ていか

Wケア(介護+ワンオペ未就学児育児+仕事)中な、40代東京に住むおんな。主に実母の介護…

ていか

Wケア(介護+ワンオペ未就学児育児+仕事)中な、40代東京に住むおんな。主に実母の介護・毒親への思い出話など多めに、時々なにか違う話でも。心も体もギリギリのところで生きてる感は否めない。

マガジン

  • 介護にまつわる何か

    自分の作ったノートで「介護」にまつわるものをここに放り込んでます。

  • 月曜日のこと

    月曜日に感じる徒然なるままに

記事一覧

一方通行の会話〜せん妄の母〜

先日、現在入院中の母に20分ほど会うことができた。本来は病院は面会禁止なので会えないのだが、スマートスピーカーを設置したい、ということを看護師さんに相談したら、…

ていか
2年前
2

せん妄が1ヶ月続いてる母。来週にようやく老人ホームに入居できることに。彼女の環境変化によって少しでも現在よりも安心感を感じれる日常になるといいな。そして、親がせん妄になるとリアルにすごい動揺する。この12月はすごいストレスで毎日母の夢ばかり見て起きた。

ていか
2年前
1

せん妄になってしまった親に会うのが怖い

11月末に、また肺がん最々発というか、もう治療手立てはないよ、肺が一部潰れてて呼吸ができないよ、とガツンと主治医に告知された母。 ADLがかなり低下してて、毎月お…

ていか
2年前
7

緊急搬送されて約1.5週間くらいになる。せん妄がこの週末からでてきた。明日、精神科医に診てもらう「予定」。忙しい先生なので「家族への診断結果の報告がいつになるかわからない」。大学病院、全入院患者面会禁止。親の様子が分からなすぎて、不安しかない。

ていか
2年前

母が緊急搬送されてから5日目。兄も私もほとほと疲弊してる姿が見れる。母はけいれんと認知の進みか、昨日時点では、なぜ病院にいるのか分からないとまだ混乱してたようす。肺がんから脳に転移して脳に癌があると、いつ何時けいれんして緊急搬送するのかわからない。薬の調整一つで生かされてる母。

ていか
2年前

てんかん発作で緊急搬送な母(79)

要介護5。肺がん再発3回目。脳への転移3回目。77歳から闘病な母(79)。 昨日は大学病院の主治医から、まあ、こっぴどく?告知されまして。 ・肺が一部潰れて呼吸できて…

ていか
2年前
1

緊急搬送になりましたと

ていか
2年前

重い腰をあげて、子供を保育園にピックアップして、おばあちゃんちに向かう。昨日は気丈に振る舞ってたが、今日は不安に苛まれてるようす。普段とかなり打って変わって混乱してたり目が合わなかったり壁に向かって独語してるとのことで、体力的にも告知されても受け止めきれないのだなぁ。

ていか
2年前

昨日、告知されたとたん、急激に体調悪化する母親。ヘルパー、看護師から連携うけこれから孫連れて陣中見舞い。もともと不適切な「こっちを見て!!わたしのこと構って!!」と注目獲得を不適切にしてくタイプなので、そこら辺の性格は昔から正直めんどい(笑)明日、死ぬかもしれないがそれはそれ。

ていか
2年前

肺がん再々発な母(79)

母の肺がんができたのが2年前。 1年前に再発してる。 脳に転移転移転移を繰り返し。 昨日、また病院に検査に行ったら、肺がんが再発してるであろう、と。 肺が潰れてる…

ていか
2年前

疲れた。なぜ、眠れない。睡眠薬も飲んでるのに

睡眠薬を処方されてる。それでもなお、4時間で覚醒する。平日は特にそうだ。 仕事、療育のためのセンターへ行く、週末は重い足取りで実家へ行く。 何を介護してるわけじ…

ていか
2年前
8

仮に今わたしが専業主婦になってやりたいことがあると言ったら何をする?たくさんあるけど、そこそこやりがいのある仕事はベースにないと精神やられるので専業主婦になる道はないな。

ていか
2年前
1

昨日の腹痛はほんとなんだったのか。

ていか
2年前
1

食べるとすぐお腹痛くなる。ストレス?

ていか
2年前
1

安定の月曜日はローパフォーマンス

昨日は、月曜日。 決まってほんとーに省エネモードというか、夕方になるまで、パフォーマンスあがらない。あがっても、普段の30%程度くらいか。 会社のネットワークが死…

ていか
2年前

しかし眠い。。。4時間睡眠なので、やばい。久方ぶりにこんなに寝てない。しかし睡眠薬入れてても朝早く起きちゃったり、4時間くらいで覚醒してるので、やっぱ眠りが悪くなる日が多いな。

ていか
2年前
一方通行の会話〜せん妄の母〜

一方通行の会話〜せん妄の母〜

先日、現在入院中の母に20分ほど会うことができた。本来は病院は面会禁止なので会えないのだが、スマートスピーカーを設置したい、ということを看護師さんに相談したら、「では特別部屋に入って設定してくれ」となった。(看護師さんとか、そういうの設置できないしね・・・)。

そして、せん妄状態になって3週間がたつ母と初めてあった。

下唇をひどくまっかになるほど両手でベロベロとさわっていた。異常行動にみえる。

もっとみる

せん妄が1ヶ月続いてる母。来週にようやく老人ホームに入居できることに。彼女の環境変化によって少しでも現在よりも安心感を感じれる日常になるといいな。そして、親がせん妄になるとリアルにすごい動揺する。この12月はすごいストレスで毎日母の夢ばかり見て起きた。

せん妄になってしまった親に会うのが怖い

せん妄になってしまった親に会うのが怖い

11月末に、また肺がん最々発というか、もう治療手立てはないよ、肺が一部潰れてて呼吸ができないよ、とガツンと主治医に告知された母。

ADLがかなり低下してて、毎月おびえるように這うようにして(車椅子生活だけど)、通院してるなかの、すごいパンチをくらって。

かなり大きなショックの様子だった。

もう心身ともに虚弱になってる母には、その事実を受け止めるだけの体力も精神力もなかったと思う。

翌日に、

もっとみる

緊急搬送されて約1.5週間くらいになる。せん妄がこの週末からでてきた。明日、精神科医に診てもらう「予定」。忙しい先生なので「家族への診断結果の報告がいつになるかわからない」。大学病院、全入院患者面会禁止。親の様子が分からなすぎて、不安しかない。

母が緊急搬送されてから5日目。兄も私もほとほと疲弊してる姿が見れる。母はけいれんと認知の進みか、昨日時点では、なぜ病院にいるのか分からないとまだ混乱してたようす。肺がんから脳に転移して脳に癌があると、いつ何時けいれんして緊急搬送するのかわからない。薬の調整一つで生かされてる母。

てんかん発作で緊急搬送な母(79)

てんかん発作で緊急搬送な母(79)

要介護5。肺がん再発3回目。脳への転移3回目。77歳から闘病な母(79)。

昨日は大学病院の主治医から、まあ、こっぴどく?告知されまして。

・肺が一部潰れて呼吸できてない状態
・また肺がん出てきたんだと思う
・治療はしない方向で変わりはない
・治療するにしても、抗がん剤はリスク高すぎだからおすすめしない
・病院のポリシー変わったから、入院すると面会謝絶
・手の施しようは考えられない(婉曲に言わ

もっとみる

緊急搬送になりましたと

重い腰をあげて、子供を保育園にピックアップして、おばあちゃんちに向かう。昨日は気丈に振る舞ってたが、今日は不安に苛まれてるようす。普段とかなり打って変わって混乱してたり目が合わなかったり壁に向かって独語してるとのことで、体力的にも告知されても受け止めきれないのだなぁ。

昨日、告知されたとたん、急激に体調悪化する母親。ヘルパー、看護師から連携うけこれから孫連れて陣中見舞い。もともと不適切な「こっちを見て!!わたしのこと構って!!」と注目獲得を不適切にしてくタイプなので、そこら辺の性格は昔から正直めんどい(笑)明日、死ぬかもしれないがそれはそれ。

肺がん再々発な母(79)

肺がん再々発な母(79)

母の肺がんができたのが2年前。

1年前に再発してる。

脳に転移転移転移を繰り返し。

昨日、また病院に検査に行ったら、肺がんが再発してるであろう、と。

肺が潰れてるんですって。だからその部分が空気が入らない状態になってるんですと。

なので、
いつ肺が潰れる状態(呼吸ができなくなる状態)になるかわからない
とのこと。

毎日オキシパルスメーターという指から酸素濃度を測るものをつけて酸素度を見

もっとみる
疲れた。なぜ、眠れない。睡眠薬も飲んでるのに

疲れた。なぜ、眠れない。睡眠薬も飲んでるのに

睡眠薬を処方されてる。それでもなお、4時間で覚醒する。平日は特にそうだ。

仕事、療育のためのセンターへ行く、週末は重い足取りで実家へ行く。

何を介護してるわけじゃない。ただ、もう母の顔を見てほっとすると同時に、義務感で母の家にいくのが辛い。そしてその気持になるのが罪悪感でいっぱいになる。

明日死ぬやもしれぬ母。今日、しんどくて電話でれなかったときに「この電話をとれなくて、明日は話せなくなった

もっとみる

仮に今わたしが専業主婦になってやりたいことがあると言ったら何をする?たくさんあるけど、そこそこやりがいのある仕事はベースにないと精神やられるので専業主婦になる道はないな。

昨日の腹痛はほんとなんだったのか。

食べるとすぐお腹痛くなる。ストレス?

安定の月曜日はローパフォーマンス

安定の月曜日はローパフォーマンス

昨日は、月曜日。

決まってほんとーに省エネモードというか、夕方になるまで、パフォーマンスあがらない。あがっても、普段の30%程度くらいか。

会社のネットワークが死亡してて、結果ほとんど仕事出来ねぇよって事態になったので、それを言い訳に(笑)のんびり過ごしたが。

睡眠もかなり良くとってるし、早く寝てるし、なぁ。。

ただ、日曜日は昼過ぎに実家に行ったが、母との時間がだんだん苦痛になってきた。早

もっとみる

しかし眠い。。。4時間睡眠なので、やばい。久方ぶりにこんなに寝てない。しかし睡眠薬入れてても朝早く起きちゃったり、4時間くらいで覚醒してるので、やっぱ眠りが悪くなる日が多いな。