見出し画像

【手取り14万アラサー主婦】2023年11月の家計簿

みなさん、こんにちは。しょうと申します。

今回から毎月、家計簿を公開していこうと思います。

初回なので、少し詳しく説明させていただきたいと思いますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。




家計管理について

まずは私自身の情報と、家計管理方法についてご紹介したいと思います。


しょうについて

・アラサー

・結婚2年目 子なし

・超ホワイト事務職 手取り17万

・九州出身、関東在住

・noteやXにてお金や暮らしの記事を公開中


家計管理方法

手書きで管理する、アナログな家計簿が続かなかったため、スマホで家計簿をつけています。

マネーフォワードのみで管理していましたが、無料版で使い続けたかったので、以下のアプリを使っています。

マネーフォワード(無料版)

リアルタイムの総資産管理、クレカ決済情報管理、口座残高管理

googleスプレッドシート(アプリ版)

家計簿記録管理、個人的なお小遣いの予算管理、化粧品予算管理

googleフォーム(web版)

マネーフォワードの更新時、現金・チャージ支払い時にgoogleスプレッドシートへ入力

今の家計簿の仕組みを作る前に、こちらの本を参考に支出の見直しをしました。

また、以下のYouTubeやSNSで固定費の見直しなど勉強しました。

今も定期的に家計の予算を設定しています。

2023年11月時点での家計予算は以下の通りです。


2023年11月の家計簿

では、私の2023年11月の家計簿を公開します。

実際に内訳を細かくみていきたいと思います。


収入

今月の収入は186240円でした。

給与の手取り14万(1日欠勤分差し引き)と、3ヶ月分の交通費になります。


支出

今月の支出は268186円でした。


共有の家賃・光熱費48000円

我が家では家賃・光熱費(水道代を除く)を1人68000円と決めており、旦那さんの口座から支払っています。

そのうちの48000円を私の口座から毎月自動送金しています。

旦那さんの口座で毎月余った額は、そのまま口座内で貯金してもらっています。

共有の生活防衛資金用のため使用せず、貯めてもらっています。


共有の食費・生活費40000円

我が家では食費を1人20000円と決めており、家賃光熱費の残りの20000円と一緒に現金で引出ます。

共有の財布に毎月計40000円を入れています。

この40000円から、2人で出かけた時の外食代、週に1回の買い出し代、日用品代を出しています。

生活圏内のスーパーが楽天ペイに対応しているので楽天ペイで支払い、スーパーのポイントと楽天ペイのポイントを貯めています。

毎月財布の中で余った額は、50円以上を全て出し現金用の貯金箱に貯金しています。

貯金箱のお金は2人で知り合いに会う時の食事代や、お互い了承の上でインテリア家具など購入する用に使用しています。


水道代6603円

水道代は2ヶ月に1回クレカで支払います。

毎日洗濯したり、湯船にお湯をためたりしていますが、快適に生活できることをお互いに大事にしているので無理な節約はしていません。


スマホ代1571円

スマホはiPhone12を一括購入していますので、通信費のみになります。

  • mineo シングルタイプ(1Gコース)基本料 880円
    パケット放題 Plus利用料 385円

  • povo トッピングなし 通話料・SMS送信料 176円

  • iCloud ストレージプラン50GB 130円

ワクチンや病院の予約で電話を使用したので少し高くなりました。


保険料4650円

保険は県民共済とアフラックに加入しています。

  • 県民共済 2000円

  • アフラックがん保険 2650円

県民共済は割戻金があるので加入しており、アフラックがん保険は解約しようと思いましたが、ここ数ヶ月体調不良が続いたので、病院受診後に決めたいと思います。

無駄な保険は解約するに越したことはないのですが、年末調整で保険料控除の仕組みもありますし、アラサーになり健康を第一に考えるようになったので慎重に考えたいと思います。


個人の食費2645円

現金1000円と、楽天ペイ(12月からPayPay)2000円チャージで支払います。

お弁当以外で1人で昼食や間食、コーヒー代などに使いました。

事前に1人でお出かけする場合はお小遣いからも食費として使用することもあります。


医療費5680円

  • マスク代 2180円

  • インフルエンザワクチン代 3500円

ワクチンは保険適用外なので自費診療価格で、近所の病院で安いところにしました。


駐輪場・定期代

  • 電車定期代(6ヶ月)25460円

  • バス定期代(3ヶ月)28070円

電車定期代を間違えて6ヶ月で購入してしまったので、通勤手当をオーバーしてしまいました。

駐輪場代は3ヶ月分を購入しているため、毎月1/3を口座積立しています。


お小遣い105507円

予算は29000円でしたので29000円の大体の内訳は以下の通りです。

  • 手首の血圧計 3220円

  • リップモンスター憧れの日光浴 1138円

  • 電気カミソリ替刃 690円

  • ユニクロ 通勤服4点 9760円

  • H&M クロップドパーカー 1999円

  • リファカールアイロンレンタル 3150円

  • あずきのチカラ 1558円

  • カイロ 1188円

  • バレー試合観戦交通費 686円

  • Apuweiser-riche ブローチ 495円

  • 剃毛グッズ 1330円

  • 就職促進手当 書類コピー代 10円

  • 祓除 ライブチケット 1330円

予算外で購入したものは以下の通りです。

  • Apuweiser-riche コート・ジレ 70400円

予定外の出費になりましたが、購入するか期間をかけてじゅうぶん検討し、店舗にて試着した上で、在庫切れギリギリで購入できたのでよかったです。


貯金・口座積立

貯金は金利が比較的高いあおぞら銀行へ。

口座積立は用途によって使い分けしやすい住信SBI銀行へ。

  • あおぞら銀行 1000円

  • 駐輪場代積立 1600円

  • ふるさと納税積立 1000円

  • 生活防衛資金積立 1000円

  • 夫の誕生日プレゼント積立 1000円

  • 自転車保険積立 250円

毎年出費が決まっているものは12ヶ月で割って毎月自動積立をしています。


積み立てNISA

毎月少額ですが、自動購入しています。

近いうちに新NISAについて調べてみるつもりです。


まとめ

今月は予定外でお洋服に出費してしまいましたが、とてもお気に入りの服が買えたので嬉しいです。

予定外の出費は貯金から使ったのですが、貯金額がある程度あり検討した上での購入であれば、購入すること自体に後悔はなかったように思います。

また、固定費を最低限に抑え、自動引き落としやクレカ支払いにすることで手間や時間も抑えられて楽です。

余剰でポイントも貯まりますしね。

来月は会社から追加手当とボーナスがいただける予定なので、あらかじめ作っておいた買いたいものリストを確認しながら購入したいです。

また、口座積立やNISAの資金、貯金にも回したいと思います。

来年は就職促進手当もいただける予定なのでそちらも計画的に使っていきたいなと思います。

過去に家計管理についていくつかnoteに投稿しておりますので、お時間あればご覧いただきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

また来月の家計簿もお楽しみに〜!

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?