見出し画像

「完全メシ」は、いろいろと「完全」だった。

「完全メシ」が、ずっと気になっていたのは、「カレーメシ」が、思った以上に美味しくて、というだけではなく、その「製作過程」が、癖になるからだった。

 カップラーメンと同様に熱湯を入れて、ちょっと長い5分を待って、ふたを開ける。

 そして、ここから、スプーンで、まだ?というくらいの時間、ずーっと混ぜ続けていると、生クリームが粘りが出てくるように、ある時点で、手にグッと重みが加わる。

 その感触があってから、食べないと、メシというよりは、カレースープになってしまうから、まぜる手間がかかるけれど、それがなんだか面白くなってくる。CMで「信じてまぜろ」と繰り返していたが、本当にそうだった。

 そして、この「グッ」と来る瞬間の感触は、ちょっとクセになる。

 だから、栄養のバランスが「完全」というのが謳い文句の「カレーめし」の「完全メシ」があると知り、食べたくなった。

 だけど、意外と、スーパーなどで見つけることができなかったのに、最近になって、近所の小さめのスーパーの棚の一番上に「完全メシ」のコーナーができていた。

 そして、自分でも、その棚の上を見るたびに迷っていたのだけど、それよりも早く、妻が購入して、ストックしてくれていた。

完全メシ

 ある日の夕食に、妻が買ってきた「完全メシ」を食べることになった。

「カレーメシ」と、「キーマカレー」の「完全メシ」を一つずつ。この「完全メシ」という名前が、どこか粗っぽくて、少年ジャンプの主人公のような気配があって、一応は、栄養バランスはとれるような工夫をしているから、そのネーミングも嘘ではないのだけど、ずっと、このメニューだけを食べ続けるのは、それで栄養のバランスが取れていたとしても、ちょっと難しいかもしれない、などと、食べる前は思っていた。

 おかずに、鳥肉の入ったサラダと、ちくわにきゅうりを入れたものを、妻が作ってくれたから、これで、「完全メシ」ではなく「超・完全メシ」になった気がする。

 通常の「カレーメシ」の上に、帽子のように、さらにカップのようなものがあって、そこには、後に入れるパウダーとオイルがあった。

 だから、最初は、米だけにお湯を注ぐ。
 5分待ってから、2袋を開けて、かき混ぜる。
 その手間は一緒で、途中で、グッとくる瞬間があるのも一緒だった。

 妻は、「カレーメシ」の「完全メシ」を食べて、「イベント性があって、楽しかった。美味しい。だけど、味が濃厚で、だから、次は普通のカレーメシにするかも」という感想だった。

 少し食べさせてもらい、確かに、カレーメシよりも、こってりした感じがしたが、私が食べているキーマカレーの「完全メシ」は、通常バージョンとの差がわからないくらいだった。

 細かくみていくと、すごい技術が使われているようだ。

米本来のおいしさを大切に、食物繊維を強化し、カロリーコントロールを可能にする弊社独自の新技術(特許出願中)です。

(「完全メシ」ホームページより)

 食べているときに、こうしたことを感じさせないのが、凄さなのだと思う。

メニューの豊富さ

 カロリーメイトが発売された時には、飲む点滴などと形容された。

 そして、食事をとることが時間もかかるから面倒くさい。ただ栄養を摂取したい、などといった人たちが、「カロリーメイト」3食でもいいという表現をしていたこともあった。

 それは、どこかストイックな響きがあったし、あれから、本当にカロリーメイトだけで食生活を貫いている人の話も聞いたことがなかったが、(いるかもしれないけれど)、そうしたことと比べると、この「完全メシ」だけで、食生活をまかなう、という人がいたとしても、ストイックではなく、ちょっと楽しそうな気がする。

 楽しそうに思えたのは、「完全メシ」に、いろいろな種類があるのを知ったからだ。

 汁なし坦々麺、といった「栄養のバランス」を考えた時には、かなり難しそうなメニューや、冷凍食品として「カツ丼」や「牛丼」パスタの「ボロネーゼ」といった商品まである。どれも、栄養を優先させた際には、選ばなそうな食品だった。

 さらに、ドリンクとして「キャラメルラテ」。それに、木村屋と組んで、「完全メシ あんぱん」まであるのも知ると、これから、どこまで広がるのだろう、という気持ちと、少し割高に感じるけれど、時々でも、この「完全メシ」シリーズを食べて、できたら、全部食べてみたい、というような、ちょっとワクワクした感じになるのが、なんだかすごい。

 それは、ストイックとは逆の方向のようにも感じるし、そして、もしかしたら、時々食べるくらいでは、なかなか食べ終わらないほど、種類は増え続けそうだから、この楽しみは、意外と長く続きそうだし、一つのメニューで合わないとしても、他のものも試してみたくなる。

 それは、食欲という本能ではなく、人間の中の、ある種のコレクター的な気持ちをかきたてられているから、かもしれない。

不完全な完全さ

 日清のコマーシャルのあり方につられるように、まんまと術中にハマる、ような気もするけれど、それでも、こうやって、時々は食べてしまうのだろうし、同じカレーメシや、カップめんよりは、確実に体にいいはず、といった微妙な安心感も提供してくれるはずだ。食べる前に、これだけを食べ続けるのは難しいのでは、と思っていた印象とは、違ってきた。

 さらに、この「完全メシ」のパッケージに「栄養バランスを考えるのが、めんどくせぇヤツらに!」といったあおり文句もあって、これは、なんというか、通ったことがないけれど、男子校のノリというか、そうでなければ、粗めの運動部の感じはして、後輩に「完全めし」を買ってこい、などという先輩はいそうな気がしてくる。

 そして、パッケージにある「管理栄養士9割推奨!」という言葉には、さらに小さい文字で、こんな注意書きもある。

※評価方法:全国の医療機関に従事されている管理栄養士291名におけるアンケート調査/2022年2月
 質問:忙しい日の食事の選択肢の1つとして完全メシを活用して欲しいと思いますか?/91%が「はい」と回答
 調査機関:(株)ファンデリー調べ

 この回答した管理栄養士の気持ちを、勝手に推測すれば、もちろん、栄養のバランスが取れた、さまざまな食材を使用した食事をしてほしい。だけど、忙しいと、そういう手間ひまをかけること自体が無理だと思う。そんな時、ぜひ、「完全メシ」を、というのではなく、カップラーメンや、ジャンクフードを食べるのであったら、このメニューも選択肢の一つとして入れるのもいいのでは、といった消極的な支持なのだとは想像できる。

 でも、そういうことも含めて、それで、だまされた、みたいな気持ちにはならず、こうして注意書きを書いているのだから、フェアではないか、というような思いになってしまうのは、こうしたインスタント食品に親しんだ年月が長くなってくると、気がついたら、気持ちが味方になっているのかもしれない、と思う。

 それは、本当に完璧な存在よりは、少し抜けているような不完全さがある方が、応援したくなるようなファン心理のようなものかもしれないから、それは、不完全な完全さ、といっていいことまで狙っている可能性がある。

 そういう意味では、この「完全メシ」は、栄養のバランスが取れていたとしても、「ジャンクの王」という矛盾した存在なのかもしれない。

 こんなふうに、ちょっと的外れでもありそうな、自分でも、ちょっと恥ずかしくなるほど、ある種の熱がこもってしまうところも含めて、なんだかすごい。

 まだ「完全メシ」を一回食べただけで、いつも食べたいと思わないにしても、次にどれを食べようか、といった気持ちにはなってしまうのだから、やっぱり、すごいのだと思う。




(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでもらえると、うれしいです)。



#買ってよかったもの   #最近の学び    #完全メシ   #カレーメシ
#日清    #インスタント食品   #キーマカレーメシ
#食事   #栄養バランス   #企業努力   #なじみ
#毎日投稿

この記事が参加している募集

最近の学び

買ってよかったもの

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。