マガジンのカバー画像

暇潰し

274
50歳過ぎのお一人様の生き様
運営しているクリエイター

#上司

ADHDだからじゃないよ

ADHDだからじゃないよ

激しいタイトルですが、
実際は提案というか、周りがつかれてしまうという話。
もし心あたりがある方は少し周りに寄り添ってほしい。

上司が自らADHDだからという人がいる。
事実そうなのかは知らない。

自分もマルチタスクではあるけど、
全く違うから、ちょっとイラついている。

仕事が3つあって長さが期限の長さだとして
自分は3つを同時進行しながらも途中で一番短いものにあわせて
仕事を行いそれが完了

もっとみる
お人好しのセルフチェック

お人好しのセルフチェック

昨日、雨降りの中職場のゴミ捨てをする。傘をさしながらのゴミ捨てが大変なのは収集場が遠くの人は共感の嵐だと思いたい。

このゴミの件で管理者に、とあるお願いをしていた。しかしそれが実行された事が無い。幾度か同じ事をお願いしていたのでもう諦めすら無い。

誰かがあなたに仕事を頼む時、その仕事についてどの程度の認識が有るのか、そして相手の自分に対する価値が判る。

『本当に手間だけどお願いします。』

もっとみる
鬼門女子

鬼門女子

姉とお茶をした。
まあしょうもない話で終わるんだけど、気分転換にはなるかな。

今日、セルフDVの口角炎を結局プロにお任せする事にした。病院に行く時間近くなりバタバタしている自分を事務員さんが呼び止める。

「定時過ぎているけど?」と言っても引かない。彼女は自分の仕事を完了させたいからゴリ押ししてくる。彼女は仕事のコツを掴まないまま来たから他人の時間を取らずに進める要領の良さはない。

我が家では

もっとみる
セルフDV

セルフDV

今日は雨が1日振り続くらしい。

家でのんびりせざるを得ない状態になった。それは天気じゃ無くて体調不良というか、小さめの病気。
ずっと胃が痛くて、でもその割には食欲が落ちていないので少し過信してたのもある。が途中からどんどん食欲が落ちて来て、体調も悪くなって、反比例するように体力を引き剥がすような仕事の質と量。気力を削ぐ様な心無い出来事。

50年も生きれば何度もそんな時期が来る。その都度誰しも何

もっとみる
寿命を知った日❶(唐突に社長になった)

寿命を知った日❶(唐突に社長になった)

命の寿命では無く、今の職場での寿命を昨日知った。多分誰しもがこの職場にいつまでいるのだろうと思う事は少なからずあると思う。その寿命を知る事になる理由を書いておくので、今社長や上司や先輩と言う立場の人にはどうして寿命が来るのか思い出して欲しい。

かなり端折るが20代にある日出社したらいきなり社長になった事がある。親が社長だったとかの話しではなく、今まで一従業員だったが社長になった。付け加えるがこの

もっとみる