マガジンのカバー画像

西野亮廣さんからの学び

47
西野亮廣さんから学んだ事をまとめてみました。気軽にコメントなどをしてください
運営しているクリエイター

#毎日更新

介護現場でも使えるリーダー論

介護現場でも使えるリーダー論

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

今回は西野亮廣さんからの学びです

まさしくリーダーとはなんぞや!

と教えてくれてます

私もデイサービスの相談員として

現場をまとめる役割もしてます

上司 正職員 専門職員 パートの方

色んな立場の方から意見を

聞かなければなりません 

西野さんが言われているリーダー論について

私自身は実践できていると自負しています👍

私は介護の仕事を

もっとみる
介護職の文化と改善策

介護職の文化と改善策

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

予告した通り介護職の文化について語ります

※私の独断と偏見な意見な為ご了承下さい🙇‍♂️

まず西野亮廣さんが言っている

ヒューマンエラーは無くシステムエラー

そしてシステム改善より文化で良くしていきたい

みたいな事を聞いて刺激を受けました

介護職が働きにくいイメージは

もちろん働いている人が原因でなく

システムの見直しも必要ですが

介護

もっとみる
こんな時どうしますか

こんな時どうしますか

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

今回は西野亮廣さんからの学びです

今回のVoicyはやや手厳し内容でしたね😅

簡単に説明すると

開業の為にお店の前に飾る花は

後から処分に困るので別の物の方が良い

みたいな感じです

私は毎年嫁さんに花を送ります

結婚記念日と母の日が一緒で

カーネーションとバラのセットです

嫁さんも花は好きなので喜んでくれます

介護職のデイサービスとし

もっとみる
正解を選ぶ方法

正解を選ぶ方法

ごめんなさい ずるいタイトルをつけました

マロン栗田です(*´ω`*)

今回西野亮廣さんからの学びです

正解を選ぶのではなく自分で正解にするどっちが良いかなんて

結局やってみないとわかりません

迷って立ち止まっていても時間の無駄です

どちらに進んでも

メリット・デメリットがあります

自分が選んだ方を正解にする迷いや選択は必要なかったのですね

迷わず行けよ 行けばわかるさ(さぁ皆さ

もっとみる
ワンピースと西野さん

ワンピースと西野さん

露骨にPVを狙ってそうなタイトルですね(苦笑)

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

今回はもちろん西野亮廣さんからの学びです

ファンの作り方どんな人にファンが着くのでしょうか

昨日の記事で

西野亮廣さんはシャンクスみたいだ

と書いた時にハッとしました

ワンピースは漫画自体もファンが多いですが

キャラクターそれぞれにもファンがいます

そしてワンピースは特に

キャラクターそれぞ

もっとみる
時代が明らかに変わっている

時代が明らかに変わっている

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

今回は西野亮廣さんからの学びです

メンバーシップ楽しみです😆

また新たな展開が生まれてきました

最近はビジネス系YouTuberの方も有料が増えてます

マコなり社長 マナブさん イケハヤさん 

YouTubeは無料が当たり前だった時代が

終わりを告げているのでしょうか?

何か大きな転換期を感じますね

もちろん西野亮廣さん達からしたら

もっとみる
お金を払うコンサル

お金を払うコンサル

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

今回は西野亮廣さんからの学びです

お金を払うコンサルコンサルして貰うとお金を貰えるらしい

パニックになりそうな展開ですね(笑)

しかし西野亮廣さんがしている事なので

きっと数年後には常識になっているのでしょう

お金を払ってピンチを買う

間違いなく先の物語が気になる人が増えました

この物語が成功すれば

皆んなが幸せになれる錬金術です

私はス

もっとみる
迷う事を放棄しない

迷う事を放棄しない

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

今回は西野亮廣さんからの学びです

皆さん、迷ってますか?

私は公私混同に迷いっぱなしの毎日です

将来の事 仕事の事 家庭の事

そんな日々を過ごすと不安になります

けど今回の動画で勇気を貰えました

諦めていないから試合続行(安西先生の逆バージョン)

微力ながら努力を続けているんだ

そう前向きになりました👍

迷いこそ白旗を上げていない証🏳

もっとみる
そこキレんじゃね〜(笑)

そこキレんじゃね〜(笑)

毎週キングコングのチャンネルです

最近、西野亮廣エンタメ研究所のチャンネル

ばかり見ていたので、西野さんの事を

超天才、超政治家、超カリスマ、超思想家

みたいに感じていました

爆笑した〜〜〜(● ˃̶͈̀ω˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾やっぱり超お笑い芸人さんでした

初めはサロンメンバーさんに

ちょっと不満をもらした後

少し緊張感のある流れから

そこキレんじゃね〜って話だったんですよ

逆ギ

もっとみる
メリットを確認してから動く人は絶対負ける

メリットを確認してから動く人は絶対負ける

西野亮廣さんがYouTubeで言ってました

アーカイブで残らないライブの動画だった

ので、ここであえて伝えたいと思います

心に突き刺さった〜(● ˃̶͈̀ω˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

さらに言われてたのが

その癖をやめた方が良い負けた情報の方が価値がある負けるなら1番先に負けた方が良い

ネタになるから2番目の負けるのは特に意味が無いよ

みたいな感じです

エンターテイメント投資新商品負けても

もっとみる
キャラ経済について考えよう

キャラ経済について考えよう

もちろん西野亮廣さんが言っていた事です

その前に

評価経済→信用経済→キャラ経済となるみたいですが

そもそも評価と信用すら

ハック出来てません。゚(゚´Д`゚)゚。

でも考えるのと書くのは好きなので

ここでアップしていきます✌️

キャラ経済の代表

エガちゃん(江頭2:50さん)

らしいです

YouTubeでも一気に活躍の場を広げました

さすがにタイツを履いて歩き回る

事を私

もっとみる
ピラミッド制作に奴隷はいない

ピラミッド制作に奴隷はいない

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

今回は西野亮廣さんからの学びです

ピラミッド制作に奴隷はいない

西野さん曰く

ピラミッドの建設を手伝えば

毎日ビールが飲める

から多くの人が手伝ったらしいです

※ビール🍺は当時超高級品

私もピラミッド建設の話は好きで

色々勉強した事がありました

(主に世界不思議発見)

ピラミッドで働いている人の待遇は良く

歯の治療までされていたとか

もっとみる