中森 菜美子

学習管理SaaSのカスタマーサクセスを仕事にしています。1987年生まれ。 2019年…

中森 菜美子

学習管理SaaSのカスタマーサクセスを仕事にしています。1987年生まれ。 2019年3月に第一子を産んだあと、2020年2月に職場復帰。 だいたい子どもの成長を淡々と記録していきます。

マガジン

  • 子ども

    2019年3月生まれの子どもの記録。

  • 寝る前の読み聞かせ絵本

    子どもと一緒に読んだ絵本のうち、特に気に入った作品の感想を綴っています。

  • 仕事

    社会に出てからぶつかった壁とそれを乗り越えた経験など。

  • 妊娠・出産

最近の記事

言葉の発達(4歳10か月)

子どもと話していて、ずいぶん複雑だったり概念的な表現も使えるようになってきたなあと思ったメモ。 印象に残っていることば 「◯◯(自分の名前)の天才の手にかかればできるよ!」 不安ってなに?と聞かれたときに、だいたい正しく説明していた … 書き出そうと思うと出てこない。。。もっとあったのになあ。 思ったこと もっと"対話"を増やしたい 起こったことについて話す会話だけじゃなくて、ちょっと思想的な話とかも聞きたいなー。 「こどもかいぎ」の本に載っていたトピック案から話

    • お誕生日(5歳0か月)

      年中さんの終わり、とうとう5歳になりました。 4歳の1年間で、本当に大きく変化したなと思います。 まわりを思いやることができるようになり、自分の感情をコントロールできるようになり、すごく社会的に伸びた感じ。 個人的に、人と楽しく関われるのが一番大事だと思っているので、この変化は本当にうれしい。たくさんの人と関わって、人生を楽しんでいってください。 お誕生日は、毎年恒例になりつつある私側の家族がうちに集まってお祝いをしました。楽しみにしていた手巻き寿司(いくらだけ)とロボカー

      • 年末年始(4歳9か月)

        12/29~1/3はたっぷり子どもと過ごしました。 一緒に過ごせてよかったし、もっと「一緒に遊ぶ」ことをしようという気付きを得ました。 やったこと 大掃除 公園でサッカー お雑煮・おせち作り お年玉で恐竜のおもちゃ購入 チョコ作り 動物園 初めての映画:パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー 思ったこと ・お年玉の使い方 初めてお年玉を自分で使った年。あんまり迷わずに、すぐ飽きるに違いない恐竜のおもちゃ(¥6,000)を買っていた。 私としては「またおも

        • ねこのおふろや

          本の情報 ねこのおふろや くさかみなこ:文 北村裕花:絵 https://www.alicekan.com/books/4067/ 読んだ時期 4歳8か月 年小〜年長くらいで楽しめそうです。 文のテンポが良いし、お風呂という身近な話題なので、小さい頃からいけそう。 内容 人間が寝静まった頃にオープンするねこだけのためのお風呂やさんのお話。 お気に入り度 子ども:★★★★★ 私  :★★★★★ 好きなところ 子どもは、もともと「xxにゃ〜」という言い方が好き

        言葉の発達(4歳10か月)

        マガジン

        • 子ども
          68本
        • 寝る前の読み聞かせ絵本
          6本
        • 仕事
          1本
        • 妊娠・出産
          2本

        記事

          クリスマス(4歳9か月)

          来年の私のための備忘メモ。 やってよかったこと ・クリスマスイブの夜に枕元に置くプレゼントは、2つに絞ったこと。 他にもじいじばあばからいただいたけど、早めに渡してしまった。 一気にいっぱいもらっても遊びきれないから、それぞれの祖父母からのプレゼントを分散させたのは良かったな。 ・asako iwayanagi のクリスマスケーキ やっぱり大好き。予約できて良かったー。 大人は凝ったデコレーションのケーキに惹かれるけど、子どもにとってはシンプルないちごのケーキが一番みた

          クリスマス(4歳9か月)

          感情コントロール(4歳8か月)

          私と子どもの気持ちのコントロールの話。 子どもはもう泣くことがだいぶ少なくなった。 いろんな出来事に対処できるようになって、そもそも泣きそうになることが少ない。泣きそうになっても、こらえられることが多くなった。 それでも、この間わんわん泣いたことがあった。 1日3冊までしか読めない絵本のアプリで、間違えて読みたくない1冊を選んじゃったとき。 ・・・なんでそこ?? よく分かんないけど、手放しで泣ける場所があるのは良いことだと思おう。 私は未だに感情のコントロールが苦手。

          感情コントロール(4歳8か月)

          京都旅行(4歳8か月)

          ただの旅行記。 前前職の同僚家族に会いに、京都に行った。 全体的に過ごしやすくて快適だったので、良かったところなどを記録しておく。 新幹線 行きも帰りも寝ててくれたので楽〜。 お菓子や動画をリクエストする子どもに対して、夫が「◯◯は1回寝てからだよ」と言ってくれたら、すんなり寝た。 余裕をもったスケジュールで新幹線をはやめに予約しておいたので、一番前の広々とした席に座れたのも良かったな。 ホテル 「変なホテル」に泊まった。 駅から近いわりに静かだし、ホテルのわりに普通の

          京都旅行(4歳8か月)

          友だち作り(4歳8か月)

          子どもの人とつながる力の話。 子どもは、異年齢の初めて会う子とも一緒に遊ぶことが上手。 親戚の子どもや私・夫の友だちの子ども、公園・動物園とかでたまたま一緒になった子どもなどに対して、すぐに「いっしょにあそぼー!」って言って遊び始める。 子ども全般として、大人よりも早く人と打ち解けるんだとは思うのだけど、特にうちの子どもは臆せず話しかけにいくなあと感じる。 あと、私の友だちの子どもさんと一緒に遊ぶと、後日「うちの子が"◯◯(子どもの名前)くんと遊んだねー!"ってよく言って

          友だち作り(4歳8か月)

          罪悪感(4歳7か月)

          約束を破ってしまった罪悪感から、子どもが一生懸命考えた話。 我が家では以下の3つの原則があります。 ①嘘つかない ②約束守る ③遅延行為しない 細々したやっていいこと・だめなことは都度伝えるんだけど、大原則はこの3つ。 細々したことも、だいたい「約束守る」に入れちゃうんですけど。 「遅延行為しない」が独特。。。(夫のワーディング🤣) お着替えとかテレビ見終わるときとか、わざとゆっくりやってると「遅延行為」になります。 起こったこと 普段は私と2人で自分のお部屋で寝る子

          罪悪感(4歳7か月)

          とりになったきょうりゅうのはなし

          本の情報 とりになったきょうりゅうのはなし 作:大島英太郎 https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5773 読んだ時期 4歳7か月 年中・年長くらいで特に楽しめそうです。 文章は結構長めだけど、恐竜に興味がある子どもなら最後まで楽しめそう。 内容 恐竜は絶滅したけれど、実は鳥は「翼を持ち飛ぶことの出来る恐竜」の子孫だったという話。 お気に入り度 子ども:★★★★★ 私  :★★★★☆ 好きなところ 子どもは、恐竜がそこそこ

          とりになったきょうりゅうのはなし

          ハロウィン2023(4歳7か月)

          夫の巻き込み力にびっくりした話(あんまり子どもネタではない)。 ハロウィンの本番が10/31(翌日)であることを知った子どもが、「ハロウィン行きたい」と発言した。 "ハロウィンに行きたい"とは…?など突っ込んで話を聞いてみたら、誰かのおうちに行って「Trick or Treat」と言ってお菓子をもらいたいという意味だと判明。 (そりゃそうか…。ハロウィンって、仮装イベントとかに参加して参加賞のお菓子をもらうことだと思ってて、本来のやり方でやるという発想がなかった。だって東京

          ハロウィン2023(4歳7か月)

          だるまちゃんとうさぎちゃん

          本の情報 だるまちゃんとうさぎちゃん 作:加古里子 読んだ時期 4歳7か月 年中・年長くらいで特に楽しめそうです。 いろんなアクティビティ(新聞でかぶとを作るとか、りんごをうさぎに切るとか)があるので、ある程度できるようになってからが良さそう。 内容 だるまちゃんたちが外で出会ったうさぎちゃんたちを家に招待して一緒に遊ぶ話。 お気に入り度 子ども:★★★★★ 私  :★★★★★ 好きなところ 子どもは、途中途中で登場するアクティビティがほぼ全部刺さって、興味

          だるまちゃんとうさぎちゃん

          前の保育園の先生との再会(4歳6か月)

          転園する前の保育園の先生が子どものことを覚えていてくださって、駆け寄ってきて「◯◯くん!!」と声をかけてくださったときの話。 前の保育園のママ友が美容室をオープンされたので、子どもの髪は転園後もそこで切ってもらっている。 9月の末くらいに切りにいったら、「10月に運動会があるよ。転園した子でも来れると思うよ。」と教えてくださった。 子どもはたまに「前の保育園のお友だち/先生に会いたい」と言うことがあるので、ぜひ!と言って参加させてもらった。 運動会では、みんな競技に出たり

          前の保育園の先生との再会(4歳6か月)

          おおきな おおきな おいも

          本の情報 おおきな おおきな おいもト 作:赤羽末吉 読んだ時期 4歳6か月 年中・年長くらいで特に楽しめそうです。 ページ数はたくさんあるけど文字はとても少ないので、年少さんも楽しめそう。 内容 保育園のおいもほり遠足をきっかけに、おおきなおおきなおいもでの空想遊びが広がるお話。 お気に入り度 子ども:★★★★☆ 私  :★★★★☆ 好きなところ 子どもは、「おいもを食べるだけじゃなくて、いろんなことしてたね」とちょっとびっくりしていた様子。 「お母さんも

          おおきな おおきな おいも

          ピヨピヨスーパーマーケット

          本の情報 ピヨピヨスーパーマーケット 作:工藤ノリコ 読んだ時期 3歳頃〜4歳6か月 3歳くらい以降で、お買い物のときに何をしていいのか・何はしちゃだめなのかなどがある程度分かるくらいの子どもだと、さらに楽しめそうです。 内容 ひよこちゃん5匹がお母さんと一緒にスーパーマーケットにお買い物に行くお話。 お気に入り度 子ども:★★★☆☆ 私  :★★★★★ 好きなところ 子どもは、ひよこちゃんたちがスーパーの中でかくれんぼしている場面で見つけるのが楽しかったみ

          ピヨピヨスーパーマーケット

          「寝る前の読み聞かせ絵本」について

          いつからだったかは覚えていないのですが、子どもが寝る前に一緒に絵本を数冊読むことが習慣になりました。 子どもや私が特に気に入った絵本について、読んで楽しかった気持ちをnoteに残していきたいと思います。 他のお母さんたちの参考にもなったらうれしいです。 読んでいる人たち 子ども 2023年時点で保育園の年中さんの男児。 LaQやレゴ、ドミノ、ロボットもののアニメなどが好き。 私 30代後半の会社員。 日本語も英語も好き。自分が読む本の中で一番好きなのは、宮部みゆきの時代

          「寝る前の読み聞かせ絵本」について