見出し画像

希望の国の海外移住 先をいくオランダの家具のサブスクリプション


日本に保有していた家と家具を処分するのに大変な手間と労力を要したことから、今後は身軽に生きたいと考えていた。

だがしかし、オランダで借りた家は白物家電意外は備え付けでない為、家具を色々と揃えないといけない。

となると頭にうかぶのは中古家具屋かIKEAだろう。

ということで、まずはIKEAに行った。

日本で唾をつけておいたソファーを購入した。

860€。これいまの為替で換算すると14万円くらい。

日本でこのソファーを下見した時の値段は11万円。

日本で買うより高いやないか!!

さらには運送費もかかるし全然エコじゃないなと。サスティナブルじゃないなと。SDGsじゃ。。

しかも運送できるのは10日後って。。

ベッドもIKEAで買おうと思ってたけど、買っても配達されるまで床で寝るしかないし、そんなの幼児がいる我が家では現実的じゃない。すると一泊二万円くらいのホテルに10泊??🟰20万円が飛ぶ?しかもホテル暮らしは狭くて気分が滅入りそう。それは是が非でも避けたい。

なんとかならないものかと思考を巡らしていると、捨てる神あれば拾う神があらわれた。

大家が紹介してくれた家具屋がまさかの家具のサブスクリプションをやっていた。

しかも値段もリーズナブルでベッドは当日手配してくれるという。

ほんとこれには助けられましたよ。まさにヒーロー。

以下、借りたアイテムの一例。(費用は月額)

1€しないなんて
デザインもいいじゃない
何年借りたらもとがとれるの?
布団、枕、リネンのセット
立派なスプリングベッド
身軽に生きたいから諦めようとしていたベッドライトもこの値段なら躊躇なく借りられる
テレビはないけどパソコンとガジェット置き場として


運搬から設置まで業者が実施
実物もかわいい
サイドテーブルとランプ。セットにしても3€くらい
この椅子も10€くらい
ダイニングセットもサブスク
たまにダメージがあるアイテムもあるけど全然許せる範囲
コーヒーテーブルも木製のおもちゃ箱もサブスク

ということで、我が家はソファー以外の家具は全てサブスクリプションで揃ってしまった。

バスマットや掃除機なども借りて月額175€。

多分30アイテムくらい借りた。

きっと全部買ったら100万円。しかも買い出しや運搬に手間暇がかかって大変だっただろう。

本当にこのサービスには助けられた。

なお、日本でも同様のサービスあるかどうか軽くネットで調べたところ、あるはある。

でも高い。ベッドとソファーを比較しただけでも日本の方が3倍以上高い。

オランダ、、、家賃はバカ高いけど家具のサブスクリプションの進化はとてつもなかった。

ちなみにどうしても急ぎでベッドが必要な場合はこちら。エアーベッドと寝袋。ホームセンター的な店でセットで20€で揃う。

あー、お仕事したい。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?