仕事の話ばかりでした

今回は摂食障害関連の話はほとんどせず、仕事に関することばかり話していました。
摂食障害のことで悩んだりすることがなくなった、という理由だったら良いのですが、そういうわけでもありません。
実際この日(正確には前日から)お腹が空いて仕方がないのに、精神科に通う度に体重を量るので、少しでも軽くしようと食べないようにしていたり、前回より体重が増えて落ち込んだりと、体重に関するこだわりは強いままです。
健康のために肉や野菜を多くし、お菓子や菓子パンを減らす努力もしましたが、そうすると空腹感が強くで辛いという悩みもあります。

ただ、労働時間が延びたことによる所感や、金切り声をあげて怒鳴る人が最近は優しいのが怖いこととか、職場の人や店員と話すとパニックになるとか、今度旅行に行くが、職場にお土産を買わなくてもいいかなとか、仕事に関する話の方がしたかったのです。
簡単にまとめれば、労働時間延長については、慣れていけば大丈夫になると。
金切り声をあげていた人、以前は機嫌が悪くて、今は機嫌が良いのではないかとのこと。
完璧に話そうとするとパニックになるから、ざっくり話せばいいということ。
旅行先がそんなに珍しい場所でもないし、買わなくていいのではないか。嫌味を言われる実験と思ってもいいかと聞いたら、それでいいと。
こんな感じでした。

仕事は怖いし不安だし辛いし人は苦手だしで嫌なことのオンパレードです。
少しでも精神的に楽になりたいのですが、そううまくはいきません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?