マガジンのカバー画像

その他

120
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

モノマネ最強説?!新入社員に送る言葉

モノマネ最強説?!新入社員に送る言葉

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

もう3月も終わりですね。
来週は多くの会社で入社式が行われると思います。

私も気がつけば社会人20年を迎えます。

就職氷河期に就職し、今までいろんな企業を渡り歩き、4年前に起業、
様々な経験をしてきました。

そんな私の社会人人生で、この経験は間違いなく今でも活きているなってことをお話しようと思います。

それは常に「憧れの存

もっとみる
大学生はもっと「没頭」経験を!学問と仕事の結びつきについて

大学生はもっと「没頭」経験を!学問と仕事の結びつきについて

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

今日のネタはTogetterから。
元ネタはこちらです。https://togetter.com/li/1854529

下記のようなお話、よく耳にされませんか??

こういう親御さんは一定数いらっしゃいますよね。

そもそも大学で勉強したことが、
初就職で仕事に直結すること自体稀な気がします。
 ※ 専門特化したものを学ばれてい

もっとみる
ロシアの経済制裁から考える、デジタルの躍進について

ロシアの経済制裁から考える、デジタルの躍進について

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

連日ロシア、ウクライナに関する報道があり、さまざまなニュースの中から経済制裁のニュースを見ていて感じたことを取り上げようと思います。
きっとみなさんの中にも何気なくご覧になった方はいらっしゃるのではないでしょうか。

産経新聞ニュースから 
https://www.sankei.com/article/20220227-7K4ZW

もっとみる
類友は敵か味方か。今の時代を生き抜くために必要なこと

類友は敵か味方か。今の時代を生き抜くために必要なこと

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

先日Togetterで拝見した内容です。

出典元 https://togetter.com/li/1849884

まさにこれ、私も覚えがある内容でした。

過去、昇進の打診があったけど私も断ったことがあります。
理由は面倒が増える気がしたのと、当時はまだまだプレイヤーとして走り回っていたいこともあり、お断りしました。

以前、

もっとみる
モノの見方で世界が変わる?!視点変えのススメ

モノの見方で世界が変わる?!視点変えのススメ

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

以前、こんなニュースがありました。

「NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4dda7a76ca5ee58f9adb3f43ece85c7539c881a

その後にみたニュースがこちら。
「米Amazon、平均年収を4000万円に増

もっとみる