マガジンのカバー画像

何度でも読みたい

1,654
何度でも読みます。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

30年間作り続けてやっと辿り着いた最後のカルボナーラレシピ。

カルボナーラを初めて食べたのは、震災前まで神戸の食いしん坊を唸らせていたベルゲンというお…

パラサイト 半地下の家族 考察まとめ

みなさんこんにちは! DIZ (@DIZfilms)です。 今回は先日インスタライブを配信した時にお話…

diz
4年前
153

内臓から美しく。アンディーブとブルーチーズのデトックスサラダ|いろはレシピ

春野菜のチコリは、フランス語でアンディーブ。 今日は、材料のハードルが若干高めですが、ス…

自分らしいはたらき方ってなんだろう。

自分らしいはたらき方ってなんだと思いますか? こどもの頃からの夢を叶えて仕事にする人もい…

1,074

人は忘れる生き物だから

世間が100日目を迎えたワニの話題で盛り上がった翌日。 その日はかつてお付き合いをしていた…

シャッターは愛、ゆえに残酷

シャッターは愛の告白だと思いませんか? その世界への、その時間への、その人への。しかし、…

573

写真が苦手

実は写真を撮られるのはそんなに得意ではありません。撮る仕事をしているのにおかしいですよね。いざカメラを向けられるとそわそわして物陰に隠れてしまったりもします。同じように撮られるのが苦手な人ってけっこういるのではないでしょうか。 緊張する、どういう顔をすればいいかわからない、どこを見ればよいですか、というのはよく言われます。その気持ち、すごく分かります。と心でうなづきながら、そういうときはこんなお話をします。 ちょっと思い浮かべてみてください。その写真が20年後、30年後に

お弁当の作り置き

今日はお弁当用の作り置きを作った。 全部で6品と1品は仕込み 1品目:ちくわのぐるぐる味噌…

サーシュ
4年前
23

春に読みたい!おすすめ青春小説3選

気候はいいけど花粉やコロナで外出は控えめにしたい。 そんな時はゆっくり読書でもいかがでし…

19

「1日1回シャッターを切って」〜写ルンですを母に渡した〜

おばんです。 仙台で写真を撮っているイタリーさとうです。 ふと、部屋の掃除をしていたら使…

724

人生の大切な1年

我が家には小学校1年生の男女の双子がいます。 コロナの影響で3月はほぼ1ヶ月休校でしたが、…

おぎ
4年前
240

人の幸せを素直に喜べなくなってしまった。だから、とりあえず関わることをやめた。そ…

インスタグラム、ライン、Twitterが怖いと思ったのはいつからだろうか。 みんなのきらきらし…

知らない街を歩くこと〜兵庫 六甲駅〜

さんぽが好き。 知ってる街より知らない街を歩くのが好き。 何もないところをただ歩くのもいい…

みゆう
4年前
10

男の私が電車で痴漢された話

 痴漢された。  1年以上前の夜、仕事を終え飲み会からの帰り道、私は終電に揺られていた。次の日も用事があったので控えめに飲んでいたが、遅い時間だったこともあり吊革に手をかける自分の視界が細長かったことを覚えている。  うつらうつらと揺られること15分くらいだろうか。不意に下半身に違和感を感じた。尻に異物が当たっている。  それは間違いなく異物だった。いや、手のひらなのは分かっていたが、「普通」ではなかった。まず掴んでいた。この時点で変だ。仮に満員電車で手の行き場が無く