マガジンのカバー画像

息子

69
2022年1月生まれ
運営しているクリエイター

#家族

息子が産まれた日のこと

息子が産まれた日のこと

1月28日、息子が産まれた。
産後3週間が過ぎ、今更ながら出産のことを書くのだけど、いくつか先に断っておきたい。

産んでからつい昨日かおとといまで『可愛い』『嬉しい』『感動』等、出産の日記でよく見る感情は沸かなかった。
念のため逆からも言うと、息子が可愛くないわけではないし、その他ネガティブな感情も沸いていない。

あらゆる感情を押しのけ、私を占めていたのは【眠たい】だった。

なんというか、ず

もっとみる
【2ヶ月】黄昏大乱闘

【2ヶ月】黄昏大乱闘

毎年同じような桜の写真を撮って、「今年も同じような写真を撮ったなあ…」と思っている。
息子を桜と撮ろうとしたけど、ベビーカーや抱っこ紐から出さないと無理だね。これもこれで思い出。



気づけば生後2ヶ月。あっという間なような、長かったような…もう三月が終わるなんて、世界から置いて行かれた気分だ。

最近は初の予防接種に行ったり、おじいちゃんおばあちゃん達が来たり、お出かけすることも増えたり。息

もっとみる

弱音【生後82日】

小さくかけたラジオが「おはようございます」と言ったので、驚いて時計を見直したら、そうか、4時だった。
カーテンの隙間から欠けた月が見える。
溶けかけのバターのよう。つやつや光って、小さくなっていく。
わたしのこころもそんなふうに、溶けて消えていっている気がする。

少し疲れているな、と気づいた時には大抵、すごく疲れている。



生後80日を超えた息子はとってもパワフル。

一人でご機嫌に過ごし

もっとみる
酷暑

酷暑

☆今朝、家族全員で朝寝。見えるかな、窓辺にうめちゃんもいます。



暑いにも程がある。
今朝は小児科にいつももらっている保湿剤とステロイドをもらいに行った。
小さな古い小児科で、ベビーカーごと入れないのでいつもは抱っこ紐だけど今日は流石に暑過ぎて、ベビーカーで行ってみた。

抱っこ紐は抱っこ紐で、圧迫しすぎてないかとか、足の向きとか位置とか気になるけど、
ベビーカーはベビーカーで、隙間からの日

もっとみる
【7ヶ月】いつどこにいるかわからない

【7ヶ月】いつどこにいるかわからない

使わなくなったベビー用品をジモティーで売り捌いている。(メルカリより楽で楽しい)
自然、妊婦さんとお会いすることが多い。大きなお腹を見ると、この子がお腹にいた日々と出産の経験は宝物みたいにきらきら眩くて、思い出すたびに身体中の細胞がきらめいてあたたかくなる。

出産の日のこともたまに思いだす。今となっては息子との最強の共有財産。懐かしいけど、つい昨日のことのような気もする。



7ヶ月を迎えた

もっとみる