マガジンのカバー画像

ノマド日記

35
ノマド日記です。
運営しているクリエイター

#中国

バンコクで考える2023年以降の世界観

バンコクで考える2023年以降の世界観

バンコクの高級住宅街に、隣接した安い地域に住んでいます。近所の高級ホテル街を歩くと、外国人をよく見かけますが、彼らは英語以外の言語を喋っています。肌がやけに白い、ロシア系の人種がかなり沢山歩いていると前々から感じていましたが、どうやら、タイの航空会社がロシア往来の便を増加させたことで、行き場を失ったロシア人観光客が急増しているとのこと。以前、ブログでロシア人がクレジットカードを使えなくなったことに

もっとみる
中国が約束を守れば台湾を巡って二つ目の戦争がはじまる展開か

中国が約束を守れば台湾を巡って二つ目の戦争がはじまる展開か

ペロシ米下院議長が訪台しました。これに対して中国外務省は、「政治的挑発」であり「絶対に受け入れられない」とする声明を発表。王毅国務委員兼外相も「必ず血を流すことになる」と断定し、中国軍は軍事演習の実施を発表。東アジアがいきなり、不安定な状況に陥りました。

蔡英文総統はペロシ議長を歓迎しますが、台北市内では、ペロシ議長が台湾に到着したその夜に抗議デモが起こり、中国のSNSユーザーがこれに反応し、中

もっとみる
EUの露制裁と、漁夫の利を得るかのような中国とインド。膠着状態が続くように見えて新たなフェーズに突入する世界情勢か

EUの露制裁と、漁夫の利を得るかのような中国とインド。膠着状態が続くように見えて新たなフェーズに突入する世界情勢か

私は戦争には反対です。ロシアを支持しているわけではありません。しかしながら、私が現在住むアパートの下の階には、ロシア系パキスタン人とインド人が住んでいます。従って、私は彼らに配慮する必要があり、「プーチンがクソで、ゼレンスキーが全て正しい」と、容易に言えません。といって、共産主義者でもありません。世界は多様です。ご理解よろしくお願いいたします。

EU首脳が、ロシア産石油の禁輸で合意し、今年末まで

もっとみる