マガジンのカバー画像

氷菓

281
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

旅行割で快適ホテルステイ。ラストかも?

旅行割で快適ホテルステイ。ラストかも?

実家に帰るため、前乗りしてホテルへ。
自宅と実家の中間ぐらいのところに見つけた使いやすいホテル。
そこそこクラス感があってお安くて、駐車場が無料で、朝のビュッフェが美味しい。
2人1万円以下で宿泊し、4000円分のクーポンがもらえる(平日)。
朝食後は早々にホテルを出て近くのディスカウントショップで4000円分の食材を買うのが常だ。
毎回同じパターンなので今わが家には食材があふれている。
最初はお

もっとみる
今朝。

今朝。

今朝のゴハン。
目玉焼き、炒めたいんげん
ロテサリーチキンの切れっぱし
先日作った野菜チキンスープ
オレンジルイボスティー

先日、ロテサリーチキンを買ったのでちょこちょこ食べている。

コストコのロテサリーチキンは量が多いのであの手この手で一生懸命に食べるか、冷凍しておくかの二択。
ハムもベーコンもないので今回は食べる予定。

「したいと思います」

「したいと思います」

「したいと思います」ってすごく変な言葉だ。

発言者が「したいと思」っているかどうかはどうでもいい。
そんな宣言は別にいらないのだ。
実際に「するかどうか」が重要なんである。

「試してみましょう」
「中に入りましょう」
「食べてみましょう」

などと端的な表現ができるのに、

「試してみたいと思います」
「中に入ってみたいと思います」
「食べてみたいと思います」

と連発してると頭悪そうだなあと

もっとみる
春はてくてく。

春はてくてく。

今朝はだらだらと動画を見てベッド周辺をのんびり片付け。
午後からリサイクルショップまでお散歩。

意外な掘り出し物を発見。
ブリキのインテリアバケツが100円均一。
いろんな形がありましたが、一番大きな長さ60㎝の細長いバケツを3個チョイス。
グレーと白、黒のペイントがされていて素敵。
持ち手がロープ素材になってるのも良かった。
傘立て、ゴミ箱、レジ袋の収納によさそう。
100円は激安だよね。

もっとみる
ちょっとザンネン「蚤の市」

ちょっとザンネン「蚤の市」

コロナや旅行でなかなか行けなかった地元の蚤の市。
ほんとに久しぶりです。
楽しみにしていたのに寝坊してしまって出遅れました。

人出は多かったけど収穫はほとんどナシ。
早朝なら掘り出し物があったのかしら?
こんな感じなら行かなくても良かったかなあと思ったり。

★買ったもの★

黒の本革トートバッグ
肉厚なしぼ皮、しっかりした持ち手が付いてて横長。
横長デザインは見た目の印象より容量が大きくて使い

もっとみる
なんとか海上との交渉が進みそう。

なんとか海上との交渉が進みそう。

我が家は数年前によそ見していたクソ女に車をぶつけられ、希少な愛車が廃車の憂き目に遭い、2人ともムチウチが治らず、後遺症で苦しむ人生を歩んでいる。
私はひどい鬱に陥り、投薬を受けるほどのダメージを負いました。
加害者のほうは他人にケガをさせたことなんかすっかり忘れて毎日楽しく暮らしているだろうに、なんという理不尽。

よそ見してんじゃねえよ、バカが。

この一家の名前を私は一生忘れないと思います。

もっとみる
週末の予定と今週のできごと。

週末の予定と今週のできごと。

今週末は久しぶりに実家に帰る予定なので、前日からホテル宿泊してゆっくり過ごします。
こんな時も使える旅行割制度は本当にありがたいですね。
6月末で終わってしまうのは残念です。
おかげで私は一生分ぐらいホテルに泊まることができました。
ほんの数回しょぼいビジネスホテルしか使ったことなかったのに、四つ星ホテル、素敵なリゾートホテルまで泊まれたので本当に感謝しています。
もう最後なので、終了まで毎月行き

もっとみる
フリマな日。

フリマな日。

今日はフリマの日なので出掛ける予定でいたらキャサリンからメール。
香水と陶器をくれると言う。
私は今、車が使えないので重いものはできるだけ自宅近辺で受け取りたい。
調整の末、近所のコンビニで待ち合わせ。
ついでに発送も済ませたいので急いで3個梱包。
キャサリンはその足でフリマに向かい、私はいったん荷物を置きに帰宅。

開封してみると香水は憧れのシャネルで、とても大きなサイズ@@
クラシカルなデザイ

もっとみる
今日のお買い物

今日のお買い物

1万歩のお散歩の目的はリサイクルショップと百均の偵察、そしてランチのお弁当を買うこと。

リサイクルショップではバッグ2点をチョイスし、悩んだ末に片方はやめました。

フルラの激安トートバッグ
ネイビーで大き目サイズ。ダメージはありましたが、お手入れしたら普通に使えそう。
フルラはバッグの人気ブランドです。1つ持っていてもいいかも?
しかし、デザインがごつくて私には似合わない感じ。
やめた理由は、

もっとみる
久しぶりの1万歩

久しぶりの1万歩

実は、愛車が天国に行ってしまった。

3年前に交通事故に遭ったことは何度も書いた。
破損部位は保険会社が修理してくれたのだが、外観以外に深刻なダメージが生じていたらしい。
事故直後から白煙が出るようになり、「事故が原因ではないか」と訴えたが○○海上は取り合ってくれない。
しかたなくオイル管理に留意しながら乗ってきたが、このほど完全にエンジンがイカれてしまい、旅行先でレッカー移動の憂き目にあった。

もっとみる
久しぶりのお買い物!

久しぶりのお買い物!

※これは3月20日に書いたものです※

近所のリサイクルショップへ。
年末ぐらいから行けてなくて、ずっと気になっていた。
コロナ回復後、こんなに歩くのは初めてだ。
といっても片道1キロ程度なんだけど。
ちょうどいい運動なのでこれからもっと行こう。

店長とも長く顔を合わせていないので少し楽しみにしていたのだが、不在。
かわりにキャサリンが店番していた。
それならそうと言ってくれれば差し入れでも持っ

もっとみる
汚れた手で

汚れた手で

YouTubeを見ていると勝手に「坂本龍一」関連動画を奨めて来るのでうっかりあれこれ見てしまう。
価値のあるものもあればゴミみたいなものもある。
かつて彼がDJを務めていた「サウンドストリート」の録音などは非常に素晴らしいですね。
うちにもテープがたくさんあるよ。まだ聞けるかな。

私はテレビを見ていなかった時期が合計15年ぐらいあるので、懐かしい映像もあればまったく知らない映像もたくさんあった。

もっとみる
種子と撒く者

種子と撒く者

昨日、私は失意のうちにリサイクルショップに散歩に出ていた。
キャサリンに頼まれていたテレビのリモコンを渡すためである。
なんのこっちゃ、だと思うけど説明する気はないのでごめんなさい。
ついでにお店をひとめぐりしてお買い物。

・ロマンス小杉のタオルケット
きれいなブルーで一目で気に入った。
今までに買ったタオルケットでいちばん好きかも。
汚れがあるので100円で処分されていた。

・イワキ耐熱ガラ

もっとみる
佐賀県I市T町の人柱伝説

佐賀県I市T町の人柱伝説

私とT町とは少しかかわりがある。
幼少期にこの町をよく訪れ、数々の不気味で陰鬱な経験をした。

20年ほど前までこの地は開発から見捨てられた感があり、たとえば夜間に「飲み物が欲しい」と思っても車で30分ぐらいかけて駅前まで行かないと何もないという陸の孤島であった。
印象を一言で言うと「横溝映画の舞台になりそう」である。

I市は焼き物で有名で、豊かな自然が残っており、マリンスポーツや古民家ブームの

もっとみる