マガジンのカバー画像

読書

15
運営しているクリエイター

#サリンジャー

【メンヘラ】自己肯定感を破壊してくる小説選んでみた【集まれ】

【メンヘラ】自己肯定感を破壊してくる小説選んでみた【集まれ】

七夕の夜に祈ったのは、『世界平和』だった。

残念ながら影法師はそんなに性格がよくない。祈ったのはとあるプロ野球選手であった。中継ぎから先発転向したルーキーは、ここまで4先発4勝と想定外の活躍を見せている。神様からすれば、先発して勝つことこそが世界平和への近道だと思ってるのかもしれない。
……というのは置いておいて、チームの優勝やら個人の成績ではなく世界平和を祈っちゃうふてぶてしさは単純に羨ましい

もっとみる
衝動買い見聞録〜神タイトルを探せ〜

衝動買い見聞録〜神タイトルを探せ〜

23歳前後の女には、そこそこの割合で高校前後に『林遣都ゾッコン期』がある。
「そこそこ」「前後」というふわっとした表現でおわかりであろう。

当社比です。

出会いはたしか『バッテリー』だったはずで、結局一番気に入ったのは『荒川アンダーザブリッジ』だった。小栗旬と山田孝之の顔を緑と黄色で塗りたくる制作陣の根性がいい。どう考えても顔面の無駄遣いだ。
中でも、林遣都演じる市ノ宮行が小栗旬演じるカッパの

もっとみる
【形から入るあなたへ】読んでみたくなる名言(当社比)集めてみた

【形から入るあなたへ】読んでみたくなる名言(当社比)集めてみた

世界の名作に出てくる名言がさらっと引用できたらかっこいいんじゃないか。
そんな中学2年生が抱きそうな思いを胸に様々な本を読んでみて、わかったことがひとつある。

名言の引用は、8割が伝わらないまぁここ、日本だしね。基礎教養としてシェイクスピア作品の引用がバンバン出てくるグレートブリテン北アイルランド連合王国とは文化が違うのだ。わたしの知人は「源氏物語」を「祇園精舎の鐘の声」だと思っていた。さすがに

もっとみる
【続いちゃった】読みたくなる名言(当社比)集めてみた②

【続いちゃった】読みたくなる名言(当社比)集めてみた②

「三点リーダーって、二つつなげるのが正式な使用法らしいですよ」
「へぇ、で、三点リーダーって何?」
ある日の知人との会話だ。わたしのお目目が三点リーダーである。おもんないわ。

日本語って思ったより通じないんだな、と近年実感している。バベルの塔が崩壊したあとの旧バビロニア帝国民はこんな気持ちだったんだろうか。そういうこの言葉も多分通じてない。旧約聖書の創世記にあるので岩波文庫を立ち読みしてみてくれ

もっとみる