絵とか作品作ってる人 考えたことを書きます。良かったら読んでね〜 BOOTHで絵売って…

絵とか作品作ってる人 考えたことを書きます。良かったら読んでね〜 BOOTHで絵売ってます→ https://77na.booth.pm/

記事一覧

これからの美術の話(主に教科書とか)

小中と美術の教科書で、歌川広重とかゴッホとかピカソとかを名前と絵だけ見た。高校からは美術科に入ったので、ポロックとかヤン・ファン・エイクとか岡倉天心とかグリーン…

七
2年前
1

最近の芸術(主に抽象画の話)

元々メディウムは絵画表現を広げるもの(いわゆるサブのアイテム的な存在)だったのが、ポーリングメディウムなどの単体で絵画に匹敵するほどの力をもったものが現れた。そ…

七
2年前
3

換毛期の話

人間以外の生き物って換毛期がある生物が多いよなぁってふと気づいて、なんで人間にはないんだろうなって思ったんだけど、 学校のカモさんの小屋にめちゃくちゃ羽落ちてた…

七
2年前

アブソルの話

最近ポケモンユナイトにハマってて、よくアブソルを使うんですけど、とんでもない事に気づいてしまいました。ちなみに生粋のアブソル好きの方はここから読むの注意です⚠️…

七
2年前

高校生活の話

受験終わったので前からやりたかったnoteをやっと始めましたヤター!忘れたくないこととか思いついたこととか、いろいろ投稿しますワネ〜今回は忘れたくないことかく。 高…

七
2年前
4
これからの美術の話(主に教科書とか)

これからの美術の話(主に教科書とか)

小中と美術の教科書で、歌川広重とかゴッホとかピカソとかを名前と絵だけ見た。高校からは美術科に入ったので、ポロックとかヤン・ファン・エイクとか岡倉天心とかグリーンバーグとか、より詳しい思想や何とか二ズムとか色々習った。

私はこの時代に生まれてこの時代で美術を学んできましたが、100年後、1000年後に生まれていたらどんな美術を習っていたのでしょうか。ファインアートの自己表現としてデジタル表現が追加

もっとみる
最近の芸術(主に抽象画の話)

最近の芸術(主に抽象画の話)

元々メディウムは絵画表現を広げるもの(いわゆるサブのアイテム的な存在)だったのが、ポーリングメディウムなどの単体で絵画に匹敵するほどの力をもったものが現れた。それらは、使うだけでいわゆる絵画を作ってしまうほどの能力を持っていて、抽象画の敷居をさげたのと同時に抽象画という存在を曖昧にさせた。

最近の抽象画というジャンルに対して思うことです。ポロックの抽象画は、作品にちゃんとした意図があって(知らな

もっとみる
換毛期の話

換毛期の話

人間以外の生き物って換毛期がある生物が多いよなぁってふと気づいて、なんで人間にはないんだろうなって思ったんだけど、

学校のカモさんの小屋にめちゃくちゃ羽落ちてたり、突然毛が大量に抜け落ちて痩せてるように見える犬とかを考えると

人間の体毛が突然生え変わるために抜け落ちたらって考えるとめちゃくちゃ気持ち悪くなった……。なくて良かった!
でももしかしたら私が知らないだけで人間にも換毛期があるのかもし

もっとみる

アブソルの話

最近ポケモンユナイトにハマってて、よくアブソルを使うんですけど、とんでもない事に気づいてしまいました。ちなみに生粋のアブソル好きの方はここから読むの注意です⚠️⚠️





アブソルって、他の獣系ポケモン(ルカリオとかゼラオラとかキュウコンとか)より顔は人間ぽいのに、体はガチガチの獣なんだよなぁ、って気づいてから人面犬にしか見えなくなりました………………。助けて…………。しかも取ってつけた

もっとみる

高校生活の話

受験終わったので前からやりたかったnoteをやっと始めましたヤター!忘れたくないこととか思いついたこととか、いろいろ投稿しますワネ〜今回は忘れたくないことかく。
高校生活もうすぐ終わるのでその振り返りって感じです。こんな高校生活もあるんだな〜くらいの感じでもし良かったら読んでね〜🚀

2019年、愛知県某所にある公立高校の美術科に入学しました。偉い!でもこれが悪夢の始まりだったわね〜。
入学前に

もっとみる