すずらん

読書・花・紅茶・バンドが好き。 社会人3年生。 普段感じたことをぽつりぽつりと言葉を紡…

すずらん

読書・花・紅茶・バンドが好き。 社会人3年生。 普段感じたことをぽつりぽつりと言葉を紡いでいます☺︎ エッセイ・小説は私が想うままにのんびり投稿。 お時間ある際のおともにどうぞ☕️

マガジン

  • 毎日の暮らしの中で

    毎日の暮らしの中で感じたことを綴ります。人やモノ、どんなに小さなことでも幸せを感じられたらいいなと思います☺︎

  • すずらんの日記

    すずらんの気まぐれつぶやき日記✏︎

  • 花と私

    花にまつわるエッセイについて💐

  • 教育実習日記

    私の教育実習日記✏︎ 今を闘っている実習仲間へ。 これから教職課程を目指す人へ。 辛いことも嬉しいことも忘れたくないから綴っておきます。

最近の記事

  • 固定された記事

ガーデン

植物を育てることは私を育てることでもあると信じている。植物は放っておけば枯れてしまう。だから私は毎日欠かさず植物たちのお世話をする。植物のお世話をすることは心の余裕を保つことであり自分を見つめ直す時間でもある。 花は女に似ているという言葉を聞いたことがある。花は時として妖艶な魅力を溢れさせ土や水、日光などの条件がそぐわなければ拗ねてしまうこともあるし枯れることは多々ある。女は自らの魅力を一生懸命に引き出そうとお化粧やダイエットや内面磨きにかける時間は欠かせない。そしてその努

    • 5月のマイベストソング

      ・きらめき/インナージャーニー 世界が眩しくなるね 青春感じる歌詞 ・Funky Night/ゲスの極み乙女 夜に踊りたくなるよ どの川谷絵音も好きなんよ ・Romantic/SEKAI NO OWARI 四季が楽しくなるね ドラマ(9ボーダー)もご一緒にどうぞ ・透明/Laura day romance ふたりいつまでもいられたらいいね 寝る前に聞くと眠くなる歌声 ・Happy Order/imase これ聴いておけば、なんとか頑張れそうよ 仕事

      • 休日のわたし

        最近の休日は近所をお散歩して、まだ行ったことのないお店でランチすることにハマっている。 同棲してからというもの、付き合いも長いためデートというデートにマンネリ化している。 だから、ふたりにとって引っ越し先であるこの新しい土地を少しずつ開拓することに夢中になっている。 私はいままで散歩なんか億劫で、休みの日は家に入り浸りだいたいベッドの上でぐうたらと過ごして1日が終わっていた。 転職してからは休日も動ける身体とメンタルを手に入れることができたので、わりと元気に活動できて

        • 25歳、スズラン、平成のヒット曲。

          2024年5月2日5時58分。 ハッピーバースデーわたし。 25歳になった。 おっきくなったね。 いつもならまだ目も覚めないけれど、今日はソワソワして起きてしまった。 「朝日と共に生まれたのよ、早起きで賢いわね。1日が長く楽しめるもの。」って母はまだ小さい赤ん坊の私を初めて抱いた時に思ったそうな。 今日は恋人とランチに行く予定。 そのあとはずっと気になっていたパティスリーでケーキをゲットするつもり。 大好きな作家さんが舌鼓を打つケーキと一緒に新刊に読み耽る1日

        • 固定された記事

        ガーデン

        マガジン

        • 毎日の暮らしの中で
          68本
        • すずらんの日記
          100本
        • 花と私
          17本
        • 教育実習日記
          5本

        記事

          4月の私と恋人。

          新生活から3週間が経過した。 起きる時間、家を出る時間、休憩の時間、帰宅時間、お茶する時間、ごはんを食べる時間、ベッドに潜る時間。 全部ガラッと変わってようやく慣れてきたところだ。 体内時計も安定してきた。 変わらないのは腹時計だけか。 仕事はまだまだ覚えないといけないことだらけで、頭はいっぱいいっぱいだ。 昨日は日曜日で、お客様も多く大忙し。 普段なら間違わないであろうミスが多発しメンタルダウンした。 間違いは誰にだってあるし気にすることもないと思うけど、や

          4月の私と恋人。

          2時間の恋のシナリオ

          バンドマンだけはやめとけよってどこかで聞いた覚えはある。 それならバンドマン風はありなのか?なんて考えている。 打ち終わらないパソコンの文字を目で追いながらこの2時間ずっと頭を悩ませているのはこの頃気になる彼のことばかりだ。 初めて会った時、私と変わらないくらいの背の低さと、毛先があちこちに遊んでいるかのような天然パーマと、撫で肩の3つのポイントがいかにもライブステージでベースを引いていそうなバンドマンにそっくりで脳裏にバチっと焼きついた。 名前と顔を一致させるのが苦

          2時間の恋のシナリオ

          最近ほろりとした話

          最近は特に涙脆い。 涙腺がゆるゆるでだらしがないのかもしれない。 出会いと別れの季節と呼ばれる3月。 2月なんて何も残せずに終わってしまったのではないかと、部屋のカレンダーをおもむろに捲る。 私は3月末で今の職場を離れる決断をした。 4月からは全く別の環境で新しいことに挑戦する。(挑戦というとなんだか大袈裟だな) ありがたいことに転職が決まってからというもの、先輩や後輩・同期にたくさん名残惜しいと言葉をもらったがまだ実感が湧かずにふわふわとしていた。 だけど、つ

          最近ほろりとした話

          気ままに、たゆたうと。

          気づけば2024年になっていた。 そんなにもnoteから離れていたのか。 振り返ればnoteを開いて文字を書き起こす気力がないくらい忙しくしていたし、体調を崩していた年末だった。 やれやれ、落ち着いて年末を過ごせるのは老後までないものだろうか。 2024年は2日から仕事始めだった。 世の中は波乱の幕開けで、正月早々笑えないニュースばかり流れてきていた。 私は大学生の頃からか、ニュースを見なくなった。 学生時代は母親から「時事に興味を持って目を通しなさい。世界を広

          気ままに、たゆたうと。

          過ぎ去る彼女よ、永遠にあの頃のままで

          君はだいたい年に2回は必ず連絡をよこしてくる。 年始の挨拶と俺の誕生日。 俺から連絡をすることはない。 君からの連絡にただ単調に返すことがお決まりだ。 その年に2回の連絡でお互いの近況報告をする。 暮らしの変化はこれといって何もないけれど、半年分ならメッセージは行ったり来たりを短いスパンで繰り返す。 君はいつの間にか制服を脱ぎ捨てて社会人になっていた。 会う頻度は4が3になり、3が2になり、2が1になり、そして0になった。 今までが高頻度で顔を合わせ過ぎていた

          過ぎ去る彼女よ、永遠にあの頃のままで

          無印良品週間の購入品紹介

          10月27日金曜日から11月6日月曜日まで無印良品週間が開催されています。 無印良品メンバーであれば全品10%オフの超お買い得日和。 ネットストアは7日午前10時まで開催とのこと。 この機会にぜひ気になる商品やお気に入りをゲットしてみてほしい。 今回は私が無印良品週間でゲットした21点をご紹介。 いつも買うものや気になるあれこれを手に入れたので、みなさんもよければ是非参考にして無印良品週間を楽しんでほしい。 1.食べ物 ・てんさい糖ビスケット 120円 国産の小

          無印良品週間の購入品紹介

          秋の夜長メロウソングTOP10

          星の花が降るこの時期に是非とも聴きたいプレイリストをまとめてみた。 どれも私の大好きな歌詞やサウンドで構成されている。 人におすすめとかあまりしないんだけど、気が向いたのでここに残します。 No.1 SHISHAMO「花」 No.2 SEKAI NO OWARI 「不死鳥」 No.3 緑黄色社会「あうん」 No.4 きのこ帝国「金木犀の夜」 No.5 Laura day romance「夜のジェットコースター」 No.6 Conton Candy「ロングスカー

          秋の夜長メロウソングTOP10

          コップの水が溢れる前に。

          今週は、 衣替えが間に合わず風邪をひいた。 町を歩いていたら金木犀の香りにようやく会えた。 引っ越しの準備でバタバタした。 そして仕事復帰が決まった。 長い長いおやすみの時間はようやく終焉を迎える。 休んで良かったと、あの時決断した私を褒めてあげたい。 もしあのまま続けていたら、たぶん、きっと倒れていたと思う。 復帰はもちろん怖い。 また体調をすぐに崩してしまわないか、緊張と不安でうまく動けずに迷惑をかけてしまわないか、ぐるぐると余計なことを考えてしまう。

          コップの水が溢れる前に。

          ラジオに恋して付き合って。

          新しいことにチャレンジしてみた。 ずっと憧れていたけれども、実現するのは難しいと思い続けていたこと。 そう、実はラジオをこっそり初めてみたの。 一部の界隈ではちらっと告知したけど、まだ公にできるようなものでもないし、自己満足の一環でこっそりやろうと思っている。 ラジオで喋るって変な感じ。 noteで言葉を綴るのとも、人と対峙して話すのとも、全然違う。 一人でスマホのアプリを開いてペラペラ話す。 途中で何を言っているのか不安になって、言葉に詰まる。 編集技術なん

          ラジオに恋して付き合って。

          1K、恋人、私の備忘録。

          8月中旬から私の暮らしに大きな変化があった。 それは、実家を飛び出して恋人と1Kの暮らしを送っていることだ。 ちなみに仕事はいまだに復帰できていない。 蕁麻疹や喘息の症状は軽くなったが、医師からのお仕事ストップと、復帰のための面談があと2週間ほど先になっているためだ。 毎日、のそのそと起きて恋人を送り出して、洗濯機を回してぼーっとしている体に温かいお茶を流し込むのが日課だ。 カーテンを開けて入り込んでくる太陽の光に、うわぁ私生きてるなぁって実感する。 まるで、光を

          1K、恋人、私の備忘録。

          まっすぐな恋愛と、密かな恋愛は同じ恋心ではないのか。

          一人ごはん、黙々と口に運ぶ。 目の前にはすでに盛り付けた二人分の夕飯が並ぶ。 ひとつは私のものだが、肝心のもう一人は隣にいない。 これが一抹の寂しさというものなのだろうか。 一人で食べることが嫌なわけではない。 だって、夜勤や仕事の休憩中だって一人なわけだし。 食べながら大好きな先輩と恋愛トークで思わぬ盛り上がりを見せた。 まっすぐな恋愛と、密かな恋愛は同じ恋心ではないのか。 気持ちが揺らぐその時に、あなたもまた同じ気持ちであればかけ違うこともなかっただろうに

          まっすぐな恋愛と、密かな恋愛は同じ恋心ではないのか。

          せっかくの土曜日、張り切ったのにスタートからこれだもの、そりゃムカムカ、イライラしますわ。

          ものすごくムカムカしている。 気持ちを整えるために今日は早めに日記も書いてみたし、ハーブティーも飲んだけど一向に落ち着かない。 ゲームも開いてやってはみるものの、イライラしている時はクリアすることもできず、手数を無駄に使用してしまいアイテムも失うという負のループに陥っている。 朝からバタバタと鉛に鈍っている身体に鞭を打って新天地を獲得すべく、不動産に赴いたわけですよ。 このクソ暑い中、茹でられ汗だくで行ったのに、「結果から申し上げますと。こちらの物件はすでに決まってお

          せっかくの土曜日、張り切ったのにスタートからこれだもの、そりゃムカムカ、イライラしますわ。