岡久 広

京都の市民ランナー 京都の中長距離練習会「西⭐︎練」を運営 【主な記録】 800m 1…

岡久 広

京都の市民ランナー 京都の中長距離練習会「西⭐︎練」を運営 【主な記録】 800m 1'59、1500m 3'59 3000m 8'40、3000mSC 9'16 5000m 14'58、10000m 31'39 ハーフ 1:08'39、フルマラソン 2:29'53

最近の記事

2024年度のロードレース計画

大体の会社では中期経営計画を基に1年や四半期毎に目標が立てられます。趣味の陸上競技においては中長期的な目標はありませんが、ざっくり今年度の予定を立てたいと思います。 現状エントリーしているロードレースは 12/8(日)亀岡ハーフ5kmの部 2/16(日)京都マラソン2025 上記の2レースのみ 9月末に妻の出産が控えているためトラックレースは9/7(土)亀岡ナイターを一区切りとします。西練も年内までお休み、仕事も1ヶ月程度お休みを頂き、育児と家事に全力を注ぎます。 こう

    • 嵐山耐熱リレーマラソン2024に出場しました!

      今年も西練の夏の恒例行事 嵐山耐熱リレーマラソンに出場しました。 今年は昨年から4名増の4チーム40名の出走。特に初参加の方が約10名いらっしゃり、この1年間で新たな練習仲間が増えてありがたい限りです。 結果は以下の通りです。 Aチーム 2:04:49 総合1位🥇 Bチーム 2:17:11 総合6位 混成チーム 2:25:41 総合10位 混成3位🥉 マスターズチーム 2:25:51 総合11位 密かに狙っていた目標としては Aチーム→去年の記録を上回っての2連覇 Bチ

      • 関西実業団選手権まで残り1週間

        標題の通り6/1(土)の関西実業団選手権3000m障害まで残り1週間となりました。 昨年は運良く9'22"11で準優勝となりましたが、今年は周りのレベルが高く、自分自身もあまり仕上がっていない為、苦戦が強いられそうです😅 エントリー当初の目標としては3位以内かつ9'10切りをターゲットにしていましたが、5月中旬から長男→次男とリレー形式で体調が悪くなり、予定していた練習が出来なくなったり、万全の状態で走れないことでトレーニングの効果もやや薄くなってしまっていると感じます。

        • ゴールデンゲームズ in太陽が丘 に参戦!!

          5月4日(土) ゴールデンゲームズ in太陽ヶ丘に出場してきました! 個人としては2年ぶりに参加し以下の結果に!! 5000m1着 15'42(3'12-09-10-11-2'58) 3000m1着 9'18(3'11-06-00) 800m2着 2'07(69-57) マイル1走(390m)55秒 5000m、3000mは小判鮫作戦でまずまずの走りが出来ましたが、800mは大牽制からのスパート合戦に敗北しました😅 今後は6/1(土)の関西実業団3000m障害で2年連続表

        2024年度のロードレース計画

          【ご報告】

          【ご報告】 2024年3月31日をもって陸上競技を引退しません。という釣りタイトル記事の更新となります!ただ、内容は真面目に書きます! 個人の競技についての内容となりますが、 ①2023年度について ②2024年度について の2点! ①2023年度について 2023年度でクラブチーム「OBRS」から卒業をしました。理由としては、実業団選手と自分とでは才能も陸上競技に掛ける時間にも圧倒的な差があることを感じ、その状況下で実業団選手とほぼ対等に戦うチームに属するのは相応しくな

          【ご報告】

          2024年 市民ランナーとしての新年の抱負

          本日は久々の投稿で、今年の抱負についてです。 抱負とは "心に抱いている決意"らしいですが、 具体的には以下の3つです。 ①2月の丸亀ハーフマラソンでの自己ベスト更新 ②2月の京都マラソンでの8位入賞 ③5月の関西実業団3000m障害 優勝 ①に関して ハーフマラソンでは、長男誕生前の2020年2月の丸亀では70分を切り、市民ランナーとしての当初の目標を達成して満足をしていましたが、西練やOBRSでの力のある練習仲間が活躍する姿に触発され、もう一度記録を狙おうと、年末から

          2024年 市民ランナーとしての新年の抱負

          嵐山耐熱リレーマラソンを終えて

          今回は西練の夏の恒例行事 嵐山耐熱リレーマラソンを終えての感想です。 2023年の西練としては総勢4チーム36名が出走し、大所帯で参戦となりました。参加頂いた方、運営頂いた方ありがとうございました。 以下結果です。 Aチーム 2:03:01(avg2'54) 総合1位 Bチーム 2:10:00(avg3'04) 総合4位 混成チーム 2:15:31(avg3'12) 総合5位 混成1位 マスターズチーム 2:21:06(avg3'20) 総合10位 皆さんには大健闘して頂

          嵐山耐熱リレーマラソンを終えて

          社会人になっても走るのはなぜ!?

          多くの人は学生時代で部活動を終えるのがほとんどだと思いますが、社会人になっても走り続けるのはなぜなのでしょうか!?本日はランナーでは無い人が一度は感じたことがあるであろう疑問に答えていきます。 結論としては ①趣味 ②自己記録を更新したい ということになります。 ①「趣味」について 趣味の存在はめちゃくちゃ重要だと思います。社会人になると周囲との関わりの中で仕事を進めたり、育児で不測の事態が起きたりと、自分の思い通りにいかないことが日々発生します。そのため、強制的にでも趣

          社会人になっても走るのはなぜ!?

          1500m3分台を出した感想!

          少し前になりますが6/4(日)立命館大学記録会の1500mにて3'59"24の自己ベストを出し、ようやく1つの区切りである3分台を出すことが出来ました。 高校ベストが4'16、大学ベストが4'04 社会人になってからは4'03〜4'00を連発していたので「やっと出せた」という思いが強いです。 3分台を出せた要因は ①新しいドラゴンフライ →既存のドラゴンフライがサンショーの走りすぎでボロボロだったので、新しいのをメルカリで買ったらもの凄く反発が貰えて走りやすかったです。

          1500m3分台を出した感想!

          ガーミンから学ぶ3000m障害の戦略

          先日の2023年3月26日(日)に京産大記録会に出場してきました。結果は9'29"10(3'07-3'14-3'07)でシーズン1発目としてはまずまずだったと思います。2023年度は自己ベスト更新を狙っているのでその為の戦略を立てようと思います。 【戦略その① ピッチ】 3000m障害はハードルを跳ぶたびに、疲労が溜まり、体を自由に動かせなくなった結果、後半ピッチが落ちてペースダウンすることが多いです。 上が2021年7月に9'17を出した時のピッチ 下が2023年3月に

          ガーミンから学ぶ3000m障害の戦略

          限界突破の2023年度へ

          2022年度のロードシーズンが終わり、ここからは2023年度のトラックシーズンが開幕です。 2023年度のトラックの目標は 「全日本実業団 3000m障害 8位」 そもそも全日本実業団に出場する為には 「関西実業団選手権8位以内、夏までに9'10切り」 が条件となります。最近は子供がまとまって寝てくれているようになったので、良質な練習が積めると十分に狙えるタイムだと思います。この目標を達成した先にあるものは「自己満足」以外の何物でもありませんが、西練の練習環境もかなり整っ

          限界突破の2023年度へ

          びわ湖マラソン2023 に出ます

          3/12(日)びわ湖マラソンが開催されます。2021年にびわ湖毎日マラソンが廃止後に創設された滋賀県での公認フルマラソンということで個人的にも楽しみにしている大会です。今回は出走前に思ったことを書きます。 ①朝早い レースのスタートは8:20で手荷物預かりは7:50までということで朝がかなり早くなります。レースの3時間前に食事と考えると朝5時には起きる必要がありますし、子供の夜泣き等でまともな睡眠がとれないと二度寝もしにくいのでなかなか厳しい状況です。この点、京都マラソンは

          びわ湖マラソン2023 に出ます

          京都マラソン2023の総括

          京都マラソン2023に出走してきました。私自身このレースではサブ2.5と20位以内を目標にし、2022年度のメインのマラソンレースと考えていました。とは言うものの、エントリー当初は京都マラソンへの熱はそこまで高いものではありませんでしたが、秋頃から徐々に練習が出来てきたので、そこから目標を決めてレースに臨んだという感じです。 結果としては2時間30分53秒で総合10位 タイムの感想 目標には53秒及びませんでしたが、自己ベスト+1分で現状出せる力は出し切れたと思います。2

          京都マラソン2023の総括

          本日は京都府市町村対抗駅伝

          本日は京都府市町村対抗駅伝が福知山で開催されます。私は向日市の代表として3区を走る予定です。 3年ぶりの開催ということで、駅伝が好きだけれども社会人になってからはチームでレベルの高い駅伝を走る機会が少なくなった自分にとっては非常に楽しみです。 この3年間を振り返ると子供が2人生まれ、更には社会人6年目ということで新人の頃よりも業務量が増え、陸上競技をする時間、考える時間がかなり減りました。個人的に大きく変わったと思う点は、これまではレースで100%の力を出すために練習と調

          本日は京都府市町村対抗駅伝

          月間走行距離は何キロが適正!?

          本日は月間走行距離について思うことを書きます。 前提として、月間走行距離とは長距離ランナーにとって「練習量」を測るための指標の一つに過ぎません。私自身、トラックシーズンは1500mや3000m障害でタイムを狙っていたので、月間走行距離よりも、1000mのスピードの限界値をどれだけ上げるかや、短めのペース走をいかに耐えるかなど、練習の質をいかに上げるかに注力することが多かったように思います。なので、月間走行距離を特に意識するのはハーフやマラソンランナーだけで良いような気がしま

          月間走行距離は何キロが適正!?

          久々に10000mを走った感想

          12/17(土)京産大記録会10000mに出場しました。 結果は31'39でベストを約16秒更新出来ました。 10000mは大学時代に駅伝の予選会で毎年1回は必ず走っていましたが、一度も納得出来る内容・タイムで走れたことがなく、苦手意識がある種目でした。後半に余裕を持つ必要があることは頭では分かっていながらも、タイムが求められていた為、意気込んでオーバーペースとなり、後半の失速に耐え切れないレースが多かったような気がします。 今回の自己ベストの要因はペース配分によるものが

          久々に10000mを走った感想