが再度染まり具合を確認してくださり、美容師さんが予定していたより髪色が暗くならず、お互いにホッとしました。

ガウンを戻して、googleの口コミを投稿しました。
お礼にと500円分プリペイドカードをいただきましたので、また利用させていただきたいと思いました。

お店を出た時点で、入店から1時間20分ほどでした。


💈ビフォーアフター

カラー前後の写真はこちらになります。


💈初カラー専門店の感想

  • 満足度100%

  • リピートの可能性100%

  • 価格以上の丁寧な対応がよかった

  • 年配の方への配慮や対応がよかった

  • カラーだけだから比較的早かった

  • セルフカラーよりカラー専門店が楽

ぜひぜひ、また利用したいなと思いました。

カラー専門店、本当におすすめです!


💈カラーについておすすめのnote

初カラー専門店の前に、noteにていくつか素敵だった・面白かった投稿がありましたのでご紹介させていただきます。


💈 まとめ

今回、初カラー専門店のレポを書いてみました。

このnoteを読まれた方の生活がちょっと豊かになれば嬉しいです。

セルフカラー派の方、カラー専門店の常連の方、気軽にコメントいただけましたら、ぜひ参考にさせていただきます。

他にも、ちょっと生活が豊かになる情報を発信しておりますので、これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スキ、コメントが励みになります。

よろしくお願いいたします。

お時間のある方は、こちらの投稿もぜひご覧下さいね。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,060件

#今日やったこと

30,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?