6+3+3地歴学習プロジェクト

小・中・高等学校で地歴を学ぶ『6+3+3地歴学習プロジェクト』。遠足・修学旅行・校外学…

6+3+3地歴学習プロジェクト

小・中・高等学校で地歴を学ぶ『6+3+3地歴学習プロジェクト』。遠足・修学旅行・校外学習をつなげたものにして無理なく公教育に導入することを提案しています。行政の方・教育者向け、生徒さんも使えるヒント集(Tips)マガジンをご覧下さい。https://www.worec.jp/

マガジン

  • 6+3+3地歴学習アイデアTips

    小・中・高等学校での遠足・修学旅行・校外学習を、つながったものにしていく6+3+3地歴学習のアイデア・ヒントのTipsです。行政向けのTipsもそれぞれの記事の後半に。

  • 6+3+3地歴学習【先生向け】

    教育関係者向けに『6+3+3地歴学習プロジェクト』の概要を説明した記事です。

  • 6+3+3地歴学習【行政向け】

    行政の方向けに、6+3+3地歴学習の導入、修学地として看板などの整備についてなどのヒントを発信しています。

ストア

  • 商品の画像

    東京遠足【33冊セット】4/21から順次発送 お急ぎの方は備考欄へ

    4/21まで販売・その後順次発送します。お急ぎの学校関係者様は備考欄に必着日をご記入ください。できるだけ対応させて頂きます。【書店回収分でお安くしています。程度は上で学習に差し支えありません。】B5横型 90ページ フルカラーもくじ【はじめに】東京はどんなゆりかごの音を聴きながら育成されたのか【図表】鎌倉幕府滅亡から鳥羽・伏見の戦いまでの主な諸藩の流れ単元❶ 東京都心は大部分が海だった単元❷ 太田道灌が描いた中心点単元❸ 大坂から江戸へ [政変その①]単元❹ 江戸で生まれた成功と失敗単元❺ 自然の循環と共生するシステム単元❻ 京都から東京へ [政変その②]単元❼ 2度目の東京オリンピックへ単元❽ 東京の史跡【東京遠足のコツ】【おわりに】独特な価値観を持つこの国に生まれて【内容】古代の関東平野/それは川越から始まった/関ケ原の戦いの勝敗が明治維新の原動力となる/江戸構成に関わる2人の僧侶/約260年間の平和と引き換えに生じた圧迫/水運・上下水道/街道整備/大火/職人の町・循環の町/能・文楽・歌舞伎・相撲/マツリ/噴火・震災・ききん/明治維新とは何だったのか/東京奠都/歴代天皇と時代の変遷/東京大空襲/防災都市東京 他【人物】平将門/江戸重長/太田道灌/徳川将軍15代/天海/崇伝/お万の方/渋川春海/大岡忠相/孝明天皇/岩倉具視/伊藤博文 他 28名【コラム】源氏ゆかりの神社を見てみよう/八王子千人同心/日光の歴史と再興/シャクシャインの戦い/町火消/学問の興りと検証/花火の由来/幕末の思想/江戸時代の刑罰/どうして上野には美術館や博物館が多いの?/検校というしくみ/など 約40コラム『遠足シリーズ』は、現地取材をもとにした、地歴からこの国を観るシリーズです。簡潔な文章と豊富なビジュアルデザインで、コラムも充実し、どこからでも楽しく読めます。公立・私立中高一貫校、公立・私立小・中学校で実際に遠足や修学旅行の事前学習に採用されています。自宅学習、家庭学習、代替学習にも適しています。大人の方の学び直しや街歩きにもぴったりです。カートに入れて冊数を選択し、『ゲスト購入する』を選んで購入してください。(STORESに登録・ログインしなくても購入できます。その場合は会員登録のチェックを外してください。)送料は何冊でも全国一律400円です。領収書が必要なお客様は、その旨と宛先を備考欄にご記入ください。クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners)/コンビニ決済/PayPal/銀行振込/キャリア決済/楽天ペイ等が利用できます。
    ¥7,623
    遠足シリーズ
  • 商品の画像

    京都遠足+阪神遠足【34冊ずつセット】4/21から順次発送 お急ぎの方は備考欄へ

    4/21まで販売・その後順次発送します。お急ぎの学校関係者様は備考欄に必着日をご記入ください。できるだけ対応させて頂きます。【書店回収分ですが程度は上で学習に差し支えありません。京都・奈良方面の修学旅行に最適です】『遠足シリーズ』は、現地取材をもとにした、地歴からこの国を観るシリーズです。簡潔な文章と豊富なビジュアルデザインで、コラムも充実し、どこからでも楽しく読めます。公立・私立中高一貫校、公立・私立小・中学校で実際に遠足や修学旅行の事前学習に採用されています。自宅学習、家庭学習、代替学習にも適しています。大人の方の学び直しや街歩きにもぴったりです。カートに入れて冊数を選択し、『ゲスト購入する』を選んで購入してください。(STORESに登録・ログインしなくても購入できます。その場合は会員登録のチェックを外してください。)送料は何冊でも全国一律400円です。領収書が必要なお客様は、その旨と宛先を備考欄にご記入ください。クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners)/コンビニ決済/PayPal/銀行振込/キャリア決済/楽天ペイ等が利用できます。
    ¥9,949
    遠足シリーズ
  • 商品の画像

    東京遠足【33冊セット】4/21から順次発送 お急ぎの方は備考欄へ

    4/21まで販売・その後順次発送します。お急ぎの学校関係者様は備考欄に必着日をご記入ください。できるだけ対応させて頂きます。【書店回収分でお安くしています。程度は上で学習に差し支えありません。】B5横型 90ページ フルカラーもくじ【はじめに】東京はどんなゆりかごの音を聴きながら育成されたのか【図表】鎌倉幕府滅亡から鳥羽・伏見の戦いまでの主な諸藩の流れ単元❶ 東京都心は大部分が海だった単元❷ 太田道灌が描いた中心点単元❸ 大坂から江戸へ [政変その①]単元❹ 江戸で生まれた成功と失敗単元❺ 自然の循環と共生するシステム単元❻ 京都から東京へ [政変その②]単元❼ 2度目の東京オリンピックへ単元❽ 東京の史跡【東京遠足のコツ】【おわりに】独特な価値観を持つこの国に生まれて【内容】古代の関東平野/それは川越から始まった/関ケ原の戦いの勝敗が明治維新の原動力となる/江戸構成に関わる2人の僧侶/約260年間の平和と引き換えに生じた圧迫/水運・上下水道/街道整備/大火/職人の町・循環の町/能・文楽・歌舞伎・相撲/マツリ/噴火・震災・ききん/明治維新とは何だったのか/東京奠都/歴代天皇と時代の変遷/東京大空襲/防災都市東京 他【人物】平将門/江戸重長/太田道灌/徳川将軍15代/天海/崇伝/お万の方/渋川春海/大岡忠相/孝明天皇/岩倉具視/伊藤博文 他 28名【コラム】源氏ゆかりの神社を見てみよう/八王子千人同心/日光の歴史と再興/シャクシャインの戦い/町火消/学問の興りと検証/花火の由来/幕末の思想/江戸時代の刑罰/どうして上野には美術館や博物館が多いの?/検校というしくみ/など 約40コラム『遠足シリーズ』は、現地取材をもとにした、地歴からこの国を観るシリーズです。簡潔な文章と豊富なビジュアルデザインで、コラムも充実し、どこからでも楽しく読めます。公立・私立中高一貫校、公立・私立小・中学校で実際に遠足や修学旅行の事前学習に採用されています。自宅学習、家庭学習、代替学習にも適しています。大人の方の学び直しや街歩きにもぴったりです。カートに入れて冊数を選択し、『ゲスト購入する』を選んで購入してください。(STORESに登録・ログインしなくても購入できます。その場合は会員登録のチェックを外してください。)送料は何冊でも全国一律400円です。領収書が必要なお客様は、その旨と宛先を備考欄にご記入ください。クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners)/コンビニ決済/PayPal/銀行振込/キャリア決済/楽天ペイ等が利用できます。
    ¥7,623
    遠足シリーズ
  • 商品の画像

    京都遠足+阪神遠足【34冊ずつセット】4/21から順次発送 お急ぎの方は備考欄へ

    4/21まで販売・その後順次発送します。お急ぎの学校関係者様は備考欄に必着日をご記入ください。できるだけ対応させて頂きます。【書店回収分ですが程度は上で学習に差し支えありません。京都・奈良方面の修学旅行に最適です】『遠足シリーズ』は、現地取材をもとにした、地歴からこの国を観るシリーズです。簡潔な文章と豊富なビジュアルデザインで、コラムも充実し、どこからでも楽しく読めます。公立・私立中高一貫校、公立・私立小・中学校で実際に遠足や修学旅行の事前学習に採用されています。自宅学習、家庭学習、代替学習にも適しています。大人の方の学び直しや街歩きにもぴったりです。カートに入れて冊数を選択し、『ゲスト購入する』を選んで購入してください。(STORESに登録・ログインしなくても購入できます。その場合は会員登録のチェックを外してください。)送料は何冊でも全国一律400円です。領収書が必要なお客様は、その旨と宛先を備考欄にご記入ください。クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners)/コンビニ決済/PayPal/銀行振込/キャリア決済/楽天ペイ等が利用できます。
    ¥9,949
    遠足シリーズ
  • 商品の画像

    鎌倉遠足【40冊セット】4/21から順次発送 お急ぎの方は備考欄へ

    4/21まで販売・その後順次発送します。お急ぎの学校関係者様は備考欄に必着日をご記入ください。できるだけ対応させて頂きます。B5横型 78ページ フルカラーもくじ【はじめに】鎌倉は源氏と平氏のコラボだった/初めてのこころみの数々/鎌倉がなければ江戸・東京はなかった図版❶なぜ? 武士たちは鎌倉に結集したのか ~それは領土の“奪い合い”から始まった~図版❷主な系図 ~藤原氏・清和源氏・坂東平氏~図版❸東国への人の流れ ~古代から党ができるまで~図版❹鎌倉幕府に関わった人物(相関図)図版❺臣籍降下から見る鎌倉の140年間幕府のしくみ・年表【単元Ⅰ】鎌倉の人物(幕府に関わった40人の生涯)【単元Ⅱ】鎌倉の合戦(8つの合戦・内乱があった)【単元Ⅲ】鎌倉の史跡(50ヵ所:6つのゾーンでとらえよう)【鎌倉遠足のコツ】神社仏閣、こう分類するとわかりやすい/「やぐら」ってなんだろう?/大正~昭和に建立された石碑が80基!/遠足の心得【おわりに】鎌倉が残した3つのもの(遠足計画メモ付)【コラム】一夫一妻を望んだ政子/鵯越の逆落とし/十三人の合議制/乳母の活躍/雛鶴姫伝説/御厨とは/全国の氏の祖となった鎌倉の御家人/御成敗式目とは/扁額って何だろう?/地震・災害の多い鎌倉/など 約30コラム『遠足シリーズ』は、現地取材をもとにした、地歴からこの国を観るシリーズです。簡潔な文章と豊富なビジュアルデザインで、コラムも充実し、どこからでも楽しく読めます。『鎌倉遠足』は、鎌倉市内書店で月間売上1位を記録。公立・私立中高一貫校、公立・私立小・中学校で実際に遠足や修学旅行の事前学習に採用されています。自宅学習、家庭学習、代替学習にも適しています。大人の方の学び直しや街歩きにもぴったりです。カートに入れて冊数を選択し、『ゲスト購入する』を選んで購入してください。(STORESに登録・ログインしなくても購入できます。その場合は会員登録のチェックを外してください。)送料は何冊でも全国一律400円です。領収書が必要なお客様は、その旨と宛先を備考欄にご記入ください。クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners)/コンビニ決済/PayPal/銀行振込/キャリア決済/楽天ペイ等が利用できます。
    ¥11,264
    遠足シリーズ
  • もっとみる

最近の記事

【地歴学習Tips#03】層になった地歴を見よう

地面の下には何があるのだろう?私が今住んでいる街には、玉川用水から引いた田無用水路跡にレンガで蓋をした遊歩道があります。自動車の往来が多い古くからの街道と並行していて、移動の道という役割を大いに果たしつつ、車の往来を気にせず歩けて空気も良い、小学生からお年寄りまでが使う生活道路として活躍しています。 『〇〇〇〇の道』と名前がついているこの道の下に、江戸時代から田畑を潤す水路が走っていたことを、小さなお子さんは知らずに歩いています。学校に上がったら、習うのかもしれません。

    • 6+3+3地歴学習❻高等学校での地歴学習

      小中高の地歴学習の組み立て方6+3+3地歴学習プロジェクトは、小学校の6年間、中学校の3年間、高等学校の3年間をつなげて地歴を学ぶプロジェクトです。ここでは『6+3+3地歴学習❸バラバラに知る知識を通史に集約していこう』の”高校生に起こること”などで示した成長過程などで、公教育での遠足・校外学習・修学旅行の中に無理なく地歴学習を取り入れるポイントを具体的に示していきます。 ❶この国の成り立ちを通史としてとらえよう選択してきた科目や耳にしがちな知識など、偏りがある状態で社会に

      • 6+3+3地歴学習❺中学校での地歴学習

        小中高の地歴学習の組み立て方6+3+3地歴学習プロジェクトは、小学校の6年間、中学校の3年間、高等学校の3年間をつなげて地歴を学ぶプロジェクトです。ここでは『6+3+3地歴学習❸バラバラに知る知識を通史に集約していこう』の”中学生に起こること”で示した成長過程で、公教育での遠足・校外学習・修学旅行の中に無理なく地歴学習を取り入れるポイントを具体的に示していきます。 ❶目的意識を持とう中学生(小中一貫教育では7-9年生)は、行動範囲が拡がり、ネットから情報が入ってくる中で自分

        • 6+3+3地歴学習❹小学校での地歴学習

          小中高の地歴学習の組み立て方6+3+3地歴学習プロジェクトは、小学校の6年間、中学校の3年間、高等学校の3年間をつなげて地歴を学ぶプロジェクトです。ここでは『6+3+3地歴学習❸バラバラに知る知識を通史に集約していこう』の”小学生に起こること”で示した成長過程で、公教育での遠足・校外学習・修学旅行の中に無理なく地歴学習を取り入れるポイントを具体的に示していきます。 地歴学習は自然で豊かな学習効果を生む地歴学習は単なる郷土の歴史学習という範疇を超えて、成長期にさまざまな豊かな

        【地歴学習Tips#03】層になった地歴を見よう

        マガジン

        • 6+3+3地歴学習【先生向け】
          12本
        • 6+3+3地歴学習アイデアTips
          5本
        • 6+3+3地歴学習【行政向け】
          11本

        記事

          6+3+3地歴学習❸バラバラに知る知識を通史に集約していこう

          バラバラに入ってくる歴史的な知識歴史の知識は、小さい頃からいろいろな状況においてバラバラに入ってきます。 小学生に起きること小学校低学年では、通学や日常の中で地域史に初めて触れます。しかし単発に経験し、そのたび大人から断片的に教えられるため、混乱しどう質問していいかわからない、とりあえず保留する、経験が点のまま積み重なるという状態が続きます。 高学年になって『日本史』が始まります。しかし中学校に進級するまでの1年間で駆け足で学習するので、単語を覚える程度になってしまいます

          6+3+3地歴学習❸バラバラに知る知識を通史に集約していこう

          各種お問い合わせ

          01|地歴学習の進め方 02|地歴学習に優しい街づくり 地歴学習に関しては、電話 042-430-6197/ 下記フォーム / info @ worec.jp(@前後の半角スペースを取って下さい)までご相談・お問い合わせください。 03|地歴学習の教材 『遠足シリーズ』(鎌倉遠足・東京遠足・京都遠足・阪神遠足)はSTORESで販売しています。『ゲスト購入する』を選んで会員登録のチェックを外してご購入下さい。 『遠足シリーズ』の概要については公式サイトをご覧ください。

          【地歴学習特別編】全国の史跡看板について

          何といっても京都市の看板京都市内の史跡看板は『京都市』が管理しています。木材でできたシンプルな看板で、どこに行ってもこの看板を”頼り”に歩いて回ることができます。戦乱時代の合戦跡・史跡(応仁の乱以外)で立てられていない箇所はありますが、ほぼ全てが網羅されています。都市の規模に対する看板の大きさ、読みやすさや内容、日本語と外国語のバランスが良く、No.1と言えます。 東京の教育委員会看板東京都内の史跡には東京都教育委員会が看板を立てています。堅牢な造りで黒地に白文字が特徴的で

          【地歴学習特別編】全国の史跡看板について

          【地歴学習Tips#02】 自治体史を読んでみよう

          町史や市史を読んでみよう住んでいる自治体に『〇〇町史』や『〇〇市史』という本があることをご存知ですか? これを自治体史と言い、地方自治体がその自治体の歴史を編纂したもので、都道府県史・市町村史などがあります。自治体における古代史から近代史、天災の記録、寺社仏閣、文化財、産業などを詳細にまとめ、何巻かに分けて刊行されています。巻末に祭りや方言、資料集などを掲載しているものもあります。 もし刊行されていれば地元の書店や役所で販売されますが、内容が豊富で分厚く高価なため、市・町立

          【地歴学習Tips#02】 自治体史を読んでみよう

          6+3+3地歴学習❷『土地』で観る

          地歴学習の主人公は『土地』『6+3+3地歴学習』で主人公にするのは『土地』です。育った土地でいったい何があったのか、他の土地とどういう関係にあったのかを意識して学んでいくことを勧めています。 歴史を好きになったのは歴史上の人物に興味を持ったことがきっかけである人も多いと思います。ではなぜ地歴学習では、主人公を人にしないで、土地にするのでしょうか。 書物は勝った側が編纂したもの歴史の書物は『勝者』が編纂したものがほとんどです。また、歌舞伎の演目など後世に生まれた文化的表現の

          6+3+3地歴学習❷『土地』で観る

          6+3+3地歴学習❶史実をフラットに観る

          6+3+3地歴学習プロジェクトでは、『史実をフラットに観る力』を小学生のうちから身につけていこうと提案しています。 観光と地歴学習のちがい『観光』という言葉を分解すると、『光』を『観る』になります。古くからその言葉や概念があったわけではなく、明治に入って外客誘致のために使われ始めたものです。 語源は、易経に出てくる言葉を用いたとする説が有力だそうです。 旅の楽しさは観光も地歴学習も同じですが、地歴学習はていねいに土地の履歴を一枚一枚はがして理解していく作業です。歴史には

          6+3+3地歴学習❶史実をフラットに観る

          【地歴学習Tips#01】 国府に寄ってみよう!

          林間学校や移動教室のバス移動で、国府に寄ってみよう小学校での林間学校・移動教室は、行政区によって行き先が決まっていて、都内の品川区などでは日光に毎年行っている学校が多くみられます。校外学習などでのバス移動は貴重な機会なので、少し遠回りして『国府』に寄ってみることをお勧めします。国府は天災を避け見晴らしの良い土地に作られていることが多く、現在の鉄道の駅からは離れていることが多いためです。 国府は全国に置かれ、「府中」「国府」「国分寺」等はそれにちなんだ地名です。東京都内には武

          【地歴学習Tips#01】 国府に寄ってみよう!

          6+3+3地歴学習プロジェクトについて(ご紹介)

          6+3+3地歴学習プロジェクトができるまで私たちは『鎌倉遠足』(2014年)『東京遠足』『京都遠足』(2017年)『阪神遠足』(2019年)を発刊し、これまで公立・私立中学校で修学旅行や遠足の事前学習に対して講演活動をしてきました。 また、全国の史跡ポイントを取材中に、看板や交通案内サインなどの整備事業を長年にわたって目の当たりにしてきました。 『遠足シリーズ』は、30年にわたる全国取材の元『鎌倉遠足』を発刊、鎌倉在住の保護者の方々、学校の先生や生徒さんや司書の先生方、書

          6+3+3地歴学習プロジェクトについて(ご紹介)