見出し画像

自律制御ロボットにより”過酷な単純作業からの解放”と”製造業サプライチェーン変革”を目指すスタートアップ「CoLab」の公式noteを開設しました

はじめまして、「CoLab」(コラボ)です。
私たちは2015年創業のスタートアップ企業で、独自の自律制御ロボットの研究開発・販売事業を行っています。
事業拡大に伴って積極的に採用活動をする中で、私たちの取り組む社会課題やマーケット概況、そして何より私たち自身の技術や製品の考え方、そして個性的なチームやメンバーについて知っていただく機会を増やしていこうと考え、公式noteを開設することにしました。

まだまだ小さな所帯ですが、”工場における過酷な単純作業からの人々の解放””製造業サプライチェーン変革”を実現する技術力と想いを共通にして、日々仕事に取り組み、この事業のポテンシャルが広がっていく様子を肌で感じています。
画像処理、センサ、自律制御ロボット、AI、そして製造業にまつわる社会課題解決。そんなキーワードに興味がある方は、ぜひこれからのエントリーと採用情報をチェックしてくださいね。
本エントリーでは、CoLabが目指す社会について説明します。


世界のサプライチェーンの現状と課題

ここ数年の国際紛争をはじめとする世界情勢の変動の影響は強く、日本をはじめとした世界中の⼯場を取り巻く環境は急速に悪化しています。少子高齢化による労働力不足に加え、経済安保の不安定化、安価な労働力による⼈権侵害、リードタイムの悪化、そして技術漏洩などのリスクは数えきれないほど多く、サプライチェーンの再構築が急務と言えます。
しかしながら、⽣産国を変える以外に明確な解決策がないのが現実です。

私たちは、このような現実の根本的な課題である「組⽴⼯場の自動化」に着目しました。
現⾏でもさまざまなロボット技術・製品が登場していますが、組⽴⼯程を⾰新するプレイヤーはいなかったのです。

目指すのは、工場の完全自動化

組立工程に欠かせない視覚と触覚で実現する⾼精度な作業の自動化は、非常に難しいと思われてきました。しかし、その人間が行う高精度な作業を簡単な指⽰で機械が⾃ら学習し、安価な部材で実現する仕組みをつくることができれば、組⽴⼯程の⾃動化市場を創出できるのではないか?私たちはそう考え、現在のCoLabの事業が立ち上がりました。

世界中の企業が使える自動組立ロボットを提供し、
最適なサプライチェーンマネジメントを提供し、
少子高齢社会で持続的イノベーションを可能とする

そんな社会を実現したいと考え、製品の研究開発と提供を通じて、志を共通にする製造業メーカーの皆さんとともに、サプライチェーン変革の第一歩を踏み出しています。

全ての単純反復作業をロボットとAIがやってくれる世界では、製造の時間や場所の制約がなくなり、経営の選択肢は飛躍的に広がります。
持続的で豊かな未来に、CoLabの事業は大きく貢献できると考えています。



ものづくりのありようを変えることで世界を変えたい人、お待ちしています

現在、製品開発職、営業職、コンサルタント職を募集しています。
2024年以降は、大手メーカーのお客様への製品提供が本格化する予定です。CoLabの掲げる世界観に共感いただける方々に、どんどん仲間に加わっていただきたいと思っています。

「ものづくりのありようを変えることで世界を変えたい」という想いに賛同し、人生をかけたい、エネルギーを注いでみたい、経験を活かしたい、という熱い思いを持っているあなたをお待ちしています。

職種ごとの採用情報は下記をご確認ください。まずは話を聞いてみたい、という方のお問い合わせも大歓迎です。最初はカジュアルに面談したいという方も、ぜひご連絡ください。

ロボット開発技術者

AI・データアナリティクス技術者

営業・コンサルタント職

また、2024年1月26日開催予定の「新川崎マッチング展2024」にCoLabも出展し、代表の川畑がピッチにも登場します。ご興味をもっていただけたら、ぜひこちらもチェックしてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?