見出し画像

それぞれの世界で各々の言葉遣いってあるよね。

スケボーの日本人勢の活躍が素晴らしい。
その甲斐あってか、スケボーが以前と比べて注目されているようで、喜ばしい。
私は、見る専で全く滑れないのだけど。

地元にある公園は、スケートボーダーのちょっとした溜まり場だったりもして、同級生にはやっている子も多かった。

今日ニュースで、スケートボードの試合の解説について話題が上がっていた。
そこで思ったのだけれど、それぞれの世界でだけ通じる言葉ってあるよね!
その世界がとある分野だったり、ある作品の中であったり、あるグループのファンであったり、仲の良い友達間であったりと、規模はまちまちだけど。

当たり前のように使っている言葉だから、気付かずに使って、あれ?ってなることがちょいちょいある。今日もそんな失態を犯してしまった。

仲の良い友人間で、環境の比較をする時、特に悪い環境から良い環境に移った時の表現として、地獄からどこに移動したかといった比喩表現を使う。

例えていうなら、「地獄のような部屋だったけど、掃除してハワイになった」みたいな感じ。たいていは、省略して「ハワイになった」といった感じで使っている。

今日部署移動した後輩と話していて、「どう?そっちはハワイ?」って思わず聞いてしまった。案の定「ハ?、、、ハワイ?」みたいな反応をされてしまったのだけど、そりゃそうだ。
後輩からしてみれば「テレワークなので、家ですけど」って感じだ。

慌てて訂正し説明したら、成る程と理解してくれたけど、自分が普段当たり前のように使っている言葉が必ずしも共通用語だとは限らない。気をつけなければ。方言とかもあるしね。

だけど、だから言葉って面白いと思うの。
凄い昔から脈々と受け継がれているものもあれば、毎日どこかで新しい言葉や表現が生まれている。無限大。
それって、凄く楽しい!

#日記  #エッセイ #コラム #ブログ #毎日更新 #毎日投稿 #毎日note #言葉 #表現 #言葉遣い #スケボー #スケートボード #スケートボーダー #解説 #解説者 #世界 #分野 #比喩 #比喩表現 #共通用語 #共通認識 #共通言語 #無限大

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?